電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,463件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

東京債券市場で11日、長期金利の指標となる新発10年物国債の流通利回りが0・705%に上昇(債券価格は下落)した。

M3に国債や投資信託などを加えた広義流動性は同2・2%増の2121兆1000億円と過去最高を更新した。

また金利上昇が見込まれることなどから、国債償還や利払いなどに充てる国債費が膨らんだ。

防衛省の概算要求額が7兆7385億円と過去最大となったほか、金利上昇で国債償還や利払いなどに充てる国債費は23年度当初予算比2兆8921億円増の28兆1424億円となった。

同措置の財源は税や国債であり、長引けば国民負担も増えることに留意が必要だ。

防衛費が23年度当初予算比1兆円近く多い7・7兆円程度に増えたほか、金利上昇に伴い国債費が同2・9兆円程度多い過去最大の28兆円超に達する。

米連邦準備制度理事会(FRB)による高金利政策が長期にわたるとの見方が広がる中、国債増発を嫌気した一部の国が米国債の売却に動いていることもあり、米金利は約16年ぶりの高水準にある。

NY金、しっかり (2023/8/23 商品市況)

市場では、米連邦準備制度理事会(FRB)による高金利政策の年内継続の思惑に加え、国債の増発方針を背景とした需給悪化懸念から、米長期金利が急上昇。

延長しても国債発行で財源を賄うなら、負担の先送りに過ぎない?

新発10年国債利回りは前月末より0・2ポイント上昇の0・595%だった。

THIS WEEK (2023/8/21 総合2)

21日(月) 赤口 ■政治・経済 ▽23年度の財政投融資/7月末の財政融資資金・産業投資現在高(財務省) ...

国債の利払い費が増えれば、財政はさらに圧迫されることになる。 6月末の内訳を見ると、長期国債は3月末比7兆6548億円増加した。一方、短期国債の減少などを反映し、国債全体で...

金利を抑えるための日銀による大量の国債購入が減り、市場形成の歪みが是正に向かうと期待できる。

政府は日銀という安心できる国債の引き受け手を得て、国債を発行しやすい側面が指摘されていた。 ... 日銀が国債の受け皿とならなければ、政府による国債依存の野放図な歳出増に歯止めがかか...

THIS WEEK (2023/7/31 総合2)

31日(月) 先勝 ■政治・経済 ▽6月の決済動向(日銀) ▽7月の為替介入実績(財務省...

豪州は3年物国債の利回りを抑えるYCCを行ってきたが、21年10月にコアインフレ率が2%を上回ったことで債券利回りが急騰。同年10月29日に利回り防衛に向けた国債買い入れ計画を示さず、同年11...

米国が物価上昇率鈍化を受け年内の政策金利の引き上げを当初の2回から1回に減らし、日銀が10年物国債利回りの上限を引き上げれば、日米金利差縮小で円が買われやすい。

日銀は10年物国債利回りの許容変動幅の上限を0・5%に設定している。... 設定を上回れば日銀は国債購入で金利を下げる必要があり、債券市場を歪めないためにもYCC修正については審議を深めてもら...

中国政府も近々「特別国債」を発行して公共投資を増枠するなどの景気刺激策を発表するらしい。 ... そして中国もいまや国債を大量発行しても国内の貯蓄で十分消化できる国だ。 &#...

CPI下振れを受け、米国10年国債利回りは3・9%を下回る水準まで低下。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン