電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,005件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.018秒)

不二越の通期見通し、営業益15%減 中国の需要減響く (2024/1/12 機械・ロボット・航空機)

厳しい事業環境の中でも「原材料価格上昇分の販売価格への転嫁や、内製化をはじめとするコストダウンを精力的に推進し、計画した業績を確保したい」とした。

米国では各種ローン金利の上昇やインフレを背景に、2023年に全米自動車労働組合(UAW)がストライキを起こし、米自動車大手3社から賃上げなどの労働条件引き上げを獲得した。... UAW...

一方、ウクライナ情勢などに伴うエネルギー・素材価格の高止まり、食料などの物価上昇は幾分和らいできた感があるものの、引き続き改善したとは言い難い。... 政府への要望などでは、中堅・中小企業からは円安是...

本社定点観測/私の景気診断 (2024/1/4 景気アンケート インタビュー)

通常は需要が増えれば値段も高くなるが、22年の後半から中国景気の影響を受け、同国で消費されない分が東南アジアに流れ、値段が下に振れている。... 資材価格や電気料金などの上昇に伴う価格改定をしてきたが...

財務分析(143)日本トムソン ROE7%達成視野に (2023/12/28 マネジメント)

原価上昇分を吸収しても従来以上に適正利益を出せるように国内外で顧客と粘り強く交渉して理解を得た。

経済産業省・中小企業庁が11月に公表した中小30万社を対象にした価格転嫁の実施状況の調査結果によれば、直近6カ月の受注側のコスト上昇分に対し、発注側がどれだけ価格転嫁に応じたかの割合を算出した「価格転...

検証2023/グリーン鋼材 鉄鋼大手出そろう (2023/12/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

機能や品質などは従来材と変わらないが、付加される「環境価値」分で割高になる。 ... 納入だけではなく、船を使う国内海運8社との間で、鋼材コストの上昇分を「環境価値」として分担するモ...

資機材も上昇圧力が強い。... 人件費上昇の影響も大きい。... だがコスト上昇分を船価で吸収しきれていない」 ―容量16万立方メートルの大型液化水素運搬船をどう建造しますか。...

11月の業況DI、小幅改善 コスト増で足踏み 日商LOBO (2023/12/5 中小・ベンチャー・中小政策)

具体的には「原材料、部品、商品の仕入価格の上昇に伴う負担増」が85・0%で最多。「燃料・エネルギー価格の上昇に伴う負担増」が74・9%、「仕入れコスト上昇分を販売・受注価格へ転嫁できず...

賃上げ要求水準として、基本給を引き上げるベースアップ(ベア)相当分として3%以上、年齢や勤続年数に応じた定期昇給(定昇)を含めた要求水準を5%以上に設定...

価格転嫁 “最小に” 日鉄が物流コスト対策 (2023/11/30 素材・建設・環境・エネルギー1)

利ざや確保へ上昇分精査 日本製鉄はドライバーの負荷軽減など物流2024年問題に対応し、顧客や商社などと物流改善策を推進する。... どうしても避けられない構造的なコストの上昇は、社会...

賃上げ分を取引価格に上乗せする「価格転嫁」を実現できれば、中小企業は人材確保に向けた賃上げに動きやすくなる。 ... まだまだ低い転嫁率、特に労務費の上昇分の転嫁を進めることが大きな...

直近6カ月の受注側のコスト上昇分に対し、発注側がどれだけ価格転嫁に応じたかの割合を算出した「価格転嫁率」は前回(3月)調査比1・9ポイント減の45・7%。... 直近6カ月間の...

物価高を上回る賃上げ実現の具体策として消費者物価指数(CPI)や最低賃金の上昇分を賃金水準に反映できる経済スライドの仕組みを提起。

日鉄ステンレスは、同月契約分で前月比同5000円下げた。 ... 日鉄ステンレスは8、9月契約分でそれぞれ同1万円価格を引き下げ、10月契約分で価格を据え置き、11月契約で同5000...

電気料金上昇分の克服に取り組む三河地域(愛知県中部・東部)の中小企業を追った。 ... 高圧電力の場合、電力会社とは個別契約のため各社一律ではない...

日本テトラパック、紙容器資材など5―13%値上げ 来春から (2023/11/24 素材・建設・環境・エネルギー)

加えて物流2024年問題で輸送費などの上昇や為替の変動があるためだ。同社は合理化や経費削減を進めているが、企業努力だけでコスト上昇分を吸収できないとして値上げを決定した。

東京製鉄は、12月契約分の店売り向け鋼材価格の建値について、全品目で据え置く。... また、輸送コストの上昇分を転嫁するため、運賃エキストラを改定し、品種や納入先の都道府県ごとに個...

原材料価格の上昇分はある程度転嫁が進んだが、労務費の上昇分まで転嫁が浸透するかが喫緊の課題になる。... 背景には、人件費の上昇分は生産性の向上で対処できるとの考え方が発注側に根強いことや、製品やサー...

米国株の上昇は日本株に波及し、日経平均株価は同期間で5・5%上昇。直近の5営業日トータルでも1000円以上の上昇となった。 ... 多くの企業で遅れ気味だったコスト上昇分の価...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン