電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

246件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

【福井】福井大学は第5世代通信(5G)の次のビヨンド5G周波数帯域で期待されるミリ波―テラヘルツ波(テラは1兆)の通信に、日本独自のフレキシブル導波管を活用する研究開発...

周波数50テラヘルツ(テラは1兆)の吸収率は97・1%で、透過率が0・7%とほとんど通さない。テラヘルツ波のアンテナや吸収体、赤外線センサーなどへの応用を目指す。...

屋外でテラヘルツ通信 早大など装置開発 (2024/3/14 科学技術・大学2)

早稲田大学の川西哲也教授らは岐阜大学の久武信太郎教授らと共同で、テラヘルツ通信規格(テラは1兆)に準拠した屋外に設置可能な通信装置を開発した。... テラヘルツ無線...

東京工業大学の岡田健一教授らはNTTと共同で、テラヘルツ帯(テラは1兆)で通信可能なアクティブなフェーズドアレイ(複数のアンテナへ位相差をつけた信号を給電で...

例えば、マイクロスケール(マイクロは100万分の1)の共振器では共振周波数がギガヘルツ領域になるため、これに比例して動作温度が極めて低くなる(0・001ケルビン)。実用...

東京大学の黒山和幸助教、平川一彦教授、荒川泰彦特任教授、權晋寛特任准教授らは、「半導体量子ドット」と呼ばれる電子の個数が制御可能なナノ構造(ナノは10億分の1)を導...

第6世代通信(6G)候補のテラヘルツ波(テラは1兆)を活用するデバイスに提案する。 ... 実験では格子周期を100マイクロ―150マイクロメートル&...

今回、テープ転写したグラフェンを用いてフレキシブルなテラヘルツ(テラは1兆)センサーを試作。

ナリス化粧品、肌の水分を正確測定 テラヘルツ波活用 (2023/12/20 生活インフラ・医療・くらし2)

電磁波のテラヘルツ波分光法での測定で異なる2種類の周波数の信号の比を補正指標に用いれば、試料と装置の間に載せる樹脂製フィルムの厚さが15マイクロメートル(マイクロは100万分の1)程度...

櫛歯の間隔が0・3テラヘルツと精密に等間隔の光が得られる。... この光を電波に変換すると0・3テラヘルツのテラヘルツ波を生成できた。0・1テラヘルツ以上は窒化ケイ素、0・1テラヘルツ以下は二フッ化マ...

同量子状態を使えば、電子が持つ量子情報をテラヘルツ電磁波を介して遠方に運べる。レーザー技術などによる量子制御技術や、テラヘルツ帯域の量子情報通信技術などに応用できる。 研究チームは「...

東北大学の佐藤昭准教授らは理化学研究所などと共同で、トランジスタの新動作原理であるプラズモンで、テラヘルツ波(テラは1兆)の検出感度を1ケタ以上高めた。... 今回得られた検出感度特性...

X線だけでなく、テラヘルツ波などにも応用できる。

遮熱・高速無線通信両立 東北大、透明窓実現へ (2023/10/19 科学技術・大学2)

273テラヘルツ(テラは1兆)の近赤外光は反射率が8割。... 6Gに用いられる0・2テラ―0・3テラヘルツでは透過率が8割。5Gに用いられる28ギガヘルツ(ギガは10億...

CNTセンサーはミリ波やテラヘルツ波、赤外光などを吸収して熱に変え、温度勾配が電圧を生じさせる現象を利用して画像を作る。

テラヘルツ波を吸収して熱に変換し、温度変化でテラヘルツ波の強度や分布を測る。... 3次元構造でテラヘルツ波の吸収性能を高めた。 吸収率は周波数0・1テラ―1・0テラヘルツ(...

シリコンはテラヘルツ波を吸収しないため電力効率が70%以上と高い。... 周波数が0・4テラヘルツの電波は46度。0・3テラ―0・5テラヘルツの電波は35―72度、進行方向を曲げられた。...

現在の半導体集積回路の10―100倍高いテラヘルツ周波数帯で動く低消費電力のスピンデバイスや量子デバイスの実現につながる。

この遷移周波数は695・171054858テラヘルツ(テラは1兆)だった。

NTT未来ねっと研究所の小林孝行特別研究員と宮本裕フェローらは、14テラヘルツ(テラは1兆)と広帯域な光増幅中継器を開発した。... 長波長側は7・56テラヘルツ、短波長側は6・60テ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン