電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

455件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

東京商工会議所は14、15の両日、東京ビッグサイト(東京都江東区)西1ホールで「東京ビジネスチャンスEXPO」を開く。... 問い合わせは同EXPO事務局(03・5530・13...

【福島】福島県と大分県は合同で、6、7の両日に福岡市博多区の福岡国際会議場で開催予定の「Japan Drone/次世代エアモビリティEXPO in九州(福岡)...

5―7日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開かれる「第5回スマートハウスEXPO2022」に出展する。

鈴茂器工、外食見本市にすしロボ出展 (2022/11/29 機械・ロボット・航空機1)

鈴茂器工は12月7―9日に千葉市美浜区の幕張メッセで開かれる飲食店向け技術の見本市「フードテックWeek東京2022 第1回スマートレストランEXPO」に、すしロボットなどを出展する。

さらに同月28日には「三井物産グループ総合力EXPO」を開いた。 ... 「便利なポータルサイトを提供するだけでは不十分」(コーポレートディベロップメント本部総合力推進部GX...

毎年5月ごろに幕張メッセ(千葉市美浜区)で開かれる見本市「建設・測量生産性向上展(CSPI―EXPO)」のほか、建機メーカーが地方で開く展示会に出展し、使い勝手やコスト...

北海道、来場者数が過去最高 10、11の両日に札幌市で開かれた「北海道ビジネスEXPO」では、来場者数が2日間で延べ2万4000人近くに達し、過去最高だった2万1703人(2...

【札幌】第36回北海道ビジネスEXPOが札幌市白石区のアクセス札幌で10日開幕した。... 開会式で同EXPO実行委員会の委員長を務める真弓明彦北海道経済連合会会長(写真左...

【札幌】北海道などは10、11の両日、道内最大のビジネスイベント「第36回北海道ビジネスEXPO」をアクセスサッポロ(札幌市白石区)で開く。

同一会場の防災EXPOでは、東北電力ネットワーク(仙台市青葉区)が400キロボルトの高圧応急用電源車や、緊急時に孤立地区や離島に空輸する低圧応急用電源車を展示した。

大阪モノレール、7日に万博ラッピング列車の出発式 (2022/11/4 建設・生活・環境・エネルギー)

大阪モノレール(大阪府吹田市、森岡武一社長)は、2025年大阪・関西万博のラッピング列車「EXPO TRAIN2025大阪モノレール号」を7日から運行する。

11月5―6日、同市主催イベント「HANAZONO EXPO」を花園中央公園で開く。

福島イノベーション・コースト構想推進機構(福島市)は福島ロボットテストフィールド(RTF、福島県南相馬市)で、「ロボテスEXPO2022 ド...

セーフティグローバル推進機構、「向殿安全賞」の募集開始 (2022/9/13 機械・ロボット・航空機2)

表彰式は2023年5月11日に、最先端技術の展示会「未来モノづくり国際EXPO2023」会場のインテックス大阪(大阪市住之江区)で予定する。

【立川】東京都八王子市と八王子ものづくり系イベント実行委員会は、11月11、12の両日に東京たま未来メッセ(同市)で「八王子ものづくりEXPO」を開催する。... 同EXPOは今回が初...

同時に設立100周年イベント「Himeji SDGs EXPO 2022」も開催した。

大阪産業局は10月4日13時から大阪市中央区の大阪産業創造館で起業応援をテーマにしたセミナーイベント「起業スタートアップEXPO2022」を開く。

万博好きが高じ、自分の創作物を集めた展示会『河森正治EXPO』も開いた。

【北九州】北九州観光コンベンション協会(北九州市小倉北区、津田純嗣理事長=安川電機特別顧問)によるモノづくりの総合展示会「課題解決EXPO2022」が、西日...

【北九州】北九州観光コンベンション協会(北九州市小倉北区、津田純嗣理事長=安川電機特別顧問)は7月6―8日、モノづくりの総合展示会「課題解決EXPO 2022」を西日本...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン