電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

80件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

工業用プラント保温工事や耐火被覆工事なども手がける。... (大阪・吉岡尚子) ―主力は建築やプラント向けの保温断熱材や耐火被覆材です。... ビ...

その後、研究開発を進め、現在は建築やプラント分野での耐火被覆材や保温材などを製造。

石綿を含む保温材や耐火被覆材などの損傷・劣化で石綿が漏えい・飛散する事態に備え、これらの取り扱いに関する規制を強化。... 問題となる保温材・耐火被覆材の除去や封じ込め、囲い込みなどの措置を事業者に義...

日本インシュレーション(大阪市浪速区、大橋健一社長、06・6633・7323)は、鉄骨梁(はり)貫通部用の薄型熱膨張性耐火被覆材「すりーぶたすけ」で、耐火2時間の性能評...

日本インシュレーション(大阪市浪速区、大橋健一社長、06・6633・7323)は、ケイ酸カルシウムを使った丸柱用の耐火被覆材「ニュータイカライトコラム」で、自社最大サイズとなる直径13...

日本インシュレーション(大阪市浪速区、大橋健一社長、06・6633・7323)は、鉄骨梁の設備配管用貫通孔に耐火1時間性能を持たせる薄型熱膨張性耐火被覆材「すりーぶたすけ」を製品化した...

日本インシュレーション(大阪市浪速区、大橋健一社長、06・6633・7323)は免震装置向けケイ酸カルシウム板耐火被覆システム「めんしんたすけ―S=写真」を発売した。... 免...

駐車場の耐火被覆材に用いた場合の比較でも、フーの値は吹き付けロックウールの1・2倍、巻きつけ耐火被覆の1・3倍。

日本インシュレーション(大阪市浪速区、大橋健一社長、06・6633・7323)は、国土交通省からケイ酸カルシウム製超薄型耐火被覆材「ニュータイカライト」の角形鋼管柱3時間耐火認定を取得...

これと併せて建物火災時の耐火性能も確認し、実用化のめどを付けた。... この圧縮強度300ニュートンPC柱は鋼材と同水準の強度を持つが、鉄に必要な耐火被覆が不要。

JICはケイ酸カルシウムを使った耐火被覆材・保温断熱材の専門メーカー。業界に先駆けて耐火・断熱材の無石綿化を行い、「マテリアルバランス」を含む環境報告書の公表、二酸化炭素(CO2)の自...

企業信用情報・16日 (2010/11/17)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債(6)事由&#...

清水建設と竹中工務店は2000年に共同開発した高耐火コンクリート「AFRコンクリート」について、特許の通常実施権許諾による技術供与を始めた。... 気化すると容積が30%程度になる微細なポリプ...

JICのゾノトライト系ケイ酸カルシウムは繊維状結晶で、耐火被覆建材(ボード)やプラント保温材の成形品は1000度C以上に加熱してもほとんど形状が変化しないなど優れた特性がある。 ...

大阪工業大学(大阪市旭区)は12日、八幡工学実験場構造実験センター(京都府八幡市)に耐火実験棟を開設したと発表した。高速道路などの高架橋でのタンクローリー車の横転、炎上...

密度は1立方センチメートル当たり0・32―0・94グラムで、ビルやプラントなどの耐火被覆材、保温断熱材として使われるケイ酸カルシウム板より高密度。

日本インシュレーション(JIC、大阪市浪速区、大橋健一社長、06・6633・7323)はケイ酸カルシウムの耐火被覆材、保温断熱材などを手掛け岐阜、三重に研究所・工場を持つ。... 同社...

耐火パネルが開閉式の従来製品「めんしんたすけ―N」を改良し、耐火パネルを上下2枚の固定式にした。 ... 耐火被覆の厚さも50ミリメートルと従来よりも10ミリメートル薄くした。耐火パネルを固定...

JICはゾノトライト系ケイ酸カルシウムの人工合成に成功、プラント保温材や耐火被覆建材などの成形製品を市場展開している。

耐火性能面でも、火災時の熱で生じるコンクリート内部の水蒸気圧を軽減し、コンクリートの表層のはく離、飛散を防ぐ技術を確立、耐火被覆を不要とした。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン