電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

429件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

オムロンとアルプスアルパイン、ミネベアミツミは1―3月も営業赤字または減益の継続を見込む。 ... アルプスアルパインは現行の中期経営計画を取り下げ、規模拡大にこだわらず収益体質を変...

旧アルプス電気は『電子部品』、旧アルパインは『車載情報機器』のメーカーと一言で語れたが、経営統合で事業内容が広がり、ゴールが見えにくいとの指摘だと受け止めている。... 環境変化の好機を生かし、中長期...

展望2024/IDEC会長兼社長・舩木俊之氏 特化した製品に資源集中 (2024/1/15 機械・ロボット・航空機2)

生産体制の強化にも取り組み、将来的には国内生産を始める」 「アルプスアルパインと共同開発したミリ波レーダーセンサーも、既存のセンサーでは省人化が実現できなかった幅広い業界に提案できる...

汎用化進むアクチュエーター 日系、世界シェア構図揺らぐ (2024/1/5 電機・電子部品・情報・通信)

アルプスアルパインやミネベアミツミ、TDKといった日本の電子部品メーカーがシェア上位を占める。 ... アルプスアルパインにとってアクチュエーターは成長の原動力だ。... アルプスア...

6月に産業技術総合研究所(産総研)の研究員が研究データを中国企業に漏えいした事件が、12月にアルプスアルパインの元社員がデータを不正に取得した事件が明らかになった。

アルプスアルパイン生産企画室の清水善明主幹や、新潟大学の寒川雅之工学部機械システム工学プログラム准教授が講師を務める。

第19回 企業力ランキング (2023/10/30 深層断面)

※ROEは株主資本当期利益率、ROAは総資産当期利益率、EV(企業価値)は時価総額+ネット有利子負債額、FCはフリーキャッシャフロー &#...

2023年上期の新社長《上場会社》 (2023/8/18 上期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「上期の新社長、27人増の591人 景況回復、新体制相次ぐ」 ...

「スマートフォン向けカメラアクチュエーターの映像の高精細化・高画質化に対応するため、オートモーティブ向け事業のCASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)対応のソフトウエア...

アルプスアルパインの小平哲専務執行役員CFO(最高財務責任者)は「中国などで白物家電など民生向けのタクトスイッチの売り上げがピークから3割程度減った」と話す。

電子デバイス産業協、宮城で情報交換会開催 (2023/7/14 電機・電子部品・情報・通信)

会場はアルプスアルパインの研究開発拠点「仙台開発センター(古川)」。... 今回は江刺正喜東北大学名誉教授、赤羽優子ティ・ディ・シー(宮城県利府町)社長、泉英男アルプス...

触覚再現に強み アルプスアルパインはゲーム機向け電子部品の生産を強化する。... アルプスアルパインによると、同社はゲーム機向け部品で約50%の世界シェアを占める。 ...

アルプス電気(現アルプスアルパイン)の谷本勲・元専務は2004年、「世界の工場」へ躍進を始めた中国の製造業を視察した光景の衝撃を今も忘れない。

「技術者がこの場に集まり、新たな製品が生まれる重要な施設になる」と熱く語るのは、アルプスアルパイン取締役常務執行役員の泉英男さん。

大手5社で24年3月期に営業減益を見込むのが村田製作所とアルプスアルパイン。... アルプスアルパインは「開発から受注まで一貫して見られるような体制に変える」(小平哲取締役常務執行役員)...

アルプスアルパインは泉英男取締役常務執行役員(58)が社長兼最高経営責任者(CEO)に昇格する人事を内定した。... 車載関連事業の拡大を目指し、旧...

IDECとアルプスアルパイン、ミリ波レーダーセンサー製品化 (2023/4/27 機械・ロボット・航空機1)

共同出資会社第1弾 IDECとアルプスアルパインの共同出資会社が新製品第1弾を5月16日に発売する。... 新製品はアルプスアルパインが車載センサーで培った電波制...

アルプスアルパイン、宮城にR&D新棟竣工 革新的製品を開発・発信 (2023/4/13 電機・電子部品・情報・通信1)

アルプスアルパインは12日、宮城県大崎市の「仙台開発センター(古川)」敷地内に建設を進めていた研究開発拠点「R&D新棟」の竣工式を開いた。

「22年1月に業務提携したアルプスアルパインと車内空間を心地よくする開発を進めている。

電子部品8社の4―12月期、4社当期増益 EV普及など追い風 (2023/2/8 電機・電子部品・情報・通信1)

10―12月はインフレや主要国の金融引き締めが影を落とし、中国では政府が「ゼロコロナ」政策の大幅な緩和にかじを切ったことで感染者が増加した結果、「自社や顧客の工場稼働に影響が生じ、12月は落ち込みが大...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン