電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,116件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

レッキス工業、狭い所の作業容易に 配管加工用ツール発売 (2022/10/3 機械・ロボット・航空機2)

フレア加工で広げた銅管の口で別の銅管を包み込み、上からナットで接続部分を押しつぶすことですき間をなくし、エアコンの冷媒ガスが漏れないように配管パイプを接続できる。

日本熱源、滋賀でCO2冷媒冷凍機の新棟稼働 生産能力3倍に (2022/9/26 機械・ロボット・航空機1)

日本熱源システム(東京都新宿区、原田克彦社長)は、二酸化炭素(CO2)を冷媒に使用する冷凍機で攻勢をかける。... CO2冷凍機は22年度150台程...

「第25回オゾン層保護・地球温暖化防止大賞」に4件 (2022/9/15 建設・生活・環境・エネルギー)

「第25回オゾン層保護・地球温暖化防止大賞」(経済産業省・環境省後援、日本冷媒・環境保全機構協力)の受賞者が決まった。... 経済産業大臣賞 「残存フロンを低減させる...

パナソニックはアルミ冷媒配管で施工した業務用電気空調機器のメーカー保証を9月受注分から始める。アルミ配管設備工業会(APEA)が銅に代わる材料としてアルミを冷媒配管に使用するため、配管...

また一部製品では、冷媒を圧縮する二つのシリンダーのうち、安定運転時には一つだけが稼働する「デュアル技術」をコンプレッサーに採用し省エネを図る。 ... ダイキンは「省エネ性能は単に電...

空調などは機器ごとに冷媒が決まっており、古い機器に新しい冷媒を補充できない。... 冷媒の循環が定着して再生冷媒の供給量が増えると、24年以降のHFC不足を回避できる。... キガリ改正が要求する生産...

高砂熱学、空調機器をユニット化 建設現場の生産性向上 (2022/8/3 機械・ロボット・航空機2)

一例が冷媒配管だ。

この発電機を常時オンの状態にし、発生する排熱でパナの吸収式冷凍機を動かし、冷却水を作って冷房の冷媒に活用する。

これに冷却機能が不十分なための睡眠障害、熱交換器の銅など資源消費、温暖化効果の高い冷媒使用による気候変動などがある。

東浦工場は冷媒を圧縮するための基幹部品を手がける。

アサダ/空調・冷媒のガス漏れ高感度検知 (2022/7/11 新製品フラッシュ2)

「フロン排出抑制法」に基づく空調・冷媒機器のガス漏れ定期点検での使用を想定。冷媒は従来のハイドロフルオロカーボン(HFC)に加え、ハイドロフルオロオレフィン(HFO)に...

エスペック/消費電力最大21%減、恒温・恒湿器 (2022/7/11 新製品フラッシュ2)

エスペックは低GWP(地球温暖化係数)冷媒を搭載したハイパワー恒温(恒湿)器「ARシリーズ」を発売した。

アサダ、半導体センサーでガス漏れ検知 3割低価格で投入 (2022/6/29 建設・生活・環境・エネルギー)

「フロン排出抑制法」に基づく空調・冷媒機器のガス漏れ定期点検での使用を想定し、冷媒は従来のハイドロフルオロカーボン(HFC)に加え、新冷媒のハイドロフルオロオレフィン(HFO&...

住友不とダイキン、空調設備の脱炭素化で連携 共同で技術開発 (2022/6/28 建設・生活・環境・エネルギー2)

併せて、空調機器から冷媒を回収・再生利用する技術開発にも着手する。 第1弾として、住友不動産が手がけるオフィスビルの空調機器から冷媒を回収。... 中長期には住友不動産が保有・管理す...

オリオン機械、工場新設 海外受注好調で産機増産 (2022/6/27 機械・ロボット・航空機1)

水素事業やヒートポンプの開発に力を入れるほか、産業機器の環境負荷低減に向けて地球温暖化係数(GWP)の低い冷媒の採用も進める。

AGC、30年に温室ガス排出量3割減 (2022/6/23 素材・医療・ヘルスケア1)

地球温暖化係数が極めて低い次世代冷媒・溶剤(AMOLEAシリーズ)を普及させるほか、サプライヤーエンゲージメント活動などを強化する。

欧州では05年に冷媒の代替フロン禁止法案が提出され、存亡の危機に立たされた。... 新興国では省エネ性能の高い冷媒転換を支援している。... 空調は省エネと冷媒のルールが競争力に直結する」と強調する。...

リタール、制御盤クーラー3機種発売 小出力・省エネ効果75% (2022/6/8 電機・電子部品・情報・通信2)

冷媒は混合冷媒「R513A」を使用。従来の単一冷媒「R134a」に比べ、地球温暖化係数(GWP)が56%低い。

隠れた資源「LNG冷熱」 東邦ガス、サーモン養殖に活用 (2022/6/8 建設・生活・環境・エネルギー2)

冷媒を用いて体積を600分の1にまで圧縮しているが、その工程では多くのエネルギーが必要とされる。

地球温暖化係数10以下 AGC、フッ素系冷媒の組成開発 (2022/5/16 素材・医療・ヘルスケア)

東京大学との共同開発でプロパンを添加することで冷媒の分解による圧力上昇を抑え、安全性向上につなげた。... 新冷媒は沸点がマイナス50―60度Cほどで現行の環境対応型冷媒よりも温度帯が低い。... ま...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン