電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

115件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

今回は、そうしたシナジーを目指した原子力機構の福井県での取り組みであるエネルギー研究開発拠点化の活動について、特に福井大学との連携協力に焦点を当てて紹介したい。 ... 原子力機構は...

当研究所では、原子力発電所の廃止措置に係る技術について、地域企業、大学、公的研究機関などで生まれた技術を事業化につなげ、これらと連携した技術成果を実証するための施設・設備として、文部科学省の平成28年...

金沢工業大学は、石川県白山市にある革新複合材料研究開発センター(ICC)に設けた実証開発拠点(写真)を開所した。... 同拠点は文部科学省の「地域科学技術実証拠点整備事...

【京都】京都工芸繊維大学は松ケ崎キャンパス(京都市左京区)に地域科学技術実証拠点を開設した。同大の強みの一つ、スマートグリッド(次世代電力網)分野の研究成果などを事業化...

【千葉】千葉大学は、ヨウ素を応用した製品開発のための産学連携拠点「千葉ヨウ素資源イノベーションセンター」(CIRIC)の研究棟の開所式を開いた。... 研究棟の建設には文部科学省「地域...

文部科学省の「地域科学技術実証拠点整備事業」に採択され、7億円の補助金を投じた。

【長野】信州大学は長野県上田市の繊維学部キャンパス内に完成した産学連携の研究開発拠点「オープンベンチャー・イノベーションセンター」を開所した。... 同センターは信州大と長野県の共同提案事業として文部...

装置を搭載したレーザー切断ロボットは「ふくいスマートデコミッショニング技術実証拠点」(福井県敦賀市)に設置。

原子力機構が整備した原子炉廃止措置の技術施設「ふくいスマートデコミッショニング技術実証拠点」を福井大が関連講義に活用するほか、両者で新たに熱流動解析やナトリウム技術などを研究する。

文部科学省の地域科学技術実証拠点整備事業として17年7月から整備を進めてきた。

【和歌山】和歌山県は人手不足などを背景とした製造現場の生産性向上への取り組みを支援する拠点として、産業用ロボット、IoT(モノのインターネット)、人工知能(AI)の実証...

オープンイノベーション施設もあり、パナソニックなどがIoTの先進的な実証拠点にする。 ... 同SSTの運営や実証はホンダやJXTGエネルギー、綜合警備保障なども参加する。 ...

【異分野融合】 世界に誇る地域発研究開発・実証拠点(リサーチコンプレックス)推進プログラム事業は、文部科学省の産業連携・地域支援事業の一環として「世界に誇るイノベーシ...

九州工業大学は6日、非接触生体センサーを搭載した自動運転車両を開発、公道での実証実験を始めたと発表した。... 北九州市、北九州産業学術推進機構(FAIS)との連携事業で、2016年度...

福島県、ロボ実証場着工 4―6月から順次提供 (2018/2/7 中小企業・地域経済2)

大規模災害で活用される無人航空機、水中探査ロボットなどの研究開発や性能評価を可能にするトンネル、橋梁などの各種実証環境を約50万平方メートルの用地に段階的に整備する。次世代ロボットの開発に寄与する大規...

【福島】日本郵便は、福島県南相馬市のスポーツセンターで陸上を自律走行する配送用ロボットによる無人配送の実証実験を行った。... グラウンドに沿った実験コースに仮想の郵便局とローソン店舗、2カ所の個人宅...

ロボやドローン性能見える化に挑戦 ドローン物流では世界初となる完全自律制御による約12キロメートルの長距離荷物配送に成功、橋梁やダム等のインフラ点検支援では複数のロボットやドローンを...

福島の実証拠点、来年度から順次開所 20年の本大会でインフラ・災害対応分野の一部競技で使われる「福島ロボットテストフィールド(福島県南相馬市)」。次世代ロボットの開発...

NEC、シンガポールに先端実証拠点 輸送・ヘルスケア課題解決 (2017/8/7 電機・電子部品・情報・通信)

NECとNECアジアパシフィック(シンガポール)は、NECラボラトリーズシンガポール(NLS)内に先端実証センター(ACE)を開設した。... 実社会に...

熊本大は産学官の研究実証拠点「自然共生型産業イノベーションセンター」を2017年度内に完成予定。完成後は同講座の拠点とする。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン