電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

200件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

11月9日は「119番の日」 (2020/12/1 特集・広告)

救急通報は落ち着いて 火災や救急事案などに直面した時には、落ち着いて「119」への電話を心がけたい。救急通報のポイントを次に挙げる。 (1)火事か救...

「現場のためになるような消防車・救急車の開発を日々行っている」と話すのは、新型救急車のコンセプトカーを発表したベルリング(横浜市港北区)社長の飯野塁さん。

ベルリング(横浜市港北区、飯野塁社長、03・6807・4467)は18日、新型救急車「C―CABIN」のコンセプトカーを都内で公開した。... 従来の救急車と同等の剛性を確保しながらボ...

救急車の安全確保 進行方向・距離情報を共有 次世代救急車のあり方にも踏み込む。車両間同士の通信技術を利用し、救急車の進行方向や距離情報を共有して救急車の安全を確保する。......

状況に応じたアドバイスや救急車の手配など、乗員の安全確保と迅速な事故通知をサポートする。

個性発信・話題の商品/薬進 「スプライザー」 (2020/8/24 新製品フラッシュ2)

宿泊や介護施設、救急車などで採用が広がる。

ムーカスによるスクリーニング検査の有効性を確実にして、救命救急センターや救急車への導入を進めていく考えだ。

初のEV救急車始動 静か・低振動、日産が納入 (2020/5/28 自動車・機械・ロボット・航空機)

日産自動車の電気自動車(EV)救急車(写真)が東京消防庁で稼働を開始した。EV救急車の運用は日本初。... 池袋消防署に納車したEV救急車は欧州で販売中の商用バン「NV...

ドコモ、5Gを12件実証 医療・労働安全・濃霧走行など確認 (2020/3/18 電機・電子部品・情報・通信1)

【死角を映像で】 前橋市などとは、救急車に搭載した5G装置を用いて、車内の高精細カメラ映像をドクターカーや救急指定病院、かかりつけ医へ一斉配信する実証を行った。... 救命救急医が傷...

IHIアグリテックは救急車などオゾン車両向けや、高齢者施設・ホテル向け脱臭除菌空気清浄機、病院向けスリッパ殺菌ディスペンサーなどを手がける。

同サービスは在宅時に脳卒中などの急性疾患で住人が倒れた際に早期発見して、救急隊の救助にまでつなげる世界初のサービスだ。 家に取り付けたセンサーが生体情報の異常を関知し、情報を受け取っ...

ドコモ、5Gで遠隔診療実証 (2020/1/9 電機・電子部品・情報・通信1)

日高川町保健福祉センター(和歌山県日高川町)に、5G対応の移動診療車(写真)を派遣し、通信環境を一時的に構築。移動診療車を介し、高精細なカメラ映像や医療機器の出力画像な...

IoTで健康・生活支援 積水ハウスが共同研究 (2020/1/9 建設・生活・環境・エネルギー2)

オペレーターに連絡し救急車の通報代行や家の鍵を遠隔解錠したりできる。

アプリは音声、チャット、写真、動画から診断でき、症状によっては病院の受診予約、救急車の緊急呼び出しも行える。

日産はNV350キャラバンをベースに開発した救急車「日産パラメディック」を参考出展。... 搭載したリチウムイオンバッテリーによってエンジンをかけずとも電源を必要とする医療機器を使用できるなど、救急救...

ICT世界の潮流PART7(10)終末期ケアにおける情報共有とQOD(下) (2019/8/23 電機・電子部品・情報・通信2)

終末期にどのようなケアを受けたいか、延命治療を実施したいのか、意思決定が難しい場面には誰に代行してもらいたいのか、自分の葬儀はどのように形にしてもらいたいのかなどをアドバンス・ケア・プランニング...

不撓不屈/札幌ボデー工業(4)人を大切にする (2019/8/2 中小企業・地域経済1)

「目標は高規格救急車『トライハート』を1人で1台生産できるような技術者を何人も育てること」(和宏)。... 社会に役立つ車の製造を基本にしながら、偶発性に身を任せるつもりだ。

不撓不屈/札幌ボデー工業(2)風土が育んだ架装力 (2019/7/31 中小企業・地域経済1)

その一つが厳しい冬に適した車の製造だ。... 【車の中で作業】 “北海道仕様”として開発した車両の一つに飲料輸送車「ボトルカー」がある。... 冷凍冷蔵車、移動販売車、災害支援車、高...

不撓不屈/札幌ボデー工業(1)高規格救急車、大手と比肩 (2019/7/30 中小企業・地域経済1)

救急救命士が患者の救命処置を施すための設備を備えており「高規格救急車」とも言う。... 1991年、救急救命士が医師の指示の下、救急車で救命処置ができるようになった。当時対応できる機能を備えた救急車は...

第一交通、ALSOKと「見守り」で提携 (2019/4/25 建設・生活・環境・エネルギー1)

有事の際は利用者宅の通報装置でドライバーが指示を仰ぐほか救急車の要請なども行う。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン