電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

85件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

鉄連、土木鋼構造研究シンポ 来月19日に (2018/2/13 素材・ヘルスケア・環境)

日本鉄鋼連盟は3月19日13時半から東京・本郷の東京大学伊藤国際学術研究センターで「第22回土木鋼構造研究シンポジウム」を開く。鋼橋の強靱(きょうじん)化や長寿命化に関する研究の活動報...

日本鉄鋼連盟、鋼構造研究で助成先募集 (2017/10/5 素材・ヘルスケア・環境)

日本鉄鋼連盟は「鋼構造研究・教育助成事業」で、2018年度の助成対象となる研究課題を12月1日まで公募する。鉄連が研究課題を指定し、1件当たり年間500万円まで助成する「研究分野指定助成」と、年間20...

鉄連、来月14日に土木鋼構造研究でシンポ (2017/2/20 素材・ヘルスケア・環境)

日本鉄鋼連盟は第21回土木鋼構造研究シンポジウムを3月14日にコクヨホール(東京都港区)で行う。基礎構造物のさらなる耐震・防災技術の向上に向けた取り組みをテーマに、防災関連技術の最新動...

その後、ボストン近郊の病院や医学部に所属し、核磁気共鳴画像法(MRI)を使って脳の構造や機能の研究を5年ほど続けた。... 一方で、理系の基礎研究において、女性研究者の数が少ないという...

基礎免震を低コスト・短納期化−ゼネコンの研究会が新構法 (2016/7/29 建設・エネルギー・生活1)

青木あすなろ建設や安藤ハザマ、西松建設、長谷工コーポレーションなど、ゼネコンで構成する「杭頭(くいとう)免震構造研究会」は28日、基礎免震構造の性能を保持しながら、建設コスト低減や工期...

横顔/鶴岡工業高等専門学校長に就任した高橋幸司氏 (2016/5/26 中小企業・地域経済2)

共同研究を増やし、満足できる成果を企業に渡していく」と抱負を語る。... 2015年7月に開所した全国高専の研究拠点を目指す「K―ARC」(高専応用科学研究センター)の活動も今後本格化...

桐蔭横浜大学大学院工学研究科の宮坂力教授の研究グループは、樹脂フィルム上にセラミックスを塗布したペロブスカイト太陽電池を開発した。... 従来の多くのペロブスカイト太陽電池は、ガラス基板の上にフラーレ...

マツダが理化学研究所のスーパーコンピューター「京(けい)」で解析しているのは、複数の車種を一括して企画し、構造を共通化する「コモンアーキテクチャー」と呼ぶ同社の設計手法をいかに効率化す...

材料研究部や製造研究部、化学研究部、強度・構造研究部など10の研究部門を配置する。 1964年の3重工合併以来、国内5カ所に研究所を配置してきたが、事業部門が「ドメイン・SBU制」に...

さらにEV部品を解説して参入を促す「電気自動車構造研究会」も開く。

東京大学物性研究所の大串研也特任准教授ら研究チームは、アンチポストペロブスカイトという結晶構造を持つバナジウム(V)・リン(P)・窒素(N)の化合物「V...

日本鉄鋼連盟は、2014年度「鋼構造研究・教育助成事業」による研究テーマを公募する。対象は土木・建築・環境など鉄連が指定するテーマに助成する重点テーマ研究(助成金額100万―500万円)...

技術研究所では基礎研究から太陽光発電などを利用した省エネルギーシステムまでマンション開発に必要な技術を開発する。主に建築の内外装や材料、構造研究といった4分野の研究開発室を設け、試験所内には試験棟4棟...

【サポイン事業採択/溶接構造物の高精度寿命予測法開発】 PAL構造は溶接構造物の耐久性や品質管理の向上に貢献する「高精度寿命予測システム」を開発した。九州大学、長崎大学と2...

【神戸】甲南大学先端生命工学研究所の杉本直己所長と遠藤玉樹講師の研究グループは、RNA(リボ核酸)の一種、伝令RNA(mRNA)がたんぱく質の設計に関わるだけでなく、そ...

「強度は柱の断面積によるため、板厚の違いによる耐力向上レベルの差はそれほど大きくなかった」(仲宗根淳技術研究所建設技術研究部建築構造研究グループ副部長)という。

大阪府は21、22日9時15分―15時半、大阪府和泉市の大阪府立南大阪高等職業技術専門校で、電気自動車(EV)の部品を分解する「電気自動車構造研究会」を開く。EV関連部品の構造や機能、...

【名古屋】分子科学研究所物質分子科学領域電子構造研究部門の横山利彦教授らは、マンガン・ニッケル系合金で熱膨張する部分と熱膨張しない部分が同時に発生することについて、マンガン原子の変形が原因だと解明した...

日本鉄鋼連盟は3月7日13時から東京都港区のコクヨホールで第17回土木鋼構造研究シンポジウムを開く。「港湾鋼構造物のLCC評価技術と信頼性の向上」をタイトルに鋼構造研究助成の成果を紹介。港湾鋼構造物の...

各製造拠点に配属する全社の研究開発要員約30人のうち、新研究所に数人が常駐する。同敷地内に拠点を置く新日鉄本体の鋼構造研究開発センターや新日鉄エンジニアリング(東京都品川区)の研究部門...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン