電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

197件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

東北大、24日に東京で戦略セミナー (2017/10/18 科学技術・大学)

東北大学未来科学技術共同研究センターは「戦略セミナーシリーズ(第1回)」を東京分室(東京都千代田区)で24日15時に開催。... 同センターの長谷川史彦教授、松木英敏教...

東北大の川添教授、印SRM大の卓越教授に (2017/6/22 大学・産学連携)

東北大学未来科学技術共同研究センターの川添良幸教授はインドのSRM大学(チェンナイ市)の卓越教授に招聘(しょうへい)された。... 川添教授は計算材料学分野の創始者の一...

仙台市産振事業団、来月8日に産学連携セミナー (2017/5/25 中小企業・地域経済2)

講師は東北大学未来科学技術共同研究センターの大野和則准教授で、テーマは「いよいよロボットが身近になる社会〜ロボットの知識はセンサデータから生まれる」。

原子力機構、23日に記念講演会 (2017/4/20 大学・産学連携)

日本原子力研究開発機構は23日14時45分から富岡町文化交流センター「学びの森」(福島県富岡町)で「廃炉国際共同研究センター国際共同研究棟」の開所式記念講演会を開く。... 問い合わせ...

【仙台】東北大学未来科学技術共同研究センターの長谷川史彦教授のグループは、安全性の高いリチウムイオン電池を低コストで量産できる技術を確立し、地元の中小企業が量産する体制を整備した。... 同センターは...

東北大学未来科学技術共同研究センターの桑野博喜教授らは、電源が不要の無線センサーや無線センサーネットワークの開発・製造販売を手がけるベンチャー企業、仙台スマートマシーンズ(仙台市青葉区、高間舘...

東北大未来科学技術共同研究センターの山中一司教授が発明した。

慶大はこのほどNTTと新たな共同研究センターを開設した。山中さんは同センター長に就き、「オープンイノベーションのロールモデルにしたい」と意気込む。 そこでは、企業の技術者に慶大の職位...

東京電機大、学長に安田氏 (2015/12/25 総合3)

安田 浩氏(やすだ・ひろし)72年(昭47)東大院工学系研究科電子工学専攻博士課程修了、同年日本電信電話入社。... 97年東京大教授、03年国際・産学共同研究...

技術研究組合国際廃炉研究開発機構(IRID)などは、その決定に必要な技術開発を急いでいる。 ... 高エネルギー加速器研究機構(KEK)などが15年2...

日本原子力研究開発機構は廃炉国際共同研究センター(茨城県東海村)の国際共同研究棟を福島県富岡町王塚地区に建設する。... 国内外から大学や研究機関、企業の研究者を募り、東京電力福島第一...

三菱ガス化学と近畿大学は近畿大学分子工学研究所(福岡県飯塚市)に「近畿大学MGC共同研究センター」を新設した。センター設置に関する協定書、共同研究契約を結び、双方合わせて5人程度を配置...

また日本原子力研究開発機構(原子力機構)は廃炉国際共同研究センターを立ち上げ、大学の取り組みを後押しする構えだ。... 同大院は原子力に関わる専攻だけでなく機械や材料、建築などを含む工...

東北大学未来科学技術共同研究センターの川添良幸教授と北京大学の王前(ワン・ツェン)教授らは、炭素が五角形に並んだグラフェンが存在することをシミュレーションで証明した。

4月に発足した廃炉国際共同研究センターのセンター長として指揮を執る。 同センターは福島に整備する拠点へ2016年度末までに移転し、本格運用を始める予定。国内外の研究者100人超を集め...

東京電力福島第一原子力発電所の廃炉に向けた研究開発拠点「廃炉国際共同研究センター」の開所式が20日、茨城県東海村で行われた。... 同センターは4月1日付で、日本原子力研究開発機構内に発足した。......

今月20日に国内外の研究者が参画する廃炉国際共同研究センターを立ち上げる。国内だけでなく世界の技術を広く集め、成果を世界に発信する視点で幅広く研究開発を行っていく」 ―福島では研究開...

日本原子力研究開発機構は4月新設の「廃炉国際共同研究センター」のセンター長に、長岡技術科学大学の小川徹教授(64)を充てる人事を決めた。... 同センターは東京電力福島第一原子力発電所...

研究室には、近赤外線を用いた拡散光トモグラフィの研究者1人を外部から招く。 同大学は2016年1月までに「光尖端医学教育研究センター」も新設。同研究室のほかメディカルフォトニクス研究...

兵庫県立大学は3月3日13時半から、じばさんビル(兵庫県姫路市)で「次世代水素触媒共同研究センター2014年度成果報告シンポジウム」を開く。... 樋口芳樹教授ら6人が次世代水素触媒共...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン