電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

665件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

Jパワー、豪オリジンとグリーンアンモニアで協業 (2021/10/8 建設・生活・環境・エネルギー)

Jパワーは7日、豪州の総合エネルギー企業のオリジン・エナジー社と、再生可能エネルギーを用いたグリーンアンモニアの共同事業に乗り出すと発表した。... タスマニア州でグリーンアンモニアのプロジ...

東京電力パワーグリッドは4月に関東の10のローカル系統でもこのルールを導入。... 例えば61カ所の水力発電所を持つJパワーは、独自形状の水車翼を開発し田子倉発電所(福島県只見町)で実...

Jパワー、「CO2ハイドレート」実証 海底貯留増探る (2021/9/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

Jパワーは石炭などの化石燃料で発電する際に発生する二酸化炭素(CO2)を、大気中に排出せず地中に貯留するCCS(CO2の回収・貯留)で、世界でも希な...

Jパワーは気象予測を発電機会を逃さないために使う“守り”の活用に加え、人工知能(AI)を使った気象プラットフォームを構築し、再生可能エネルギー発電を最適タイミングで稼働させ収益向上に直...

Jパワー、海外でブルー水素 CO2活用、石油増進回収 (2021/8/12 建設・生活・環境・エネルギー)

Jパワーは海外で石炭をガス化し、二酸化炭素(CO2)フリーのブルー水素を製造する事業に乗り出す。... Jパワーは石炭を酸素吹きでガス化する技術を確立し、実用段階にある。... Jパワ...

民間では、三菱ケミカルやJパワーなど80社以上が参画する「カーボンリサイクルファンド」が実用化に向けた研究への助成、政策提言などを実施し、カーボンリサイクルの取り組みを加速している。

R&Dアンケート協力企業(順不同、HDはホールディングス) 日立製作所、東芝、三菱電機、富士電機、明電舎、安川電機、シンフォニアテクノロジー、NEC、富士通、...

経営ひと言/Jパワー・渡部肇史社長「間に合った」 (2021/8/4 建設・生活・環境・エネルギー2)

「京都議定書の頃から取り組んだ石炭を酸素吹きでガス化し二酸化炭素(CO2)を減らす技術が確立した」と言うのは、Jパワー社長の渡部肇史さん。

阪大とはその前から燃焼に関する連携があり、(今回連携する)Jパワーからのオファーを受け、工業炉バーナーの火力発電への応用を目指すことになった。

Jパワー、インドネシアでCCS実証プロ (2021/7/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

Jパワーと日揮ホールディングスのグループ企業2社は共同で、インドネシアのグンディガス田で二酸化炭素(CO2)の回収・貯留(CCS)実証プロジェクトを実施する。 ...

Jパワー、AI気象予測基盤を構築、再生エネ出力安定化 (2021/7/16 建設・生活・環境・エネルギー)

Jパワーは2022年をめどに人工知能(AI)を使った気象予測のプラットフォーム(基盤)を構築する。

電力新時代 変わる経営モデル(47)Jパワー(4)社長・渡部肇史氏 (2021/7/13 建設・生活・環境・エネルギー1)

技術実装、水素発電に移行 小売り部門を持たない独自ポジションの電力会社として70年間、国内のエネルギー需要を支えてきた。電力・ガスの完全自由化、カーボンニュートラル(温室効果...

電力新時代 変わる経営モデル(46)Jパワー(3)米で単独、ガス火力建設 (2021/7/6 建設・生活・環境・エネルギー)

先進の知見、国内に生かす Jパワーは利益の半分を海外で稼ぐ。... Jパワーは特殊法人時代からアジア各国でコンサルやODA(政府開発援助)案件を手...

二国間クレジット、Jパワーなど11事業を採択 環境省 (2021/7/5 建設・生活・環境・エネルギー)

環境省は設備費の一部を補助して海外での温暖化対策事業を支援する「二国間クレジット制度」(JCM)にJFEエンジニアリングやJパワーなど10社が提案した11事業を採択した。 &#...

電力新時代 変わる経営モデル(45)Jパワー(2)再エネ新規開発5割増 (2021/6/29 建設・生活・環境・エネルギー1)

リパワリングで能力増強 Jパワーは水力発電、風力発電とも国内の出力規模は2位。... Jパワーと三菱系2社の合弁で運営する秋田県の山葵沢地熱発電所だ。Jパワーが7...

Jパワー、独グリーン水素協に加入 (2021/6/24 建設・生活・環境・エネルギー2)

Jパワーはドイツ・グリーン水素検討協議会に加入した。... Jパワーはグリーン水素の知見を得るために加入した。

●Jパワーは28日に始める予定。

電力新時代 変わる経営モデル(44)Jパワー(1)脱炭素“目立たぬ牽引者” (2021/6/22 建設・生活・環境・エネルギー1)

CO2フリー発電担う 戦後日本の電力不足を克服するために国策会社として発足したJパワーが今、脱炭素化という新たな国策に挑んでいる。... Jパワーは石炭から水素を取り出す心臓部を担う...

KDDI、風力発電機をドローン点検 Jパワーから受託 (2021/6/15 電機・電子部品・情報・通信1)

KDDIは、Jパワーから飛行ロボット(ドローン)の自律飛行による風力発電機67基の自動点検を受託し、全国4地域8カ所に派遣体制を構築して点検を始めた。

火力発電にアンモニア混焼 NEDO、Jパワーなど2件採択 (2021/5/25 建設・生活・環境・エネルギー)

委託事業はJパワー、中外炉工業、電力中央研究所、産業技術総合研究所、大阪大学のグループの「CO2フリーアンモニア燃料 火力発電所での利用拡大に向けた研究開発」。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン