電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

242件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

アルバック、阪大キャンパス内に研究拠点 (2018/11/7 電機・電子部品・情報・通信2)

アルバックは、大阪大学吹田キャンパス(大阪府吹田市)に基礎研究拠点「アルバック未来技術協働研究所」を開設した。同社が大学に研究拠点を設けるのは初めて。... 教員と研究員は合計11人で...

大阪大学大学院工学研究科の浅原時泰特任准教授と麻生隆彬准教授、宇山浩教授らは、プラスチックの表面を酸化させて金属と接着する技術を開発した。... 研究グループは、二酸化塩素でメタン...

大阪大学大学院工学研究科の桑畑進教授と名古屋大学工学研究科の鳥本司教授らは、日亜化学工業との共同研究で、カドミウムを使わず、鮮やかな色で明るく発光する量子ドット(半導体の微粒子)蛍光体...

大阪大学大学院工学研究科の森直准教授らは、左右の手のような互いに合同でない鏡像関係を持つ偏光素材「キラル材料」の性能を向上させる方法を突き止めた。... 研究グループは、らせん構造の分子を持つキラル材...

電子線照射で器具滅菌 日立造が再生医療向けシステム (2018/6/25 素材・ヘルスケア・環境)

iPS細胞(人工多能性幹細胞)を培養するシャーレなどに電子線を照射することで滅菌できるシステムを、大阪大学大学院工学研究科の紀ノ岡正博教授らと構築した。... 国内外の大学や製薬会社の...

大阪大学大学院工学研究科の福田知弘准教授らは、現実空間と仮想空間を融合した複合現実(MR)を活用し、室内の温度環境を検討するシステムを開発した。... 温度評価の最適な指標も研究し、将...

鉄鋼環境基金、助成研究の表彰者決定 (2018/6/13 素材・ヘルスケア・環境)

鉄鋼環境基金(東京都中央区、03・5652・5144)は助成先の研究者の優れた功績をたたえる「環境助成研究成果表彰」の第9回表彰で、理事長賞に北海道大学大学院工学研究院の坪内直人准教授...

大阪大学大学院工学研究科の佐伯昭紀准教授らは、有機薄膜を用いる高分子太陽電池の材料設計で、人工知能(AI)を用いた性能予測手法を開発した。... 研究グループは薄膜材料の化学構造や性能...

大阪大学大学院工学研究科と共同開発した。... 島津は医用機器の画像判定でAI研究を進めており、この知見も応用した。

(火曜日に掲載) ◇情報通信研究機構・ネットワークシステム研究所フォトニックネットワークシステム研究室 古川英昭 05年...

大阪大学大学院工学研究科の石本卓也准教授と中野貴由教授は、背骨の疾患治療に使う脊椎インプラントを埋入した後、脊椎骨の健全性(健康度)を評価する指標と解析手法を確立した。... 研究チー...

大阪大学大学院工学研究科の黒崎健准教授らは日立製作所と共同で、室温付近で高い効率の熱と電気の変換を示す新物質「YbSi2」を発見した。

NTNと大阪大学大学院工学研究科は5日、技術革新や新規事業創出を産学連携で加速する「NTN次世代協働研究所」(大阪府吹田市)の開所式を開いた。... 阪大吹田キャンパス(大阪府...

大阪大学大学院工学研究科の山村和也教授らは、フッ素樹脂を加熱しながらプラズマ処理する「熱アシストプラズマ処理」で、外部からの加熱でも他の材料との高い接着性が得られることを明らかにした。 ...

大阪大学大学院工学研究科の生越專介教授らは、ニッケル触媒を用いて化合物の骨格の対称性を崩し、鏡像異性体を与える不斉非対称化手法を開発した。

大阪大学大学院工学研究科の萩原幸司准教授と中野貴由教授らは、1400度C以上の超高温で使用できる金属とシリコンの合金シリサイドがベースの「複相シリサイド合金」を開発した。

ここでは、これからサーボプレスの利用拡大が期待される鍛造加工において、サーボプレスを活用した研究・開発事例を中心に技術動向を概説する。 【大阪大学大学院 ...

スライドモーションを制御することにより、塑性加工プロセスの高精度化や生産性の向上のみならず、従来にはない新しい塑性加工プロセスの研究・開発が進められている。ここでは、これからサーボプレスの利用拡大が期...

大阪大学大学院工学研究科の尾崎典雅准教授や理化学研究所の矢橋牧名グループディレクターらが参加する国際研究グループは、超高速衝突時に材料が破壊する様子を原子レベルで観察することに成功した。... 研究グ...

NTN、阪大にEV・医療の研究拠点 IoT・AI活用 (2017/6/7 機械・航空機1)

NTNは6日、大阪大学大学院工学研究科に「NTN次世代協働研究所」(仮称)を開設すると発表した。... 同研究所では風車用軸受の故障検知や、次世代EV用部品などの研究開発で阪大の知見を...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン