電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

116件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

【名古屋】愛知県は13日、国の構造改革特区を活用して県道路公社が運営する有料道路の民営化を目指す検討会を設置すると発表した。... 現状の道路整備特別措置法は地方有料道路の民間参入は認めていない。.....

当社が建設を手掛けた香港の地下鉄は経年により本格的なメンテナンスが必要になっており、日本国内のインフラと同様に商機があると見ている」 【ポイント】《道路事業運営、ノウハウ蓄積》...

市町村に対し、県道路公社が所管する有料道路の無料往復通行券の購入経費を補助し、観光を促進する事業に3200万円を盛り込み、震災で落ち込んだ県内観光の回復につなげる。

台湾では無線識別(RFID)製品が市内交通や有料道路の料金自動収受システム(ETC)など公共施設に広く普及しており、関連産業も盛んだ。

西日本高速道路と西日本高速道路ファシリティーズ(大阪府茨木市)は共同で、車の車軸数と重量を計測する新型の「軸数軸重計」を開発した。料金所ゲートの道路上に設置して車が通過すると計測し、車...

西日本高速道路は、1日、インドネシアのジャカルタ市内に駐在事務所を6月下旬に開所すると発表した。アジア地域の活動拠点とし、有料道路や高速道路事業案件の情報収集やコンサルティング業務の受注、アジア各国政...

会場は立山有料道路・室堂ターミナル駐車場から最高積雪地点までの約400メートルの高原バス道路。

観光客誘致のためGW期間中に日光宇都宮道路、宇都宮鹿沼道路、日塩もみじライン・日塩龍王峡ライン、鬼怒川有料道路の5路線を無料化する。

「これまでにない製品なので理解を得るまでが大変」(高橋会長)だったが、今年に入って九十九里有料道路の照明灯の補修に採用されるなど、普及への道筋が見えてきた。

【名古屋】中日本高速道路は23日、高速道路料金収受を行う子会社2社の2011年度採用計画について、東日本大震災の被災者を優先的に雇用する方針を明らかにした。... 有料道路料金所での料金収受などが業務...

ただ、30年間の償還期間を終えて3月27日から無料化が始まる高松坂出有料道路を管理していた香川県道路公社への補助金81億円を除いた分で比較すると、同1・0%増になるという。

東日本高速道路など主要な高速道路(ネクスコ)3社と首都高速道路は24日、共同でアジアなど海外の有料道路インフラを設計から運用まで一括受注するコンソーシアム組成の共同出資会社を12月まで...

河川関係で治山治水の総事業費は前年度当初予算比2・3%増の7902億円、道路直轄事業は同3・0%増の1兆5493億円、有料道路事業は同2・9%増の1兆5059億円を要求する。&...

■コスト削減 例えば、東京から大阪へ移動する方法として「所有する自家用車を使う」場合の費用は、東京から大阪までのガソリン代と有料道路代だけがかかるのではない。

また、官房の総括審議官は西脇隆俊道路局次長(55)、技術統括審議官は染矢隆一政策統括官(57)、建設流通政策審議官は大森雅夫内閣府政策統括官(56)、運...

西日本高速道路は18日、インドネシア・ジャカルタの有料道路管理会社ジャサマルガ社と技術交流協定を結んだと発表した。... インドネシアでの有料道路事業へ共同で参入することも視野に入れる。 .....

広島市は20日に広島市西部の「草津沼田有料道路」(1・7キロメートル、2車線)を無料化する。1985年3月20日の供用開始以来、料金徴収期間が25年を経過したことから、道路整備特別措置...

東洋ゴム工業は、観光有料道路「TOYO TIRES ターンパイク」(神奈川県小田原市―湯河原町)の大観山駐車場で、タイヤの安全点検を4月4日に実施する。

約200台が参加し、最寄りの常陸那珂有料道路に入るまでが訓練ルートとなる。

同ファンドはアジアの新興国の発電、ガス供給、有料道路、港湾、貯蔵ターミナルといった事業に投資する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン