- トップ
- 検索結果
記事検索結果
568件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)
JX金属や住友金属鉱山など非鉄大手各社が、資源事業の構造改革や強化策に動いている。... 【重機を遠隔管理】 住友金属鉱山は20年7月、権益の一部を保有するカナダのコテ金開発プロジェ...
非鉄金属価格も、中国の景気回復による需要の復調で上昇している。三菱マテリアルや住友金属鉱山、三井金属など大手は2021年3月期の業績予想を上方修正。価格上昇による増収や鉱山からの受取配当金の増加などが...
経済産業省は20年に、石油天然ガス・金属鉱物資源機構によるレアアース製錬事業などへの投資を可能にする法改正を行い、米豪との連携強化を急ぐ。 ... 一方、住友金属鉱山はインドネシアで...
8日(月)友引 ■政治・経済 ▽1月の貸出・預金動向(日銀) ▽1月の景気ウオッチャー調査(内閣府) ▽20年と12月の国際収支(財務省) ▽燃料アンモニア導入...
「資源事業は、チリのケブラダ・ブランカ銅鉱山プロジェクトがコロナ禍で工事を一時中断したが、20年秋から再開に向け準備が進んでいる。... 「デジタル活用では、菱刈鉱山(鹿児島県伊佐市)で通信インフラを...
「新たに『式年改革プロジェクト』を立ち上げた」と企業成長へ導くのは住友金属鉱山社長の野崎明さん。
ロンドン金属取引所(LME)のニッケル地金相場は日本時間20日昼時点で3カ月先物がトン当たり1万8100ドル近辺の値動き。... 住友金属鉱山がまとめたニッケルの世界需給見通しによれば、21年は約25...
【経営基盤を強化 住友金属鉱山・野崎明社長】 2021年の目標は、次の中期経営計画へとつなぐ現行中計の総仕上げ、2030年のありたい姿の実現に向けた活動の推進、経営基盤の強化だ。.....
JX金属の同4―9月期は、データ通信需要の増大に伴い機能材料・薄膜材料の販売量が増加したが、チリのカセロネス銅鉱山の減産や硫酸市況の悪化により、売上高は前年同期比で微減となった。住友金属鉱山は、車載用...
ロンドン金属取引所(LME)の銅地金相場は、日本時間12日昼時点で3カ月先物がトン当たり6900ドル近辺の値動き。... 住友金属鉱山は20年度下期の銅価格を同6300ドルと設定し、足元の高値に対して...
JX金属や住友金属鉱山は二酸化炭素(CO2)フリー電力の導入を拡大する。... 住友金属鉱山も電気を購入している分野で、石炭火力からの切り替えを検討。... 住友金属鉱山は「2030年のありたい姿」を...
非鉄/EV需要で底上げ バイデン政権の誕生は、非鉄金属相場にとって追い風となりそうだ。... 足元ではロンドン金属取引所(LME)の非鉄金属相場が堅調。... 住友金属鉱山の安川修一...
住友金属鉱山が9日発表した2020年4―9月期連結決算(国際会計基準)は、当期利益が前年同期比40・5%減の174億円だった。
住友金属鉱山は粉体材料事業の製品情報発信サイト「X―MINING(クロスマイニング)」の各コンテンツの詳細情報を充実させた。
住友金属鉱山によれば、ステンレス鋼原料のニッケル銑鉄の20年の生産量は、インドネシアが前年比59%増の約56万トンとなり、中国の約45万トンを上回る見込み。... ニッケル製品価格は一般的に、多様な市...
ロンドン金属取引所(LME)のニッケル地金相場は、日本時間15日昼時点で3カ月先物がトン当たり1万5300ドル近辺と、3月の底値比で約4割高い。... 住友金属鉱山がまとめたニッケルの世界需給予想によ...
車載用の需要拡大を背景に取引先の住友金属鉱山が増産を要請した。日本化学産業は現在、福島第一工場(福島県広野町)で住友金属鉱山からニッケル酸リチウムの製造工程の一部を受託している。
住友金属鉱山は、同10・8%増の22万4900トンを見込む。... 古河機械金属は同0・1%増の3万7788トンを計画する。... 最大手の三井金属は同10・0%増の11万8600トンを計画する。