電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

349件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

ふくおかフィナンシャルグループ(FG)では、スマートフォン用アプリケーション「ウォレット+(プラス)」が100万ダウンロードを突破した。

共立理化学研究所(東京都大田区、岡内俊太郎社長、03・3721・9207)は、水質測定を効率化するスマートフォン用アプリケーション「スマートパックテスト」に化学的酸素要求量(C...

新型コロナウイルスに感染し自宅で療養する無症状や軽症の患者について、東京都がスマートフォン用アプリケーション(応用ソフト)を活用した体調確認を近く始める方針であることが17日、分かった...

高齢者らがスマートフォン片手にスーツ姿の男女から説明を受けている。... その解消のため自宅トレーニング用に開発されたのが、ネクストシステム(福岡市南区)のスマートフォン用アプリケーシ...

中部電、メディカルデータカードを子会社化 (2020/8/4 建設・生活・環境・エネルギー2)

中部電のデータプラットフォームと、患者が検査データなどの医療情報を一元管理するメディカルデータのスマートフォン用アプリケーション(応用ソフト)「MeDaCa」を組み合わせ、慶応義塾大学...

消費者はスマートフォン用アプリケーション(応用ソフト)を通じてQRコードを読み取ることで、すべての情報を閲覧できる。

レジャーロックスマートにスペアキーを入れ車内に保管すれば、万一車の鍵をなくしても、業者が車を開けた後にスペアキーを使って運転できる。スマートキーでもアルミホイルに包めば車内保管可能だ。 ...

テルモ、糖尿病治療を支援 (2020/7/7 素材・医療・ヘルスケア)

医学的な根拠に基づきスマートフォン用アプリケーションなどで疾病を治療する「デジタル治療」を目指す。... テルモはインスリン用注射針など糖尿病関連の医療機器を多く手がけ、同システムで治療の幅を広げる狙...

アカサカテック、2周波受信機 測位誤差2cm (2020/6/22 電機・電子部品・情報・通信)

スマートフォン用アプリケーション(応用ソフト)で簡単に高精度測位ができる受信機「RTF500」(消費税抜き価格40万円)、建設機械に搭載できるタブレット仕様の「HDT3...

NTT東がカーシェア 川崎市で業務用EV提供 (2020/5/25 電機・電子部品・情報・通信)

NTT東グループが保有する業務用の電気自動車(EV)を使用しない空き時間に地域の企業や自治体、住民へ提供する。... 同サービスの利用者はスマートフォン用アプリケーションを通じて車両の...

日本農薬、水稲向け防除薬剤 スマホ画像で病害虫診断 (2020/4/8 素材・医療・ヘルスケア)

日本農薬は、水稲栽培向けに、スマートフォンのカメラで撮影した画像から病害虫や雑草の種類を診断、有効な防除薬剤を提案するサービスを開始した。... スマート農業の普及へ、今後も4社で協力する。 ...

県が無償で提供するスマートフォン用アプリケーション(応用ソフト)「マイME―BYOカルテ」に実装する。

新型コロナ/印刷大手がデジタル教材、教育サービスに熱視線 (2020/3/27 電機・電子部品・情報・通信2)

凸版によると、スマートフォン用アプリケーション(応用ソフト)を活用した幼児向け教材も検索数が2倍に増加。

西日本シティ銀行は、自行のスマートフォン用アプリケーション(応用ソフト)「西日本シティ銀行アプリ」に、個人間の送金機能を追加した。

日立GLS、洗濯アプリに新機能 洗剤減ると購入画面へ (2020/3/25 電機・電子部品・情報・通信2)

日立グローバルライフソリューションズ(日立GLS、東京都港区、谷口潤社長、03・3502・2111)は、同社製の洗濯乾燥機と連動するスマートフォン用アプリケーション(応用ソフト...

京都銀行はスマートフォン用アプリケーション(応用ソフト)「京銀アプリ」内で割引などのクーポンを発行できる「地域応援クーポン」サービスを始める。

複雑な地下通路、スマホで道案内 パナソニック、AR活用アプリ開発 (2020/3/17 電機・電子部品・情報・通信1)

パナソニックは16日、大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)と共同で地下鉄構内から目的地まで案内するスマートフォン用アプリケーション(応用ソフト)を開発したと発表した。

成田空港、公式アプリを配信 第3ターミナル国内線利用者に (2020/3/5 建設・生活・環境・エネルギー2)

【千葉】成田国際空港(NAA)は、成田空港第3ターミナルの国内線利用者を対象にしたスマートフォン用アプリケーション(応用ソフト)「ナリタニスト公式アプリ」の配信を始めた...

JR九州、ポイントアプリを来月3日開始 (2020/2/28 建設・生活・環境・エネルギー)

【福岡】JR九州は27日、グループ共通でポイントをためられるスマートフォン用アプリケーション(応用ソフト)「JRキューポアプリ」のサービスを3月3日に始めると発表した。

大ガス、若手社員の事業創出プロ第1弾 気分転換アプリ展開 (2020/2/13 建設・生活・環境・エネルギー1)

日常を少し楽しくする気分転換のヒントを閲覧・投稿できるスマートフォン用アプリケーション(応用ソフト)「ラムネ」を開発。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン