電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

29件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

主に溶接するのははしごを伸ばせる、はしご車。... ただ、はしご車は多品種少量で年産約50台と、ロボットに投資する費用対効果の拡大が難しい。

深層断面/特装車、IoT導入進む (2020/4/23 深層断面)

モリタHD ポンプ車など作動部情報収集、AI解析で不具合発見 消防車やゴミ収集車などを手がけるモリタホールディングス(HD)は、ポンプ車やはしご車などの作動部...

消火作業のほか、はしご車やヘリコプターでの負傷者搬送などを訓練した。

はしご車が入れない狭い道路の現場や、ビル・工場内の要救助者の救出ルート確認、延焼状況把握などに利用する。

海上保安庁や東海市消防本部などと連携し、甲板や海上からの放水訓練、負傷者をはしご車やヘリコプターで運ぶ訓練などを行った。

はしご車の先端に搭載し、高層ビルなどの遠隔消火に応用する 【ユーザー最優先】 大学が機構や材料などの基礎レベルから新しいアイデアを提案し、産業界と現場でモノにする。

協議会は人を乗せ階段を上るロボット、車いすで乗降するリフトやはしご車、搭乗可能飛行ロボット(ドローン)など代替技術案を持つ11の開発グループに参加を呼びかける。

破壊器具を備えたポンプ車(写真左)や急な傾斜地での活動を想定したはしご車などを多彩な車両をそろえた。

ロボットホースをはしご車などの先に取り付け、燃えているフロアに進入させる。

消防庁、準中型免許取得を支援 (2018/2/22 総合2)

全国の消防団が所有するポンプ車やはしご車の3割強の車両が、普通免許では乗れなくなるためで、免許取得費用の一部を特別交付税として自治体に配り支援する。

開発したのは火事などの災害時、ビルに取り残された人を救助する「ロボットはしご車」。

開発したのは、火事などの災害時、ビルに取り残された人を救助する「ロボットはしご車」。

日本で高所の消火や救助活動に使う消防車は「はしご車」が主流。... 日米独などで主流のはしご車は、はしごの伸縮速度が圧倒的に速いなど高機能。... はしご車は日本で生産し輸出する。

当社が手がけるはしご車とは構造が全く異なる。... 日本から輸出する」 ―はしご車以外で協業する分野は。 ... 海外向けはしご車には外資系シャシーが必要。

同社はラインアップにはしご車がなく、モリタが日本から輸出して補う。... 高所の消火や救助活動に使う消防車の世界市場は、モリタが強いはしご車と、ブロントに代表されるブームとはしごを併用した「屈折はしご...

高所に設置されて、交換に手間がかかるため、ユーザーから長寿命化の要望が高く、12年7月にLED灯を投入した」 ―救助工作車やはしご車などに搭載するLED投光器の採用も増えています。&...

震災5年/都内の企業、災害に備える (2016/3/14 建設・エネルギー・生活)

消防演習では麻布消防署がポンプ車の一斉放水やはしご車によるビル屋上からの救出、がれきの下からのけが人救出を実施し、参加者が見学した。

消防演習では麻布消防署と森ビル自衛消防隊による一斉放水や30メートルのはしご車による救助を行った。

だが、病院も都市部では高層化が進んでバルコニーへの避難自体が危険性を伴い、はしご車による救出が難しくなっていた。

また、丸ビル内で逃げ遅れた救助者に対し、はしご車による救出訓練などを行った。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン