電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

110件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

折しも今年は国連が定める国際光年。

彼が光学の諸原理を発見してから1000年の節目となる2015年を、国連は「国際光年」と定めている▼日本は光技術の先進国だ。

2015年は国連が定める「国際光年」。... 日本では日本学術会議が先導し、学協会や大学、企業、研究機関を集めて「国際光年協議会」を設置。... 青色発光ダイオード(LED)を開発した...

日本学術会議は4月21日14時から東京・本郷の東京大学安田講堂で、国際光年の記念シンポジウム(国際光年記念式典)を開く。国際光年の日本における本格的な活動開始を宣言。... 国際光年協...

国際光年記念事業として、10月に光学分野の有識者による基調講演やパネル討論会、区内企業の展示会などを内容とするイベントを行う予定。

数十億光年のかなたから飛んできた残光を調査するのはとてもワクワクする作業です。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)、半田空の科学館は11月1日18時から愛知県半田市の半田空の科学館プラネタリウムホールで、JAXAタウンミーティング「“30億光年の星たちと宇宙・航空開...

15年は国際光年で光学の関連イベントが世界中で計画されており、ICOはその活動の中核を担う。

何万光年、何億光年という悠久の時を経て輝きは優しさを増す▼大宇宙の中では取るに足りない地球時間だが、人は宇宙の営みを参考に何千年も知恵を絞り太陽暦に行き着いた。

観測したのは、GRBとしては近傍とされる距離38億光年で発生し、過去23年間で最も強いガンマ線や、明るいX線残光、可視光残光。

研究では2005年にJAXAが打ち上げた、すざくを用いて地球から約2億2200万光年離れた星の大集団「ペルセウス座銀河団」の東西南北の8方向について、1000万光年にわたって鉄の分布を調べた。

地球がある天の川銀河(銀河系)から見て、大マゼランは16万3000光年、小マゼランは20万光年しか離れておらず、「隣の銀河」に当たる。

総合研究大学院大学大学院生の利川潤氏、国立天文台の柏川伸成准教授、京都大学の太田一陽研究員らの研究チームは、すばる望遠鏡を使って、127億2000万光年先にある「原始銀河団」を発見した。... さらに...

地球から数百光年離れた宇宙の天体をみつけたもので、このうち生命体の存在する可能性がある惑星候補は数十個に上るという▼折しも今年は日本の宇宙開発の父・糸川英夫博士の生誕100周年。

望遠鏡の回転台上の0・1ミリメートルの誤差は、1光年先では約4億キロメートルの誤差に広がってしまうからだ。

望遠鏡の回転軸上の0・1ミリメートルの誤差も、1光年先では約4億キロメートルの誤差に広がるからだ。

地球から数十億光年も先にある超新星の明るさを観測することで、それらが加速しながら遠ざかっていることを98年に発見し、宇宙の加速度的膨張の証拠をつかんだ。

総合研究大学院大学(国立天文台所属)博士課程3年の秦和弘氏らの研究チームは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)などと共同で、地球から約5440万光年遠方にあるおとめ座A&...

(松山支局長・香西貴之) 【80億光年先】 目に見えない暗黒物質が宇宙で実際にどのように分布しており、銀河の形成にどのように結びつくのか。... HSTの結果と合わせ解...

京都大学の研究グループは米国ハワイにある「すばる望遠鏡」を使い、銀河の中心から外部に向けて大規模なガスを放出する「銀河風」という現象を地球から約1100万光年離れた銀河「NGC253」で観測し、輝線比...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン