電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

181件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

不揮発性のメモリー(SRAM)を使った新しい低消費電力技術(パワーゲーティング)で、マイクロプロセッサーやシステムオンチップ(SoC)の課題である演算&...

新サーボモーターは、エンコーダの磁石とコイルにより自己発電することで回転量を検出し、不揮発性メモリーに保存する仕組みだ。

千葉工業大学工学部の菅洋志助教は、産業技術総合研究所ナノエレクトロニクス研究部門の内藤泰久主任研究員、物質・材料研究機構国際ナノアーキテクトニクス研究拠点の塚越一仁主任研究者と共同で、白金のナノギャッ...

MRAMは、電源を切ってもデータが消えない「不揮発性」を持つ。 ... ■不揮発性が武器、IoTの主役へ 【基礎と応用】 半導体スピントロニクスの...

内閣総理大臣賞は「高機能不揮発性メモリと評価・製造装置、研究開発拠点の構築」で東北大学、東京エレクトロン、キーサイト・テクノロジー・インターナショナルが受賞した。... 不揮発性メモリーの産学連携は東...

またMTJ素子を構成する薄膜層の中にタングステン層を入れ、垂直方向の磁化の安定性を高めた。... MRAMはDRAMに変わる不揮発性メモリーとして、実用化が期待されている。... 【用語】磁気ランダム...

金属酸化物の量はメモリーの保持時間に関係し、無機物の量の違いで揮発性にも不揮発性にもなることが分かった。

TDKの米子会社ヘッドウェイ・テクノロジーズと東芝、台湾のマクロニクスは、量産化間近の不揮発性メモリーを報告。... だが、IoT時代に日本が巻き返せる可能性はある。

日本ヒューレット・パッカードは、不揮発性メモリーをコンピューターに装着する標準規格「NVDIMM」に業界で初めて対応したパソコンサーバー「プロライアントGen9」の新製品群を発売した。 ...

情報は内蔵する記憶装置に設定することが可能で、不揮発性メモリーに書き込まなくても作動するため、プログラムを修正するデバッグを何度でも行える。

NEDOは現在、日本が得意とする不揮発性素子(MRAM技術)を使って、必要な時だけ電力を消費する「ノーマリーオフコンピューター」を開発するプロジェクトを3月まで実施中。

不揮発性メモリーを利用し、コンピューターの非動作時に積極的に電源をオフして省電力化を目指すNEDOの「ノーマリーオフコンピューティング基盤技術開発」プロジェクトの一環で開発した。

ローム子会社、FeRAMを量産出荷−記憶保持、単4充電池で11年 (2016/2/2 電機・電子部品・情報・通信1)

同メモリーは電源がなくても記憶を保持できる不揮発性メモリーの一種。

産業技術総合研究所は、次世代の不揮発性磁気メモリーである「スピントルク書込型磁気ランダムアクセスメモリー(STT―MRAM)」の記憶安定性を2倍に向上した。

産業技術総合研究所は10日、不揮発性メモリー(MRAM)の新しい書き込み手法である「電圧書き込み方式」の安定動作を実証したと発表した。... 加えて、実験結果を再現する計算機シミュレー...

筑波大学数理物質系の長谷宗明准教授、産業技術総合研究所ナノエレクトロニクス研究部門の富永淳二首席研究員らのグループは、現在の記録型DVDや、次世代の不揮発性固体メモリーとして期待されている「相変化メモ...

春の褒章/喜びの声 (2015/4/28)

強誘電体メモリーは、電気を切っても記憶が残る不揮発性メモリーで、書き換え回数が多く、書き換え速度が速く、かつ低消費電力という優れた性質がありますが、製造工程で強誘電体が劣化するため、高集積強誘電体メモ...

東京大学物性研究所の徳永将史准教授と大阪大学の赤木暢助教、産業技術総合研究所、福岡大学、上智大学、青山学院大学らのグループは、ビスマスフェライトが3値の不揮発性メモリーになり得る磁気特性を発見した。....

また消費電力の低い強誘電体メモリー(FeRAM)や、不揮発性ロジックを活用している。

OKIエンジニアリング(東京都練馬区、浅井裕社長、03・5920・2300)は、不揮発性メモリーの特性を評価する受託サービスを10月1日から始める。... 不揮発性メモリーは読み書きが...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン