電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

387件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

最優秀賞CVG大阪大賞は奈良先端科学技術大学院大学・立花巧樹さんらの「心と体を『ゴミ拾い』で健康にするアプリ『Health Trash』」、近畿大学・大谷諒馬さんらの「飲食ブランドを持つ事業者...

ベジタリアンの受け入れ環境整備による飲食店の付加価値向上策を提案した神戸大学など12組が局長賞に選ばれた。... 【高校生・中学生以下の部】▽京都府立南陽高校▽東洋大学付属姫路高校▽兵庫県立加古川東高...

経営士の提言/ヒト、モノ、カネを三角形で考える (2020/11/12 中小・ベンチャー・中小政策)

経済は3要素のバランス/物事単純化で危機にも対応 同志社大学大学院教授の浜矩子氏によると、今日的経済活動は「ヒト」「モノ」「カネ」の三つの要素による三角形で構成され、その三...

総論は同志社大学の笹田昌弘氏による「バリ・かす上がりの発生メカニズムと製品への影響・対策」を掲載。

「金芽米」継続摂取で肌質測定 東洋ライス、サンプル1000人収集 (2020/10/27 建設・生活・環境・エネルギー1)

東洋ライスは同志社大学と共同で、大学生59人を対象に実証実験を実施した。

慶応義塾大学ラグビー部でロックとして活躍した往年の名選手だ。 相手は元日本代表で“壊し屋”の異名を持つ、同志社大学の林敏之選手。

大阪大学と名古屋大学、同志社大学、名古屋市立大学、北海道大学、岡山大学、東京農工大学は動物の行動データの分析を支援する人工知能(AI)を開発した。

天田財団、今年度前期の助成テーマ92件(中) (2020/10/8 機械・ロボット・航空機2)

【研究開発助成/一般研究開発助成(レーザプロセッシング)】▽吉田隆/名古屋大学大学院工学研究科電気工学専攻「積層金属―セラミックス複合テープにおける高精度導電性マイ...

レモンで血糖値抑制、糖化ストレス低減 ポッカサッポロが確認 (2020/7/22 建設・生活・環境・エネルギー2)

研究を支援している同志社大学生命医科学部糖化ストレス研究センターの八木雅之教授らが発表したもの。

同志社大学は10日、新型コロナウイルス感染症に関する緊急の全学的研究プロジェクト「同志社77プロジェクト」を始めた。... 塚越一彦副学長は「ほぼ全専門から提案が出て、総合大学らしい多角的な研究が進む...

自分で大学をつくろうと思ったところ、京都学園大学に関わる友人に同大の経営を勧められた。... 「2025年には(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学の)『関関同立』を抜き、3...

大阪ガス子会社のKRI(京都市下京区、川崎真一社長、075・322・6830)は、同志社大学と共同で磁極を自在に配置でき、任意の形状を作れるボンド磁石を開発した。... KRIと同志社...

工作機械技術表彰・助成決まる 振興財団 (2020/6/18 機械・ロボット・航空機)

(敬称略) 【論文賞】▽「3次元レーザスライシングによるガラス光学素子の作製」阿部達毅(埼玉大学大学院)、山田洋平(同)、池野順一&#...

同志社大学中小企業マネジメント研究センターが実施した新型コロナウイルス感染症が中小企業経営に与える影響についてのオンライン調査によると、74%が新型コロナの影響は1年以上続くとみていることが分...

私が学位を取ったのが滋賀大学。ここは全国の国立大学で唯一近江商人経営論を開講していて、多くの資料もある。... 近江商人研究の第一人者の1人、同志社大学の末永國紀名誉教授は04年に「近江商人という人々...

ダイキン、同志社大と連携 CO2回収・再利用技術研究 (2020/3/26 電機・電子部品・情報・通信1)

ダイキン工業は25日、同志社大学と包括連携協定を締結したと発表した。... 大学内に研究開発を推進する「同志社―ダイキン『次の環境』研究センター」を設立する。 同日、大阪府内で会見し...

同志社大学の生命医科学部の和久剛助教と大学院生命医科学研究科の小林聡教授らは、がん細胞の増殖や転移を促進する新たな遺伝子を発見した。東京大学大学院薬学研究科や京都大学iPS細胞研究所、日本医科大学先端...

【心ない言葉】 同志社大学進学後もアキレス腱の痛みに悩まされる。2年の12月にはアキレス腱断裂し「大学での公式戦出場は1年、4年の時しかない。

同志社大学は早ければ9月に「ダイバーシティー推進室」を設置する。... 同志社大における学内の少数派支援は各部局での個別対応となりがちだった。... さらに全国の大学などが連携する「全国ダイバーシティ...

大和総研(東京都江東区、草木頼幸社長、03・5620・5100)と同志社大学は人工知能(AI)を活用した文書校正システムのプロトタイプ(試作段階)の開発...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン