電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

87件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

リコージャパンとソフォス、中小向けサイバー対策支援 (2018/9/13 電機・電子部品・情報・通信1)

マルウエア(悪意あるプログラム)の検知から駆除までをAIが自動で実施し、中小のサイバー対策を支援する。... AIがマルウエアを検知すると、ネットワークの遮断やマルウエアの駆除、復旧ま...

富士通SSL、マカフィーとサービスプロバイダー契約 (2017/10/19 電機・電子部品・情報・通信2)

エンドポイントに侵入したマルウエア(悪意あるプログラム)の検知や自動隔離・駆除を実行する。 ... マカフィーのEDRはエンドポイントにおけるマルウエアの検知だけでな...

サイランス・ジャパン(東京都千代田区、金城盛弘社長、03・6386・0061)は10日、人工知能(AI)を活用したマルウエア(悪意あるプログラム)対策エ...

身代金要求型のマルウエア(悪意あるプログラム)「ランサムウエア」は、大規模なサイバー攻撃の脅威を世界中に知らしめた。その手口は徐々に明らかになっているが、ばらまき型のマルウエアゆえに攻...

ランサムウエア感染、国内企業で増加−日本IBMまとめ (2017/3/23 電機・電子部品・情報・通信1)

◇ ◇ ランサムウエアは感染したコンピューター内のファイルを暗号化するなどして、使用不能にした後で、復号のための金銭を要求するマルウエア(悪意ある...

NESIC、ネット接続の脅威を防御−業務用パソコン安全に (2017/1/24 電機・電子部品・情報・通信2)

メール無害化サービスと併用することで、ふるまい検知機能による未知のマルウエア(悪意あるプログラム)を検出できる。

セキュリティーソフト各社、対サイバー攻撃にAI活用 (2017/1/17 電機・電子部品・情報・通信1)

標的型攻撃の脅威に対してはマルウエア(悪意あるプログラム)対策だけでなく、ネットワークの常時監視サービスや人工知能(AI)を活用する。... 振る舞い検知などの既存の手...

NEC、メール無害化機能強化した統合型メールソフト (2016/12/2 電機・電子部品・情報・通信2)

また、NECのファイル無害化ソリューションとの連携によって、添付ファイルのマルウエア(悪意あるプログラム)リスクを排除し、添付ファイルをオリジナルのファイル形式のまま受信者に配送する。

攻撃対象機器の動作特性や制御指令を監視し、指令送信のタイミングや指令内容を改変して機器を故障させる高度なマルウエア(悪意あるプログラム)にも対応する。

ランサムウエアは感染したシステムを暗号化するなどして使用不能にした後、再度アクセスできるようにすることと引き換えに、被害者に対して身代金(ランサム)の支払いを要求するタイプのマルウエア...

日立ソリュ、メール無害化機能を提供−マルウエアの侵入防止 (2016/11/1 電機・電子部品・情報・通信1)

添付ファイルの画像形式への変換や削除、HTML形式メールのテキスト形式変換を強制的に実行することで、マルウエア(悪意あるプログラム)の侵入を防ぐ。

NEC、ソニー損保のサイバー防御システム構築 (2016/10/13 電機・電子部品・情報・通信2)

入り口対策では疑わしい通信を仮想環境で再現・解析し、マルウエア(悪意あるプログラム)などを検知する。 ... これによりウェブ閲覧によるマルウエア感染を防止する。イン...

日本だけを狙ったマルウエア(悪意あるプログラム)も存在する。... 情報セキュリティー専業のカスペルスキー(東京都千代田区)の観測では日本を狙うマルウエアが変化し、「よ...

「プロテクト」は標的型攻撃や、マルウエア(悪意あるプログラム)の実行を未然に防ぐことが可能。... 未知のマルウエアも検知できるという。 海外ではメールの開封が求めら...

これによると、16年2―3月にかけてマルウエア(悪意あるプログラム)付きメールの検知数が急増した。大量にマルウエア付きメールが配信されると、高度なマルウエア対策製品では高負荷状態に陥り...

「ランサムウエア」と呼ばれるマルウエア(悪意あるプログラム)が猛威を振るっている。... その後、復旧のための金銭(身代金)を要求するという極めて悪質な不正プログラムだ...

FJM、保険代理店向けにタブレット端末基盤を提供 (2016/6/10 電機・電子部品・情報・通信2)

アズセキュリティ・ビステスはマルウエア(悪意あるプログラム)対策や資産管理、メール誤送信対策といったメニューで構成する。マルウエア対策はFJMが感染状況を監視し、リスク発生時には、状況...

富士通、サイバー攻撃の対策システムを開発-今年度中に製品化 (2016/5/17 電機・電子部品・情報・通信1)

開発したCTIは、異なるマルウエア(悪意あるプログラム)間の関係性を見つけ出す検体類似性判定エンジンを備えた。... 分析中に出てきたマルウエアや通信先などから、適切な解析手法や対処方...

新体制では、マルウエア(悪意あるプログラム)などの攻撃が検知できず企業内に侵入・潜伏していることを前提に、不審な動きをすばやく検知して対処する。

また、マルウエア(悪意あるプログラム)などに感染して情報を抜き取られていても検知できずに放置されている”潜伏被害“も見受けられる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン