電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,464件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

三雅産業(大阪府高槻市、川面雅敬社長)は2次元コードを用いた顔認証電子錠システム「kaonin(カオニン)=写真」を10月末に発売する。顔情...

スギ薬局、調剤薬受け取りロッカーを100店舗導入 (2022/10/10 素材・医療・ヘルスケア)

お薬受取ロッカーはタッチパネルに2次元コード「QRコード」をかざすだけで解錠ができ、店頭かオンラインで服薬指導済みの調剤薬の受け取りが可能。

第一三共は抗悪性腫瘍剤「エザルミア錠50ミリグラム・100ミリグラム」の国内における製造販売承認を取得した。

東レ、難病の肺動脈性肺高血圧症治療薬 中国で承認取得 (2022/9/29 素材・医療・ヘルスケア2)

東レは28日、難病である肺動脈性肺高血圧症の治療薬のベラプロストナトリウム徐放錠「Careload」が中国国家薬品監督管理局(NMPA)の承認を取得したと発表した。

ニプロファーマ、福島・白河市に新工場 経口剤生産 (2022/9/27 素材・医療・ヘルスケア2)

生産開始当初の数量は年間12億錠で、最大24億錠まで増強できる。

阪急阪神不、駅でEVカーシェア 大阪梅田駅屋上に設置 (2022/9/6 建設・生活・環境・エネルギー1)

スマートフォン用アプリケーション「エニカ」で予約し、車のカードリーダーに免許証をかざして解錠する。

沢井製薬、第2九州工場の起工式 固形剤20億錠生産 (2022/8/24 素材・医療・ヘルスケア)

生産能力は20億錠からスタートし、第2段階で30億錠まで増強可能でジェネリック(後発薬)の長期的な安定供給体制を目指す。

無線識別(RFID)タグによる商品管理や、2次元コード「QRコード」による解錠システムなども実演可能。

小林製薬、スイッチOTC積極化 初の要指導医薬品を来月投入 (2022/8/18 素材・医療・ヘルスケア2)

消費税抜きの価格は10錠入り1000円。

中外製薬は骨粗しょう症治療剤「エディロール錠」について、厚生労働省から製造販売承認を取得した。

玄関ドアの解錠や共用施設の予約などが行える。... エントランスや玄関の解錠のほか、サービス事業者と協業してウオーターサーバー用ボトルの置き配などのサービスにも活用する。

同システムはスマートフォンで車両予約、運転日報や点検結果の記入、車のドアの施錠・解錠を行え、一連の情報を一元管理できる。

セルフレジにICカードなどをかざすとショーケースの扉が解錠される。

マンションの施錠はスマートフォンを利用したデジタルキーで施錠・解錠を自動化した。

利用開始時と終了時のみスマホで解錠・施錠し、それ以外は車内のボックスに備えてある純正キーを使用する。

激動の経営/ツー・ナイン・ジャパン(4)医薬品の品質守る (2022/7/12 中小・ベンチャー・中小政策)

薬剤を固めて作る錠剤の打錠現場では、錠剤ごとに異なる金型の取り換えやショット数に応じた交換時期の管理などは人手に頼っているのが現状で、人為的ミス発生につながりかねない。

激動の経営/ツー・ナイン・ジャパン(3)顧客に付加価値提供 (2022/7/8 中小・ベンチャー・中小政策)

錠剤製造用金型(杵・臼)メーカーの同社は、錠剤の離型性を高め打錠障害を防ぐ独自の杵下地処理「TOP処理」や、杵のリサイクルなど「当社にしかない技術で顧客に付加価値のあるものを提供し、売...

激動の経営/ツー・ナイン・ジャパン(2)主力事業から撤退 (2022/7/5 中小・ベンチャー・中小政策)

異種金属接合で、杵先端部分の付け替えを可能とし、先端に欠け・割れが起こった場合に従来再利用が困難だった「打錠成形杵のリサイクル方法」は09年に特許を取得した。 ... 参加する大手製...

本業は防犯カメラや電気錠、通報システムなど安全関連。

激動の経営/ツー・ナイン・ジャパン(1)メーカー転身への序幕 (2022/7/1 中小・ベンチャー・中小政策)

ツー・ナイン・ジャパンは薬剤を固めて作る錠剤の打錠金型(杵・臼)メーカーだ。金属素材技術や下地処理により打錠障害を抑える同金型は、国内で約3割のシェアを持つ。... それを聞いた製薬企...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン