電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,963件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

ローム、健康経営アライアンスに参画 (2023/7/7 電機・電子部品・情報・通信)

【京都】ロームは島津製作所やオムロン、日本生命保険などが代表幹事として設立した「健康経営アライアンス」に参画した。 同アライアンスは、健康経営の普及と健康保険組合の健全化などを目的に...

株式上場ニューフェース/南海化学 環境リサイクル事業で成長 (2023/7/7 中小・ベンチャー・中小政策)

国内では年間約170万トンの廃硫酸が出ているとし、「他社とアライアンスを組むなどしてリサイクルを増やしていきたい」(菅野社長)と意気込む。

環境省、生物多様性向上の貢献技術募集 (2023/7/5 素材・建設・環境・エネルギー2)

先進7カ国の経済団体が参加する「B7」との共催によるイベントで、日本の呼びかけによって設立した「G7ネイチャーポジティブ経済アライアンス」が生物多様性と経済について議論する。

両行は2022年4月に包括業務提携し「静岡・名古屋アライアンス」を開始。これまで共同の商談会やセミナーの共同開催は実施してきたが、金融機能そのものでの具体化は同アライアンス発足後初めて。

同社はイタリアの自動車用スチールホイールメーカー、MWイタリアとの提携強化やインドのスチールホイール大手、ホイールズ・インディアとの合弁会社を設立するなどアライアンスを推進。

カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)や国連の持続可能な開発目標(SDGs)への対応も課題となる」 「デジタル変革(DX)...

【京都】オムロンやJMDC、キリンホールディングスなど8社は、新しい健康経営の普及と健康保険組合の財政健全化を目的とした「健康経営アライアンス」を設立した。同アライアンスの会長には...

食に照準、強み持ち寄る オーケーエス(愛知県岡崎市、太田裕一郎社長)は、岡崎市内の中小製造業と連携して新規事業の創出に挑んでいる。自動車業界向けに治具や金型を供給する...

JUKI、ミシン生産受託 三菱電から厚物用 (2023/6/26 機械・ロボット・航空機2)

JUKIはアライアンス先との協業による高付加価値分野の製品開発を強化している。

基板実装、異業種と新材料 サカタインクスは関連会社のシークスなどとともに、電子関連事業への本格参入を目指す。電子部品をフレキシブルプリント基板(FPC)に実装する技術...

両行の包括業務提携「静岡・名古屋アライアンス」の一環。静岡銀がアライアンスを組む山梨中央銀行の店舗でも申し込みを受け付ける。

同私募債は連携協定「群馬・第四北越アライアンス」の共同企画として期間限定で取り扱った。

東京・神宮前に多彩な施設 東急不動産は再開発を進める東京・神宮前に、あらゆる文化を発信するクリエーターのエコシステムを形成する。街の成長に伴い多様化した価値観と、...

また、同日に行われた合同取材において坂本社長は「M&A(合併・買収)やアライアンスなどは大事な選択肢」とし、他社と積極的に協業していく考えを示した。

G7サミットを機に大きなアライアンスが次々に発表された。

学生の発想、今後のヒント 誠矢製作所(福岡県古賀市、柳本誠社長)は、移動販売車の製作や改造を手がける。2022年、遠賀信用金庫を通じて九州産業大学...

研究開発・人材育成 東北大学は6日、米シカゴ大学と共同で量子科学の研究開発と人材育成を共同で取り組む量子アライアンスを発足したと発表した。

新役員/富士通 執行役員・大石吉彦氏ほか (2023/6/5 電機・電子部品・情報・通信)

■執行役員EVP戦略アライアンス、サプライチェーン担当兼グローバルサプライチェーン本部長 山西高志氏 【横顔】フットワークの軽さと論理的な思考で、グローバルな調達体制をけん引...

フィンテックなど協働拡大 武蔵野銀行は千葉銀行との包括業務提携「千葉・武蔵野アライアンス」を2016年に結ぶとともに、19年には地銀最大の広域連携「TSUBASA(ツバサ&#...

コマツ、米で鉱山大手と電池イベント (2023/5/31 機械・ロボット・航空機2)

コマツは米国アリゾナ州ツーソンのアリゾナ試験場で、2021年に発足した鉱山大手とのアライアンス連携を加速するイベントを開いた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン