電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

77件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

第5世代通信(5G)通信基地局や気象レーダー、衛星通信のほか、従来は真空管が使われていたマイクロ波加熱やプラズマ加工などに応用できる。 ... 今後、ダイヤモンド基板...

三菱UFJ銀行、みずほ銀行は20日、小型SAR(合成開口レーダー)衛星を開発するSynspective(シンスペクティブ、東京都江東区)と総額50億円のシンジケートロー...

文部科学省は24日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業が開発した新型の大型基幹ロケット「H3」試験機2号機について、先進レーダー衛星「だいち4号」の搭載を見送ることを明らかに...

(西部・関広樹、九州中央・片山亮輔) QPS研究所は小型合成開口レーダー(SAR)衛星を開発し、現在は2機の衛星を運用。... レ...

小型レーダー衛星開発 宇宙分野において、大学・国立研究開発法人発のスタートアップ(SU)が年々増えている。... 現在は、電波を使って曇りや夜でも観測できる小型の合成...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と国土交通省港湾局は、人工衛星が撮影した地上の画像データの活用に関する協定を結んだ。... JAXAと国交省港湾局は、災害発生時に人...

経営ひと言/QPS研究所・大西俊輔社長「支援あってこそ」 (2022/3/29 中小・ベンチャー・中小政策)

開発した小型レーダー衛星には県内複数の中小企業が参加しており「企業の努力がなければここまできてない」と振り返る。

川崎市とNEC、崖の観察で協力協定 防災に衛星データ活用 (2022/3/1 電機・電子部品・情報・通信)

NECが開発した高性能レーダー衛星などの観測データを、同社が解析して市に提供し、崖崩れの予兆や発災時の被災状況を知るのに生かす。... NECが2018年から運用している人工衛星「ASNARO―2」&...

14年から運用中の2号機はレーダーセンサーのみを搭載。... 一方、2号機の後継機である4号機はレーダー衛星であり、観測幅は従来の4倍となる200キロメートルを観測できる。... また船舶自動識別装置...

小型レーダー衛星2機を打ち上げ済みで画像取得にも成功した。県は21年度もロケットや人工衛星など宇宙関連機器に関する県内企業の研究開発を支援する。 ... 人工衛星を作ることと衛星から...

先進レーダー衛星の開発に157億円を充て、技術試験衛星9号機の開発費に134億円盛り込む。

9月にフォーラムを開き、「福岡県宇宙ビジネス研究会」を始めるほか、人工衛星の開発などハード面と衛星データ利用サービスなどソフトの両面で、参入可能性を企業にPRする。... 福岡県の企業では、QPS研究...

20年度に初号機の打ち上げを予定する新型基幹ロケット「H3」の開発費に322億円、被災状況の迅速な把握に貢献する先進光学衛星と先進レーダー衛星の開発費に171億円、ロケット再使用に向けた飛行実験「CA...

三菱重工とJAXA、危機管理向け衛星打ち上げ (2019/12/23 科学技術・大学)

三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は防衛や大規模災害への対応などの危機管理に必要な「情報収集衛星レーダー7号機」を国産ロケット「H2A」41号機で種子島宇宙センター(...

超小型レーダー衛星1号機 QPS研、打ち上げ成功 (2019/12/13 中小企業・地域経済2)

QPS研究所(福岡市中央区、大西俊輔社長、092・751・3446)は、インドのサティシュ・ダワン宇宙センターから超小型レーダー衛星1号機「イザナギ」を11日に打ち上げた。相乗りロケッ...

【福岡】QPS研究所(福岡市中央区、大西俊輔社長、092・751・3446)は、開発した小型衛星の初号機をインドのサティシュ・ダワン宇宙センターから打ち上げる。... 衛星はレーダーを...

経済透視図(2)AI市場の動向 (2019/9/4 金融)

例えば、昨今開発が進んでいる小型レーダー衛星(SAR衛星など)から取得されるデータの活用が期待されており、Ridge―i(リッジアイ)などがディープラーニングによる画像...

三菱電・産総研、GaN―HEMT共同開発 (2019/9/3 電機・電子部品・情報・通信1)

2025年に携帯電話基地局や気象レーダー、衛星通信向けの高周波電力増幅器への搭載を目指す。

輝け!スタートアップ(11)QPS研究所 (2019/8/29 中小・ベンチャー・中小政策)

小型レーダー衛星打ち上げ 【宇宙産業振興】 人工衛星や関連機器を研究開発しているQPS研究所(福岡市中央区)。... 現在、開発した小型レーダー衛星...

20年度打ち上げ予定で、広域かつメッシュ幅80センチメートルの高分解能で地上を観測できる先進光学衛星「ALOS―3」や、観測幅200キロメートルで地震や豪雨災害などを受けた超広域の被災地の状況を把握で...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン