電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

186件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

前田建設工業は飛島建設、日本カイザー(東京都港区)と共同開発した鉄道高架橋施工法「トラス鉄筋付ハーフプレキャスト床版工法」を改良し鉄道総合技術研究所の設計・施工指針改定を受けた。

最上クリーンセンター(山形県最上町、大場千佳子社長、0233・43・4710)は、飛島建設と共同開発したアスベスト含有廃棄物溶融無害化処理システムについて環境大臣認定を取得し受け入れ処...

国内建設市場の規模はピーク時に比べて半減した。... 飛島建設は独自の増幅機構付き油圧制震ブレース(筋交い)「トグル制震構法」で自社施工に加え、同業他社への部材供給も進めて普及させる手...

飛島建設は独自の増幅機構付き油圧制震ブレース(筋交い)「トグル制震構法」を従来の鉄筋コンクリート(RC)造に加え、鉄骨(S)造の建築物向けに展開する。....

130周年は飛島建設(川崎市高津区)、110周年は市光工業(伊勢原市)、90周年は川崎信用金庫(川崎市川崎区)、横浜信用金庫(横浜市中区)...

飛島建設は技術研究所(千葉県野田市)で移転開所25周年記念式典を開いた。... 式典で三輪滋執行役員技術研究所長は「四半世紀の間に建設業界を取り巻く環境は大きく変わり、技術研究所の役割...

飛島建設は金沢市に建設した国内2例目の洪水調節専用ダム「辰巳ダム」の工事記録を兼ねた写真集「加賀の盾=写真」を制作した。... 現場作業所長を務めていた同社の深光良治建設事業本部理事技師長が2...

日本鋳造は26日、飛島建設および鉄建と共同で延性のある低降伏点鋼板の板厚を調整し、地震エネルギーの吸収能力を高めた制震ダンパー「レンズ型せん断パネルダンパー」を開発したと発表した。... 飛島建と鉄建...

手間はかかるが行政の支援も期待でき、「街区全体など宅地がまとまれば結構な事業規模になる」(大成建設)のは確か。... 先陣を切ったのは飛島建設。... 噴射・撹拌工法で選定されたのは竹...

飛島建設は大本組およびサンコーテクノと共同開発した鉄筋コンクリート建物の耐震補強用接合部材「ディスクシアキー」の適用範囲を拡大した。... 飛島建は大本組とともにテコの原理を応用した独自の制震工法「ト...

飛島建設は供用中の建築物改修で問題となる建物内騒音の高精度予測システム「リニューアル工事騒音 建物内伝搬予測システム」を開発、実用化した。

飛島建設など、すでに複数の日本企業が東ティモールに進出している。

飛島建設は29日、最上クリーンセンター(山形県最上町、大場千佳子社長、0233・43・4710)と共同で、アスベスト含有保温材を高効率で溶融無害化する処理システムを開発したと発表した。

建設業の真価が問われる」 ―中計で都市インフラ分野の強化を掲げました。 ... 将来的に海外比率を10%程度まで高めたいと思っている」(おわり...

飛島建設は2日、光ファイバーセンシング技術により、橋梁のたわみや軌道沈下などの変位分布を誤差1ミリメートル未満で監視できる2次元変位計を開発したと発表した。

飛島建設は24日、テコの原理を応用した独自の制震工法「トグル制震構法」の動的加振実験を実施し、耐震補強効果を確認したと発表した。... 得られたデータを示して2012年度の受注は倍増の1000基...

震災や洪水被害から早期復旧を実現し、対応力を示した日本の強固なサプライチェーン ◆飛島建設・伊藤寛治社長「“連携力”で成長」 (1)「連携力」。

飛島建設は21日、通常のコンクリートより流動性のある中流動コンクリートをトンネル覆工工事に通年適用し、使用環境に応じた成分配合など施工技術を確立したと発表した。... 飛島建は季節による温度変化などで...

構成メンバーには清水建設、西松建設、佐藤工業、飛島建設、竹中土木、若築建設とゼネコンが名を連ね、地元企業2社が加わる。... ゼネコン各社は建設にかかわった原発の事故への直接的な対応とともに、放射性物...

飛島建設はICタグにコンクリート構造物の維持管理に必要な情報を記録するコンクリート施工情報管理システムを開発した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン