電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

50件中、3ページ目 41〜50件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

日本初の金星探査機「あかつき」が国産基幹ロケット「H2A」で無事打ち上げられ、金星へ旅立った。... その探査機と一緒に、太陽光で航行する宇宙ヨット実証機「イカロス」もH2Aに載せ、同時に打ち上げられ...

日本初の金星探査機「あかつき」などを搭載したH2Aロケット17号機の再打ち上げについて、三菱重工業と宇宙航空研究開発機構は18日午後、21日午前6時58分とすると発表した。

日本初の金星探査機「あかつき」を搭載したH2Aロケット17号機が18日早朝に種子島宇宙センターから打ち上げられる。... 宇宙空間で膜を広げられるかどうか試験し、膜面にはった液晶板で部分的に反射率を変...

金星は過去、米ソ時代に探査機が到達し、観測しているが、冷戦終結とともに下火になっている。現在、欧州宇宙機関(ESA)の金星探査機「ビーナス・エクスプレス」が金星を周回しながら大気の組成...

宇宙開発合同会社(アストレックス)は、20日14時から大阪府東大阪市のクリエイション・コア東大阪で講演会「まいど1号につづけ、金星探査機『UNITEC―1』開発物語」を開催する。

17号機は宇宙航空研究開発機構(JAXA)の金星探査機が収容され、今春に打ち上げられる予定。 ... 金星探査機のほか、小型ソーラー電力セイル実証機や小型副衛星4基が入る。同社...

地球観測衛星「いぶき」の打ち上げ成功(1月)で幕を開け、国際宇宙ステーション(ISS)に日本の有人実験施設「きぼう」の完成(7月)、若田光一飛行士の4カ...

金星探査機「プラネットC」の相乗り衛星としてH2Aに搭載。... 実証機の重さは315キログラム、帆の大きさは一辺約14メートルの正方形状で、帆の厚さは7・5マイクロメートル(マイクロは100...

同大で開発中の小型衛星は2010年に打ち上げる日本の金星探査機「プラネットC」の相乗り衛星の一つとしての搭載も決まり「学生たちは開発にさらに気勢があがっている」とか。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9日、2010年度に金星探査機と相乗りして大型ロケット「H2A」で打ち上げる小型副衛星として、東京大学や東京工業大学など20大学と都立航空高専など共同...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン