電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

76件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

射出成形機受注、5月59%増の1148台 国内も29%プラス (2024/6/13 機械・ロボット・航空機1)

24年1―3月は「年換算で1万800台程度のペースに回復している」(依田穂積社長)としており、5月の急回復が6月も続くか注目される。

経営ひと言/日精樹脂工業・依田穂積社長「ビジネスの好機」 (2024/6/11 機械・ロボット・航空機2)

これは当社にとってビジネスチャンスだ」と力を込めるのは、日精樹脂工業社長の依田穂積さん。

日精樹脂工業、中国で鋳物部品内製化 (2024/6/6 機械・ロボット・航空機2)

海塩工場で生産する鋳物は型締め力が50―360トン級の射出成形機向けで、これらは「射出成形機の中で台数が最も多く出るクラス」(依田穂積社長)という。

「新入社員の皆さんは物事を考えるときに帰納法思考を心がけてほしい」と話すのは、日精樹脂工業社長の依田穂積さん。

日精樹脂工業、北九州で住友ベと展示会 車産業に照準 (2024/3/14 素材・建設・環境・エネルギー1)

日精樹脂工業の依田穂積社長は「北九州で現場に近い方に直接紹介できる。

日精樹脂、環境対応加速 生分解性プラで海外開拓 (2023/12/4 機械・ロボット・航空機2)

依田穂積社長は「今すぐ利益や売り上げにつながるわけではないが、長い目で見ると環境対応の技術を持つことは不可欠だ」と強調する。

経営ひと言/日精樹脂工業・依田穂積社長「反省生かす」 (2023/11/29 機械・ロボット・航空機2)

この跳ね上がる分の受注をいかにとらえるかが要だ」と話すのは、日精樹脂工業社長の依田穂積さん。

日精樹脂、中国製鋳物の調達拡大 8割に引き上げコスト低減 (2023/11/28 機械・ロボット・航空機2)

「鋳物コストの上昇は射出成形機では一番効いてくる」(依田穂積社長)。

日精樹脂、電動化を好機に 射出成形機で加工提案 (2023/8/4 自動車・モビリティー)

インタビュー 成形法・素材の選択肢提示 社長・依田穂積氏 日精樹脂工業の依田穂積社長に...

日精樹脂、中国新工場12月稼働 生産コスト低減 (2023/6/6 機械・ロボット・航空機2)

中国国内向けの販売のほか、「欧州は電気式射出成形機のシェアが30%程度とまだ低い」(依田穂積社長)ため、イタリア子会社を通じて欧州地域にも輸出する考え。

2023TOP入社式語録/安川電機・小川昌寛社長ほか (2023/4/5 機械・ロボット・航空機1)

日精樹脂工業・依田穂積社長 小さな約束守る 私たちの目指す未来はプラスチックを通して人間社会が豊かになること。

経営ひと言/日精樹脂工業・依田穂積社長「不確実で曖昧」 (2023/1/18 機械・ロボット・航空機2)

私たちは不確実で曖昧という大きな敵と戦っている最中」と危機感を強めるのは、日精樹脂工業社長の依田穂積さん。

2023TOP年頭語録/アマダ・磯部任社長ほか (2023/1/9 機械・ロボット・航空機)

日精樹脂工業・依田穂積社長 警戒感持って 今年は昨年の悪化した世界経済が持ち越されている上に円高も加わり、かなりの警戒感を持って臨まなければ増収...

2022TOP入社式語録/アマダ・磯部任社長ほか (2022/4/5 機械・ロボット・航空機2)

日精樹脂工業・依田穂積社長 環境対応進める 2022年度は創業75周年の記念すべき年。

2022TOP年頭語録/三菱重工業・泉沢清次社長ほか (2022/1/7 機械・ロボット・航空機)

日精樹脂工業・依田穂積社長 創業精神 胸に 今年はフューチャーデザイン2026を達成させる重要な年。

経営ひと言/日精樹脂工業・依田穂積社長「ターゲット圏内」 (2021/12/16 機械・ロボット・航空機2)

通期の売上高予想436億円に対し「22年度の500億円目標は十分ターゲット圏内だ」と語るのは、社長の依田穂積さん。

「設備小型化による省エネを支援する」と依田穂積社長。

経営ひと言/日精樹脂工業・依田穂積社長「良い流れに」 (2021/6/9 機械・ロボット・航空機2)

現在は回復し、良い流れ」と話すのは、日精樹脂工業社長の依田穂積さん。

【環境調和を実現 日精樹脂工業・依田穂積社長】 現代社会が安価や便利さから環境問題追求などへ変容するにつれ、射出成形機もプラスチックの利便性と環境調和を両立したモノづくりが求...

2021 TOP年頭語録/IHI・井手博社長ほか (2021/1/7 機械・ロボット・航空機2)

【逆襲に転じる 日精樹脂工業・依田穂積社長】 新規参入と破壊的イノベーションが渦巻く時代に生き残るには創業者の「狭く、深く、広く」を両利きの経営として体現させることが重要だ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン