電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

292件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

全長を130ミリメートル延長して広い室内空間と荷室スペースを確保。

低床・箱形で、荷室ユニットの数に応じて合計3サイズで全長4―7メートルを想定し、ライドシェア(相乗り)やホテル、小売店などビジネスパートナーの用途ごとに仕様を変更できる。

荷室の床を引き出すとそのままスロープになるほか、手すりをワンタッチで設置可能。

VGJ、「ポロ」8年ぶり刷新 (2018/3/22 自動車)

荷室も大幅に拡大し、実用性も高めた。

ダイハツ工業、シリオンを刷新 (2018/2/15 自動車)

室内や荷室空間を広くした。

新開発のプラットフォーム(車台)を採用し、全長4メートル以下に抑えつつ広い室内空間と荷室を実現。

荷室は2輪駆動車(2WD車)と同様に低い床面やコンパクトに折りたためるセカンドシートを採用。

上昇気流に乗れ・航空機産業を支える企業と技術(45)芦森工業 (2018/1/22 機械・ロボット・航空機2)

固定性能・着脱機能に優れ、吸い上げた顧客ニーズを生かした製品を開発中で、しっかり提案していく」と山口武志芦森工業経営企画室マネジャーは力を込める。 ... 旅客機に加え、貨物機、警察...

従来車より全長・全幅を広げ、室内や荷室を拡充した。

車の前後左右に加え、荷室内に付ければ荷物の状況を見られる。

生産能力は明らかにしていないが、需要が増加傾向のシートベルト、エアバッグ、後部荷室カバー、サンシェードなどを増産するという。

日通、東京―北海道間に新RORO船就航 (2017/9/4 建設・エネルギー・生活)

コンテナ用荷室は設けず、コンテナ専用台車に載せて収容することで、柔軟なスペース活用を実現した。

約80キロメートルの幹線輸送を担い、座席13席分を減らして専用荷室を設けた改造車両「ヒトものバス」を1往復運行している。 ... 「ヒトものバス」は朝夕の多客時を避けて運行するが、宮...

芦森工業、国内4工場で生産再編 買収企業とシナジー創出 (2017/8/31 機械・ロボット・航空機1)

芦森工業の篠山工場(兵庫県篠山市)で扱うトラック荷室向け荷役省力化装置の生産を、オールセーフの東北工場(宮城県大崎市)に移す。

エンジン出力が高まり、室内空間や荷室も拡大するため、用途がさらに広がりそうだ。

後席のドアを開けることなくリアゲート側から後席位置を調整することが可能で、荷物の量や大きさに合わせて荷室をより便利に使える。

そのほか、外観をよりダイナミックに仕上げたほか、使い勝手が向上したシート機構や拡大した荷室スペース、両手がふさがっていても足で開けられるハンズフリーのバックドア機構を採用した。

荷室はゴルフバッグを三つ詰めるスペースを確保しつつ、荷物が積み上がってもドライバーの後方視界を妨げない工夫をした。

冷凍荷室を伴う車両の温度と位置を監視する車載専用「ACALA MOBILE」も好調。

映像制作システムやカメラ、飛行ロボット(ドローン)などの必要な機材を後部座席と荷室のスペースに全て搭載する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン