電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

160件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

食料供給と環境保全を両立 バイオ技術で培養した藻類をエビ養殖に使う実験がマレーシア・サラワク州で展開されている。藻類と言えばバイオ燃料や機能性食品の原料として注目...

“資源豊富”新潟は好立地 新潟県内の企業などが出展する産業見本市「にいがた BIZ EXPO」(日刊工業新聞社など後援)がこのほど...

“絶海の孤島”生態系成立、鳥が起点 噴火が続いた小笠原諸島(東京都)の西之島で3―5日、環境省が結成した専門家チームが生物調査を実施した。すると、...

地域の未来に最新技術、高校生と議論 楽天は高校生と同社社員が一緒に地域の未来を考えるプログラムを始めた。7月から8月にかけて全国10校の高校に社員が3日間滞在し、高校生と膝をつき合わ...

技術力・課題解決力アピール 8月30日まで横浜市で開かれた「第7回アフリカ開発会議(TICAD7)」の併設展示会には日本企業150社以上が出展し、アフリカの政府要人や...

情報開示・評価へ 機運高まり 企業のCSR担当者などで構成した経団連の訪問団が7月中旬、渡米して世界銀行、米国の企業や政府、国連機関などを訪ねた。持続可能な開発目標(...

環境負荷低減、繊維加工業に啓発 世界の大手アパレルブランドなどで組織するZDHC(本部・オランダ)が、サプライチェーン(部品供給網)の環境負荷物質の規...

海洋プラ対策、キーマン集結 「お客さまの考えが、ものすごく進んでいる。知恵をいただきたい」。セブン&アイ・ホールディングスの釣流まゆみ執行役員は、都内の会場に集まったプラスチ...

企業戦略、独自目標を設定せよ AGCやオムロン、花王などが参加する「SDG企業戦略フォーラム」は、持続可能な開発目標(SDGs)への取り組み方を提言する冊子を発行した...

住商、ボトムアップで推進 「仮想現実(VR)で生物多様性を体験する環境教育は」「通学バスの車内モニターで勉強ができたらどうだろう」。都内の住友商事本社の会議室で、20...

使い慣れた言葉に翻訳、自分ごと化 1「働く責任 働く自由」、2「違いを力に」、3「本音で語れる場づくり」―。国連の持続可能な開発目標(SDGs)とそっくりなア...

利昌工業、G20で50個配布 利昌工業(大阪市北区)がセルロースナノファイバー(CNF)で持続可能な開発目標(SDGs)バッジを製作し...

自分の言葉で語り、アクションを 「SDGsと仕事とのつながりを自分の言葉で語ってほしい」。リコーの山下良則社長は社員に呼びかけた。そして経営方針に持続可能な開発目標(SDGs...

20年間の活動、地域林業に貢献 大学生が奈良県川上村へ通って木造建築物を制作する「木匠塾(もくしょうじゅく)」が1998年から続く。これまでに参加した約800人の学生...

4分で分かりやすく解説 海洋プラスチック問題を解説する動画を富士通が制作した。海に漂うプラゴミが社会問題化し、ストローやレジ袋の廃止が広がった背景を約4分のアニメーションにまとめた。...

多くの人が関心持つ場に 見本市が開かれる「幕張メッセ」(千葉市美浜区)近くの公園で6日、地域の人が愛犬と楽しむ催し「Dogフェス」が開かれた。愛犬との撮影会、ドッグシ...

少額でも大きな貢献に 毎月の給与明細を見ても、100円未満の額まで気にする人は少ないのでは。富士ゼロックスの有志社員は100円未満の「端数」を給与から出し合って社会貢献活動を支えてい...

ポスター・ポップで削減効果 2017年にノーベル経済学賞を受賞した行動経済学の知見が、スポーツイベントの食べ残し削減に効果があるとわかった。みずほ情報総研(東京都千代田区&#...

企業人に“ターゲット” 「交通事故による死傷者を半減」「森林減少を阻止」。どれも持続可能な開発目標(SDGs)の具体的目標であるターゲットだ。だが、そうであることを知...

国際認証取得食材を提供 魚介類の捕りすぎを防ぎ、海の生態系を守って生産した海産物「サステナブル・シーフード」を社員食堂で提供する企業が増えている。パナソニックは2018年3月に採用し...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン