電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

63件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

(1面参照) パネル討論会には村上周三建築研究所理事長、飯田健太経済産業省資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部新産業・社会システム推進室長、村木茂東京ガス副社長執行役員...

建築研究所の村上周三理事長や国土交通省の山下英和氏が太陽熱利用の現状や技術開発の状況について講演する。

建築環境・省エネルギー機構(東京都千代田区、村上周三理事長=建築研究所理事長、03・3222・6681)は不動産の鑑定評価に建築環境総合性能評価システム(CASBEE&...

東京ガスは07―08年度に建築研究所と共同で国土交通省の先導技術開発助成事業を受託し、太陽熱利用給湯システムを試作した。

【環境・エネルギー】[気候変動の適応または緩和に資する研究]▽アマゾンの森林における炭素動態の広域評価(石塚森吉森林総合研究所企画部研究コーディネーター)〈東京大学〉ブ...

新都市ハウジング協会、日本鉄鋼連盟、日本鋼構造協会、建築研究所で構成する新構造システム建築物推進連絡会が04年から進めていた「革新的構造材料を用いた新構造システム建築物」の開発事業の成果がまとまり、1...

建設業界と鉄鋼業界が震度7の地震でも主要構造体が傷つかない建築物の実現を目指して進めていた「革新的構造材料を用いた新構造システム建築物」の研究開発の成果がまとまった。強固な耐震性のほか、長寿命化やリサ...

「写真家の荒木経惟さんが5年くらい前から、私の写真や建築物を撮っていた。... どこかで突破しないと」 ―香川・直島の「ベネッセアートサイト直島」や兵庫・淡路島の「淡路夢舞台」は緑の再生も含み...

建築研究所は28日に東京・後楽のすまい・るホール、2月4日に大阪・鴫野西のクレオ・大阪東で住宅の長寿命化にかかわる最新動向を紹介する「超長期住宅先導的モデル事業シンポジウム」を開く。... 申し込みは...

建築家・安藤忠雄氏は、設備が整ったモダンリビングという建築物の既成概念に果敢に挑み、打破してきた。... 「建築物をつくるということは、街をつくっていくということ。... その流れをうまく誘導して経済...

建築研究所は28、29日に東京・六本木の政策研究大学院大学で国際シンポジウム「地震に強い住宅―世界共通の課題を一緒に考える」を開く。

「景観材料が創る美しいまち―環境を守る―」と題し、岩田司建築研究所研究主幹が基調講演する。

建設業界と鉄鋼業界が推進中の新構造システム建築物の研究が大詰めを迎えている。... 日本鉄鋼連盟(宗岡正二会長)、日本鋼構造協会(高梨晃一会長)、新都市ハウジング協会&...

建築研究所は11月6日15時30分から北海道江別市の江別市大麻出張所でシンポジウム「成熟社会にふさわしい地域運営の手法―住まい手の力で住み続けられる地域に」を開く。同研究所が06―08年度に取り組んだ...

廃木材を再び建築材として使えば、さらに効果は増す。 ... 木造住宅の工法開発を手がけていたACA木造新建築研究所(大阪府茨木市)の後藤新二所長は廃木材や間伐材などから再生木材...

主催者は建築行政を担う国土交通省住宅局の建築指導課だ。 建築指導課は建築基準法の所管当局。... 担当者は「08年度の新規事業として予算が内定した07年末から国土技術政策総合研究所、建築研究所...

国土交通省の社会資本整備審議会建築分科会は5日、基本制度部会(村上周三部会長=建築研究所理事長)を開き、大臣認定を出している防耐火構造・建材で偽装が相次いで発覚したことを受け、...

提案は、政府の「地球温暖化問題に関する懇談会」内の「環境モデル都市・低炭素社会づくり分科会」(村上周三座長=建築研究所理事長)で審査する。

都市住宅学会は、建築研究所と共催で、25日10時から東京都文京区の住宅金融支援機構すまい・るホールで「防犯まちづくりと団地再生」をテーマにシンポジウムを開く。

建築研究所が安価な免震技術の開発に力を入れている。... そのため、同研究所では地震が発生する発展途上国でも活用できる免震技術の研究を進めている。... 建築研究所は06年4月にコンソーシアム「開発途...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン