電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

106件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

新型コロナ/SGED、オンライン授業提供 中国企業と提携 (2020/4/6 電機・電子部品・情報・通信)

新型コロナウイルス感染症の拡大で休校する学校の増加や、教師不足などの課題に対してオンライン授業の環境整備で協力する。年内にも動画のストリーミング(逐次再生)による双方向のオンライン授業...

新型コロナ/携帯3社、学生の通信費負担軽減 遠隔授業を勘案 (2020/4/6 電機・電子部品・情報・通信)

教育機関において感染拡大防止の観点で遠隔授業やオンライン学習が行われている状況を勘案し、通信料金の一部無償化などを行う。... 総務省は、学生の自宅の通信環境によっては携帯電話の通信容量制限などで遠隔...

アバターで“瞬間移動” ANAが描く、つながる世界とは? (2019/10/16 建設・生活・環境・エネルギー1)

遠隔地に置いたアバターにインターネット経由でアクセスして、従来は現場に赴かなければできなかった体験を可能にする。 ... 【授業や診察も】 プロジェクトを率いるグル...

例えばバスで移動中に英会話の遠隔授業を受けると、電車で英会話教室に通うよりは安く、時間的な拘束が短くなるといった具合だ。

小規模校でも書画カメラと電子黒板を使った遠隔授業システムを導入したことで、統廃合を行わず存続が可能となった事例もある。また生徒に配布するタブレット端末と電子黒板を接続した新しい形の授業もすでに始まって...

神奈川県産技総研、生活支援ロボ支援候補4件 (2019/5/9 機械・ロボット・航空機1)

▽仮想現実(VR)教室における遠隔授業を拡張するツールの開発(VRワイバオ・ジャパン)▽独居者支援用の光制御ロボットの開発(大野技術研究所)▽カゴ台車け...

ソニー、科学・技術の体験授業 50カ所で展開 (2019/4/24 電機・電子部品・情報・通信2)

遠隔地の小学校には、同社オフィスからプログラミングの遠隔授業を提供する。

二つ目が大学と連携した取り組みで、東工大など7大学とネットワークを作り、共通講座や集中講座、遠隔授業、実習を行う。... 2017年度末までにこの講師育成に参加したのは累計364人、フォローアップ研修...

遠隔授業などでほかの教育機関や企業への波及も図る。

18年11月に策定した「柴山・学びの革新プラン」では、プログラミングや英会話などの授業でICTを利用した遠隔授業の実証を進めるなどプランの具体化を検討する。 ... 日本独自の開発促...

情報通信技術(ICT)を利用した中学校の遠隔授業では、特にニーズが高い教育分野であるプログラミングや英会話などの授業での実証を進める。

災害に強い衛星通信、スカパーJSATが提案も…費用に課題 (2018/11/23 電機・電子部品・情報・通信)

港区立高陵中学でも「不登校など学校に通えない生徒には遠隔授業として活用できそうだ」と同システムに期待を寄せる。

香川大と富士通、障がい理解・支援教育拡充 VRやテレビ会議活用 (2018/11/21 電機・電子部品・情報・通信2)

主な内容は障がいがある子どもたちの困難をVRで疑似体験し学ぶ「障がいVR体験」、離島の教員と指導者をテレビ会議で結ぶ「遠隔教育相談」、360度撮影可能な全天球カメラによる「遠隔授業視察指導」など。

NHK、はり・きゅうの遠隔授業 視覚障がい者の指、アームで誘導 (2018/9/20 電機・電子部品・情報・通信2)

教師は一度に複数の生徒に遠隔で授業できるため、負担軽減にもつながる。... NHKは、視覚・聴覚に障がいのある人を入学対象とした筑波技術大学と連携し、遠隔での模擬授業を実施する。... 遠隔模擬授業は...

17年度からはメディア授業(遠隔授業)を本格化。

NTTドコモ中国支社は3日に日本海と瀬戸内海に浮かぶ島の中学校同士を結んで遠隔授業を行う。... 遠隔授業を受けるのは、島根県海士町の海士(あま)中学校1年生(9人)と...

展望2017/NTT西日本社長・村尾和俊氏「法人営業強化で利益率向上」 (2017/1/12 電機・電子部品・情報・通信2)

ICTを使って、教育では遠隔授業、医療では遠隔医療相談などに取り組んでいる。

NECネッツエスアイ(NESIC)は南極観測隊に参加した社員が講師となり、隠岐諸島と東京をつないで遠隔授業を実施した。立体面に映像を投映するプロジェクションマッピングを使って遠隔地の空...

NT教育研究所、同志社大生ら遠隔個別指導 (2016/10/4 中小企業・地域経済1)

【京都】NT教育研究所(京都府京田辺市、中村尊裕代表社員、0743・54・1185)は5日から遠隔授業「個別指導塾同立ネット」を始める。パソコンなどを介して同志社大学など京都の大学生ら...

遠隔授業へのニーズも大きい。子どもたちが授業を理解しているか、集中力が切れそうか、教師は教室の雰囲気で感じ取る。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン