電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

413件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

JMU、コンテナ船「ワンハイ370」引き渡し (2024/4/10 機械・ロボット・航空機2)

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、灘信之社長)は、シンガポールのワンハイラインズ向けに津事業所(津市)で建造していた総積載量3055T...

JMU、実海域性能の評価法確立 日本郵船の新造船で (2024/4/5 機械・ロボット・航空機)

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、灘信之社長)は、日本郵船と建造契約で合意した船舶について、波風がある気象状況下での推進性能「実海域性能」の評価方法を...

2024TOP入社式語録/DMG森精機・森雅彦社長ほか (2024/4/2 機械・ロボット・航空機1)

ジャパンマリンユナイテッド・灘信之社長 自律的に動く 行動のモチベーションになるのは好奇心を高め、柔軟な発想から自律的に動くことだ。

ジャパンマリンユナイテッド、バラ積み船引き渡し (2024/3/20 機械・ロボット・航空機2)

ジャパンマリンユナイテッドは有明事業所(熊本県長洲町)で建造していた新開発船型バルクキャリア(N181BC)「SPRING HARMONY(スプリングハ...

川汽、AiP承認取得 浮体式洋上風車向け作業船 (2024/3/15 生活インフラ・医療・くらし1)

川崎汽船と川崎近海汽船(東京都千代田区)の共同出資会社のケイライン・ウインド・サービス(同)が構想をまとめ、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)、日本シ...

ジャパンマリンユナイテッド、気象観測船引き渡し (2024/3/5 機械・ロボット・航空機2)

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、灘信之社長)は横浜事業所(横浜市磯子区)で気象庁向けに建造していた海洋気象観測船「凌風丸=写...

ジャパンマリンユナイテッド、巡視船を引き渡し (2024/3/4 機械・ロボット・航空機2)

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、灘信之社長)は、海上保安庁向けに横浜事業所磯子工場(同磯子区)で建造していた巡視船「やえやま=...

▽前田明徳社長はジャパンマリンユナイテッド社友に▽交代理由=任期満了▽就任日=4月1日▽本社=東京都千代田区有楽町1の5の1(一般商船などの設計・販売)

JFEスチール、大型LNG船竣工 鉄鋼原料を輸送 (2024/2/1 素材・建設・環境・エネルギー1)

グループ会社のジャパンマリンユナイテッド(JMU)が建造し「SG(Sail Green) OCEAN」と命名した。

JMU、バラ積み船引き渡し 省エネ技術で燃費削減 (2024/1/17 機械・ロボット・航空機1)

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、灘信之社長)は、有明事業所(熊本県長洲町)で建造していた新開発船型バラ積み船「プロメテウス=...

JMU、洋上風力を低コスト化 東大などと共同研究 (2024/1/16 機械・ロボット・航空機2)

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、灘信之社長)は東京大学などと3者で、浮体式洋上風車の製作効率化、低コスト化に向けて共同研究を始める。

2024TOP年頭語録/オークマ・家城淳社長ほか (2024/1/9 機械・ロボット・航空機)

ジャパンマリンユナイテッド・灘信之社長 自身がリーダー 管理職は自身がリーダーとして、自律的な思考、自工程完結、目標達成へのこだわりを強く意識し...

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区)は黒字転換を見込む。

「重油に比べて高価で、経済性とのてんびんになる」と脱炭素の新燃料の普及条件を指摘するのは、ジャパンマリンユナイテッド(横浜市西区)社長の灘信之さん。 ...

日本側は三菱重工業やジャパンマリンユナイテッド(JMU)、川崎重工業、三菱電機など計23社、米側は計7社が出展した。

26年にアンモニア燃料船 ―国際海事機関(IMO)が国際海運からの温室効果ガス(GHG)排出を2050年頃までにゼロとする新たな目...

インタビュー/三菱造船社長・北村徹氏 船舶の脱炭素加速 (2023/10/17 機械・ロボット・航空機2)

液化CO2を陸揚げして、メタネーション(CO2と水素からメタンを製造)に利用できると見る」 ―輸送船の開発を、今治造船とジャパンマリンユナイテッド(横浜市西区...

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、灘信之社長)は、2031年3月期をめどに、売上高を23年3月期比約5割増の4000億円に引き上げる方針を明らかにした。

「21年にジャパンマリンユナイテッドの残り1%の保有株式を売却し、造船から撤退した節目となった。

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のCO2の回収・利用・貯留(CCUS)プロジェクトで使う小型の実証試験船を建造しており、今後は今治造船(愛媛県今治...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン