電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

252件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

自動車向けのほか、非接触型の決済端末や検温装置などの需要も寄与した。

三菱UFJ銀、決済社と提携 (2022/2/2 金融)

三菱UFJ銀行はキャッシュレス決済サービスを手がけるトランザクション・メディア・ネットワークスと資本業務提携した。... 同社は小売店向けの決済端末の開発や電子マネー、クレジットカード、2次元コード「...

千葉銀は地域のキャッシュレス決済促進のため「TSUBASAキャッシュレス決済プラットフォーム」を構築。同サービスで事業者のキャッシュレス決済を総合的に支援し、約8000の加盟店がクレジットカードなど国...

ヘイ、電子マネー決済の手数料引き下げ (2021/10/27 電機・電子部品・情報・通信2)

ヘイ(東京都渋谷区、佐藤裕介社長)は、キャッシュレス決済サービス「ストアーズ決済」で、交通系ICカードを利用した電子マネー決済の手数料率を、現状の3・24%から1・98%...

市内の商店や商店街が①キャッシュレス決済端末やセルフオーダーシステムを導入する②販路を広げるため電子商取引(EC)サイトを構築する③デジタル対応のポイントシステムを整える―などの取り組...

(戸村智幸) タッチ決済はカードを店舗の端末に差し込まず、タッチだけで決済できる。... ただ、「タッチ決済の利便性を体験していただく」(ビザ・ワールドワイド...

警視庁は1日、警察署や運転免許試験場での手数料支払いにキャッシュレス決済を導入した。同庁によると、行政手続きデジタル化の一環で、署の窓口でキャッシュレス決済を使えるのは全国初という。 ...

多様な決済に対応する端末のモバイル型は珍しい。 ... 三井住友カードはキャッシュレス決済端末を重要戦略に位置付ける。同端末でリアルの決済データを収集し、電子商取引(EC&#...

寺岡精工、小型セルフレジ追加 マルチ決済対応 (2021/6/8 機械・ロボット・航空機2)

キャッシュレス決済の需要に対応し、電子マネー、クレジットカードに対応した米ベリフォン製マルチ決済端末と連携しキャッシュレス専用機として使用できる。

デンソーウェーブ(愛知県阿久比町)は、親会社のデンソーから2次元コード「QRコード」の事業を継承し、ロボットや制御装置、無線識別(RFID)、情報端末などの事業も展開す...

ファミマ、キャッシュレス決済拡充 (2021/4/8 建設・生活・環境・エネルギー1)

各クレジットカードの決済事業者と提携し、クレジットカードなどのタッチ決済(非接触IC)に加え、JCBのスマートフォン決済スキーム「Smart Code」とアリペイが提供する決済...

店舗用決済端末のレンタルを4月に始め、取扱高の条件を満たした場合に適用する。... 手数料引き下げとレンタルによる初期費用抑制により、決済端末の普及を目指す。 電子マネーと2次元コー...

シチズン・システムズは小型サーマルプリンターと複数のキャッシュレス決済に対応したルミーズ(長野県小諸市)製の決済端末を一体化した「マルチペイメントボックス」を発売した。1台で決済からレ...

グローリー、VBに出資 外食産業の集客課題解決 (2021/1/21 機械・ロボット・航空機)

グローリーは将来の無人注文決済端末の開発にもつなげる。

にっぽん再構築/駅で事業をインキュベート (2021/1/1 建設・生活・環境・エネルギー2)

ベンチャーと連携アイデアでエキナカ進化 非接触注文・決済端末は実証実験と共同開発を経て、グループのファストフードや駅弁店舗...

三井住友カードとは、30万台の決済端末のリースを電子契約にする。

TTG、無人オーダー決済端末 エキナカ飲食店に初導入 (2020/11/26 建設・生活・環境・エネルギー)

TOUCH TO GO(TTG、東京都港区、阿久津智紀社長、03・6851・4735)は25日、無人オーダー決済端末「TTG―MONSTAR=写真」を田町駅&#...

経済産業省はキャッシュレス決済の更なる普及を促すための検証に乗り出す。... 環境整備に向け、セルフ決済端末やセルフレジ、レジ付きカートなどを導入するキャッシュレス店舗や省人化店舗での取り組みを対象に...

エプソン販売、タブレットと一体型レシートプリンター (2020/9/9 電機・電子部品・情報・通信1)

正面タブレットを来店客側に向けることで、セルフオーダー端末やセルフ決済端末としても利用可能だ。

本日も東奔西走/中小企業診断士からの応援歌(258) (2020/8/4 中小・ベンチャー・中小政策)

店舗でも、店員と顧客の接触を減らすために、顧客が自分のスマートフォンから飲食メニューを注文できるシステムの導入や、コロナ禍は要因ではないがキャッシュレス決済端末の導入が増えた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン