電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

155件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

リスパック、アールプラスに出資 プラ再資源化推進 (2021/5/31 素材・医療・ヘルスケア)

アールプラスジャパンは米国のバイオ化学ベンチャーのアネロテック(ニューヨーク州)の技術を活用し、環境負荷の少ない効率的な使用済みプラスチックの再資源化技術の開発を進めている。... 大...

米大寒波でナイロン不足 素材各社、対応急ぐ (2021/3/24 素材・医療・ヘルスケア)

「回復の見通しは原料供給の状況次第」(広報)という。... このため米寒波による原料供給不足の影響は比較的に軽微で、フル生産を続けている。... バイオマス原料を使い独自開発した融点3...

DICは、バイオマス原料を使った軟包装材用ラミネート接着剤「ディックドライ BMシリーズ」を発売した。... 同シリーズはバイオマス度10―20%で、接着性能は従来の石油由来の接着剤と...

生物由来資源(バイオマス)原料の安定確保や、バイオマス原料を有効活用する地産地消経済社会の連携などで、環境エネルギー分野に貢献できるバイオモノづくりを実現。... 世界では、バイオマス...

バイオマス原料となる木質ペレットの製造に向け、多機能型粉砕機「rubato(ルバート)」を開発。... 1時間当たり最大で4800キログラムの木質バイオマス原料を粉砕する。バイオマス原...

トーヨーケム、バイオマス度80%の粘着剤 CO2を40%削減 (2020/6/11 素材・医療・ヘルスケア)

主原料のポリマーをバイオマス原料から合成することで、バイオマス度を向上した。 バイオマス度10%の、再剥離タイプの粘着剤も開発した。従来、バイオマス粘着剤に再剥離機能を付与す...

インクでは水性化やバイオマス原料活用による環境対応を加速する。

例えば倉敷事業所にあるバイオマス燃料を用いたボイラで、傷みを抑えるための使い方などが見えてきた。... 豪プランティックはバイオマス由来の包装材料を手がけており、米カルゴンカーボンはもともと当社の子会...

三井化学、バイオPPを世界初の工業化へ 環境省事業に採択 (2019/9/30 素材・医療・ヘルスケア)

三井化学が世界初の工業化を目指すバイオポリプロピレンの実証事業が、環境省の委託事業に採択された。... ポリプロピレンは自動車部材をはじめ、医療や家電、住宅など幅広い分野で利用されているが、バイオマス...

クラレ、バイオマスガスバリアー材 26年に売上高5倍 (2019/9/12 素材・医療・ヘルスケア)

クラレは11日、生分解性を持つバイオマス原料由来のガスバリアー材「プランティック」事業で、2026年の連結売上高で現在の約5倍となる1億ドル(約108億円)を目指すと発表した。

三菱ケミカルは17日、同社が所有するバイオマス原料由来の脂肪族ジオールとその誘導品に関する物質特許が米国で成立したと発表した。... 同社は同製品群の特許以外に、バイオマス原料由来の製品に関する特許を...

また、使い捨てのプラスチックの削減を進めるほか、非可食性バイオマス原料の活用も検討する。 ... また原料の持続性向上のため石油原料を代替する非可食性バイオマス由来のペットボトル樹脂...

MHPSなど4者、航空機燃料を一貫製造 バイオマス原料使用 (2018/12/4 機械・ロボット・航空機1)

三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は3日、中部電力、東洋エンジニアリング、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で、木質系バイオマスを原料とした、純バイオジェット燃料...

日本インシュレーション(大阪市中央区、吉井智彦社長、06・6210・1250)は、バイオマス原料を利用した高温用無機保温材「ダイパライト―E」を開発した。

三菱ケミ、東レと植物由来樹脂で特許契約 (2018/3/16 素材・ヘルスケア・環境)

三菱ケミカルは15日、トウモロコシなどバイオマス原料由来のポリエステルに関する基本特許について東レとライセンス契約を結んだと発表した。... ライセンス対象の製品は再生可能なバイオマス原料を使ったポリ...

酸素が無い状態で微生物発酵し、バイオメタンガスを生産する仕組み。... このため、ほかのバイオマスエネルギー生産で必要になる固液分離装置や炭化装置などの大規模な設備を導入せずに構築でき、コストを低減で...

粘着性の高いバイオマス原料の搬送にコンベヤーの導入が可能になる。... このため付着に悩まされず、効率的に廃棄物系バイオマス原料を次の工程の複数の処理機に搬送できる。... ただ、バイオマスの原料のう...

NEDO、バイオジェット燃料の製造開発を開始 (2017/4/27 大学・産学連携)

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、水中に存在する数十マイクロメートル(マイクロは100万分の1)程度の藻類「微細藻類」や木くずなどの「バイオマス原料」を...

三菱ケミカルは18日、トウモロコシなどバイオマス原料由来のポリウレタン樹脂などについて他社との協業を積極的に進めると発表した。... 持続可能な社会の実現に向けて、単独で事業化するよりも、バイオマス由...

生の生物由来資源(バイオマス)と、木炭の中間の性質を持つ「半炭化バイオマス」を混ぜた土壌を解析。... 半炭化バイオマスは通常のバイオマスより水分が少なく軽量で分解しやすいバイオマス原...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン