電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

360件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

(編集委員・川口哲郎) 小売事業者から不満の声 新電力、経営に影響 既存の卸電力市場は小売電気事業者が電力量を調達するのに対し、容量市場は国...

非鉄、再生エネ転換加速 温暖化対策に動く (2020/9/22 素材・医療・ヘルスケア)

さらに、CO2フリー電力の購入も進めており、6月から春日鉱山(鹿児島県枕崎市)で、使用電力の100%をCO2フリー電力で賄い始めた。... さらに複雑な電力の需給管理と託送料金...

ガス・電力市場を管理する独立組織「オーストラリアン・エナジー・マーケット・オペレーター(AEMO)」によると、太陽光発電パネルと主要な送電線に対する投資が、20年間で3倍に増える可能性...

電力新時代 変わる経営モデル(8)関西電力 新経営体制始動 (2020/7/21 建設・生活・環境・エネルギー2)

公益的使命、失わない 関西電力は役員らの金品受領問題などで失墜した信頼回復を目指し、新たな経営体制を6月末に始動した。... また榊原会長とは互いの東京・大阪の行...

発電コスト低減による再生エネ導入を促すため、固定価格買い取り制度(FIT)に対し電力市場と連動した「フィード・イン・プレミアム(FIP)」の導入を議論する。分散型電力シ...

10年資源エネルギー庁電力・ガス事業部電力市場整備課長、11年官房参事官、12年製造産業局鉄鋼課長、14年経済産業政策局経済産業政策課長、15年官房総務課長、16年資源エネルギー庁資源・燃料部長、17...

今後の電力市場構築に役立つと期待される。 太陽光発電や蓄電池など分散型エネルギー普及に伴い、電力の過不足を調整し公平な取引をするための電力市場の構築が進む。だが現在は、日本でも米国で...

関電など3社、EV充放電の遠隔制御実証 (2020/6/2 建設・生活・環境・エネルギー)

関西電力と出光興産、住友電気工業は1日、卸電力市場価格に連動する電気料金に基づき、電気自動車(EV)の充放電を遠隔制御する実証を始めたと発表した。... 日本卸電力取引所(JE...

歯愛メディカルと四つ葉電力(大阪市北区、浅岡保裕社長、06・6130・9088)は、全国の新電力会社に呼びかけ、新たな新電力事業連合体の形成に乗り出す。2社を核に、沖縄県を除く北海道か...

東ガスが新中計、契約件数21%増 電力は6割増380万件 (2020/3/26 建設・生活・環境・エネルギー2)

電力は19年度目標比約6割増の380万件を目指す。... 電力の供給中の件数は240万件弱で、19年度の目標240万件は達成を見込む。... 家庭用は東京電力に戻る方もいる」と電力市場を分析した上で、...

東邦ガスなど3社、米の天然ガス発電事業に出資 (2020/3/9 建設・生活・環境・エネルギー)

事業会社に出資している、双日と九州電力の共同出資会社の持ち分を取得する。... 米国最大の卸電力市場PJMに売電しており、安定した収益が見込める。... 発電事業のノウハウを得て、日本の電力事業に生か...

4月から12カ月分の電力を一度に約定する取引が増えており、新年度を控えた新規参入業者(新電力)がスポット市場の価格変動リスクを先物でヘッジしているとみられる。... 電力自由化の進展で...

明電舎、ベトナム電力市場に参入 配電盤会社に出資 (2020/1/17 電機・電子部品・情報・通信1)

現地の電力会社や民間企業への販路を獲得し、ベトナム電力市場へ本格参入する。

さらに欧州では、電力卸売市場を通じた市場メカニズムに基づくプロジェクトが広がりをみせ、相対的に発電コストが高いとされる洋上風力発電の分野でさえ、ホスト国政府による補助金が適用されず、長期にわたり事業者...

三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は、インドネシアの国営電力会社向けに総出力88万キロワットの天然ガス焚(だ)きガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC&...

丸紅新電力(東京都中央区)の西山大輔社長は「電力や燃料を扱う事業者のさまざまなポジションをヘッジしていく手段になる」とエネルギー先物市場に期待を寄せる。 ... さら...

電力自由化を背景にスポット市場での電気売買が増大している電力業者に、価格変動リスクのヘッジ機会を提供する。... 市場では、2016年の電力小売り全面自由化などを契機に電力の過不足分を売買するスポット...

【シドニー=時事】豪政府のガス・電力市場を統括する独立機関「オーストラリアン・エナジー・マーケット・オペレーター(AEMO)」は、南東部ビクトリア州での発電停止に伴い今夏に豪州...

FITは電力会社が固定価格で電力を買い取り、そのコストを消費者全体で負担する仕組み。... また卸電力市場の価格急落に備え、基準価格を下回った場合は国が補填する仕組みなども検討する。 ...

新役員/東邦ガス 常務執行役員・紀村英俊氏ほか (2019/7/29 建設・生活・環境・エネルギー)

常務執行役員考査部CSR環境部担当 紀村英俊氏 【横顔】経済産業省では電力市場整備課長などエネルギー・環境分野を幅広く経験。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン