電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

58件中、3ページ目 41〜58件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

1914年(大3)に完成し、国の重要文化財に指定されている東京駅舎に負けじと「登録有形文化財」登録を目指す。

同紙は国の登録有形文化財の旧天王貯水池など歴史と文化を再発見し、新たな地域おこしの活動などを発信することで、地域交流を深め、魅力あふれるまちづくりに一役買っている。

1925年に広島県から移築され、奇跡的に戦火による焼失を免れた登録有形文化財。

舞台となる北蔵は国登録有形文化財の見世蔵や土蔵などがある歴史的建造物。... 「歴史的な文化財は保存だけでなく、活用することも大切。

津波で建物が流された北茨城市の海岸にある岡倉天心ゆかりの国登録有形文化財「六角堂」近辺の調査では、入り組んだ入り江の状況から、近くの魚販売店では高さ5メートルほどの津波が、六角堂付近では11メートルぐ...

藤田観光は同社が経営する椿山荘(東京都文京区)敷地内にある登録有形文化財の三重塔(写真)を大規模改修する。

明治神宮などを手がけた建築家・伊東忠太氏の設計で、大学の建築物では珍しいロマネスク様式の、国の登録有形文化財だ。

「名古屋市の庁舎を国の重要文化財に指定してもらうための手続きを始めた」と話すのは名古屋市長の河村たかしさん。同市の本庁舎は現在、登録有形文化財に登録されている。

国の登録有形文化財の芝川ビル(大阪市中央区)で、地下金庫室で見つかった60年以上前のニッカウイスキーの試飲会が開かれた。

1998年(平成10年)1月には国の登録有形文化財に指定された。

7月末に本館(国の登録有形文化財)をバリアフリー化。

1996年(平成8年)には登録有形文化財に選定された。... 江戸城から移築されたもので、春日局が使用したとされる「書院」や「徳川家光誕生の間」など、多くの文化財がある。

文化庁などと協議の上で新ビル完成後に「登録有形文化財」への登録を目指す考えだ。赤レンガ造りの「重要文化財」東京駅舎復元工事も進んでおり、2年後には昭和初期の東京駅周辺の風景がよみがえる。

この時の同法改正で、文化財指定制度を補完するため、規制がより緩やかで税制優遇などの支援が受けられる「登録文化財制度」が創設。この制度では登録後も商業利用などの建物の活用がしやすいため登録文化財が急増し...

日本郵政は今後、文化庁などと協議のうえ、「登録有形文化財」への登録を目指すが、東京駅が使わない空中部分の容積率を加えた建設計画だけに、規模の縮小も予想される。

重要文化財指定を求めていた鳩山総務相も、「トキのはく製が残るような形で再開発してもらいたい」と提案を受け入れる考えを示し、今後、文化庁などとの協議の上、「登録有形文化財」への登録を目指す。 旧...

日本工業大学は登録有形文化財となった工作機械を紹介する冊子を作成した。... 博物館収蔵の工作機械などは08年3月、有形文化財に登録された。建物以外の登録有形文化財は珍しく、冊子を通して存在を広く知っ...

開設した展示館は同省新庁舎に隣接し、国の登録有形文化財になっている旧庁舎内に設置。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン