電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

184件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

経営ひと言/三菱マヒンドラ農機・斎藤徹社長「社員に感謝」 (2022/6/23 機械・ロボット・航空機2)

業績が厳しい時期の2021年5月に就任。1年でV字回復を果たした。... 22年春、組織を大幅に改編した。

日本電機工業会(JEMA)が20日発表した5月の白物家電の国内出荷額は、前年同月比11・1%減の1894億円と2カ月連続の減少となった。コロナ禍で...

窪田製薬HD、米で近視治療メガネ販売 VR技術活用 (2022/6/20 素材・医療・ヘルスケア)

6月に米国食品医薬品局(FDA)で医療機器登録が完了し、医療機器として米国販売が可能になった。... 窪田製薬HDは2021年5月、台湾で医療機器の製造許可を取得している。... 世界...

2021年5月に稼働した清水建設北陸支店(金沢市)は、屋根全面に太陽光パネルを設置し、地下1階には同社開発の建物付帯型水素エネルギーシステム「Hydro―QBiC」を備える。

7月14日と21日の2部構成。... 同協会では、2021年5月より「総合防災サービス」の提供を始め、現在、新規事業ブランド「スマートエイチ」のサービスの一つとして展開している。 &...

コスモ石油、全国603スタンドで再エネ電力導入 (2022/6/8 建設・生活・環境・エネルギー1)

2021年5月に24―26年をめどに実質再生可能エネに切り替える計画を策定したが、大幅に前倒して約1年で完了した。

富士通とAWSジャパン、金融・小売業DXで協業 (2022/6/8 電機・電子部品・情報・通信1)

金融業と小売業を担当する富士通のシステム技術者のうち、5月時点で約280人がAWS認定資格を取得済み。... 富士通は2021年5月、米AWSとモビリティー業界向けでの協業に合意していた。

2021年5月に両社でEV事業の協業の検討を開始。... また5月15日から横浜市都筑区の横浜港北インタートラックステーションで、太陽光発電と蓄電池を組み合わせた実質再生可能エネルギー電力による高出力...

一方、登録車全体に占める輸入車の割合は13・8%と、5月単月としては過去最高となった。 半導体をはじめとする部品不足の継続に加え「2021年5月はコロナ禍からの回復局面を迎え...

日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が6日発表した5月の車名別新車販売は、トヨタ自動車の小型車「ヤリス」が5カ月ぶ...

現状でも100個の製品のうち不良の数は1個未満だが、3年後には、その数を0・25個未満にすることを目指す。 ... 東北工場はデジタル技術を駆使した「スマートファクトリー」のモデル工...

特に近年は中古の戸建て物件を買い取った後に更地にして建売業者や個人に販売する形態で、1件あたり数千万円から1億円強程度の案件を年数件のペースで取り扱い、2017年5月期には年売上高約6億6000万円を...

これを教訓に、EUは2021年5月、グリーン化とデジタル移行を2本柱としていた従前の産業戦略を改訂し、開かれた戦略的自律性の確保を同戦略の三つ目の柱に据えた。 ... 08...

(山下絵梨) Colere(コレル、長崎県壱岐市、共同創業者=讃岐谷真之氏、中村駿介氏)は4月、九州北部の玄界灘沖にある離島・壱岐島にワーケー...

ウシオ電機、露光装置増産 35億円投資、サーバー需要堅調 (2022/5/18 電機・電子部品・情報・通信2)

生産能力は、2021年5月公表の生産能力増強計画を実行後、さらに約2倍に増強する。 ... UX―5シリーズは御殿場事業所で生産中。21年5月に同事業所の拡張を発表し、22...

ビール大手4社、業務用を大幅増産 制限解除でアサヒは5倍 (2022/4/28 建設・生活・環境・エネルギー)

ビール大手は5月に瓶やたるなどの業務用ビールを大幅に増産する。... 2021年5月は新型コロナウイルスの感染拡大で、緊急事態宣言が発出されていたが、3月にまん延防止等重...

同ワクチンは2021年5月に薬事承認され、同年8月から接種が始まった。

進化する循環型ビジネス(13)浜田化学 廃食油、飼料・燃料に (2022/4/12 建設・生活・環境・エネルギー)

バイオディーゼル燃料(BDF)も生産しており、3年ほど前に自ら欧州市場を開拓。... 飲食店から回収した家具などの再生・販売は、統一ブランド「CYCLE HUB+」を立...

香川銀と高松信金は2021年5月に香川県の地域活性化に関する地域業務連携である「かがわアライアンス」を締結している。

だが、今後は戦略的にスタートアップを支援しようと、大学を経営する慶応義塾のイノベーション推進本部内に3月1日にスタートアップ部門を新設した。 改革の口火...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン