電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,134件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

固定電話網(PSTN)からインターネット・プロトコル網(IP網)への移行を24年1月から順次行うことに伴う措置。

リーダー電子、「SRTアライアンス」に加盟 (2022/1/21 電機・電子部品・情報・通信)

【横浜】リーダー電子は、映像や音声を高品質かつ低遅延で伝送できる次世代型のビデオ伝送プロトコル(通信手順)「SRT」の国際普及団体「SRTアライアンス」に加盟した。

シスコ、パナ製IT・IP基盤追加 5G実証設備に導入 (2022/1/1 電機・電子部品・情報・通信2)

シスコシステムズ(東京都港区、中川いち朗社長)は、第5世代通信(5G)ネットワーク環境の実証実験が可能な「5Gショーケース」に、パナソニックのIT・IP(インタ...

このロボットの技術的な特徴は▽実験のプロトコル(手順)をプログラミングすれば24時間、同じ精度での実験・分析が可能▽プログラムは他の“まほろ”にも移植可能なので、緊急時にも即稼働可能で...

異なるプロトコルの測定データを、米マイクロソフトの表計算ソフト「エクセル」で一元管理できる。

今後は個々のハードウエア開発に加えて、ネットワーク制御やプロトコルなどのソフトウエアまで含めたシステム全体を実証的に開発していく必要がある。

一方で、各産業設備はデータ形式や通信プロトコルが異なるため、データ収集・活用ソフトウエアの開発・運用が課題となっている。

国連の持続可能な開発目標(SDGs)に適合した未来社会で必要となる高性能蓄電池をバックキャストでいかに迅速に開発するかが重要で、種々の新型電池の開発だけでなく、開発を加速するためのプロ...

アズビル、HART通信対応機器の保全器具 (2021/10/26 機械・ロボット・航空機2)

付属のソフトウエアにより、オシロスコープやプロトコルモニターなどから発信する通信波形やノイズレベルの表示ができる。

北欧5Gプロジェクト、NEC・シスコが構築 (2021/10/22 電機・電子部品・情報・通信)

これにより、5Gネットワークに求められる大容量かつ広帯域で拡張性の高いエンド・ツー・エンドのインターネットプロトコル(IP)/マルチプロトコル・ラベル・スイッチング(...

ニューノーマルで輝く(36)キヤノン リモート撮影製品拡充 (2021/10/19 電機・電子部品・情報・通信2)

これらのリモートカメラは、無償提供のソフトウエア「リモートカメラコントロールアプリ」を用いることでパソコンからインターネット・プロトコル(IP)ネットワーク上の複数のカメラを制御でき、...

テクノロジー地球一周/SCADAfence (2021/10/15 モノづくり)

そこでの差別化要素となるのが、産業機器メーカーによって異なる40―50種類もの通信プロトコルを解析・分析する独自技術だ。

勃興5Gサービス(60)三井情報 革新的サービス創出 (2021/10/13 電機・電子部品・情報・通信2)

現在はRAN(無線ネットワーク)に注力し、基地局からの電波出力に必要な複数のソフトウエアがプロトコルを介して連携動作しているかどうか、検証・確認を進めている。

【横浜】東京エレクトロンデバイスは29日、国内最大級の放送用IP(インターネット・プロトコル)ネットワークの検証環境「TED BI Lab(...

ネジ式のアダプターで重機の車両や油圧システムに簡単に装着でき、計測データの送受信も国際標準のプロトコル「CAN」を使って容易にできる。

東芝、複数移動ロボ連携強化 (2021/9/17 電機・電子部品・情報・通信)

今回開発した連携システムは、従来の運行システムを経由せずに移動ロボット間で使う通信手順(プロトコル)を設定し、ロボット同士で即時の情報交換を実現した。

IDEC、RFIDリーダーにUDP/TCP追加 (2021/9/8 電機・電子部品・情報・通信2)

これにより、世界的に主流な3種の通信プロトコル(通信手順)に未対応の機械とも通信できる。

新役員/ソフトバンク 執行役員・上村穣氏ほか (2021/9/2 電機・電子部品・情報・通信1)

■執行役員テクノロジーユニット5G&IoTソリューション本部長 野田真氏 【横顔】インターネット・プロトコル(IP)電話サービスなど、前例のない事業に...

ロボットサービスイニシアチブ(RSi)と芝浦工業大学工学部機械機能工学科の松日楽(まつひら)信人教授は、深川江戸資料館(東京都江東区)など4施設にあるロ...

チノー、PLCと高い親和性の通信モジュール (2021/7/6 機械・ロボット・航空機1)

SB710はシステムと製造工程を管理するPLC側を通信変換する既販品「SB700」をベースに、専用プロトコルを実装しPLCとの親和性を高めた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン