電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

18件中、1ページ目 1〜18件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

対策・汚染の影響評価加速 九州大学の磯辺篤彦教授と土木研究所の岩崎慎介研究員は、現在まで約60年間に環境中へ漏れ出た全世界のプラスチックゴミの行方を解析...

坂田電・土木研、孔内傾斜計を小型化 変形管内に挿入可能 (2021/3/18 建設・生活・環境・エネルギー2)

【立川】坂田電機(東京都西東京市、坂田進社長、042・464・3111)は、土木研究所と地すべりの進行状況などを測る小型挿入式の「孔内傾斜計」を共同開発した。

リコー、路面状況自動測定システム 土木研の試験クリア (2018/9/11 電機・電子部品・情報・通信1)

リコーは10日、カメラを通じて道路の路面状況を自動分析できる測定システムについて、土木研究センター(東京都台東区)による性能確認試験をクリアしたと発表した。... このほど、土木研究セ...

土木研究所(土木研)は、土木事業に関する調査研究、国や自治体への技術指導に加え、災害時の技術的支援にも取り組む。西川和廣理事長に土木研のあり方や展望を聞いた。 ......

深層断面/“AI使い”の育成急ぐ (2018/8/22 深層断面)

農研機構は農業とAIの融合を加速する。... インフラ管理技術を担う土木研究所は道路技術など7グループがAI研究を始めた。... 土木研の西川和広理事長はもともとAI反対派だった。

(小寺貴之) ◇ ◇ 【1割切る】 「2017年4月に土木研に戻ってきて35歳以下の若手が1割もいない現状に驚いた」と西川...

土木研究所技術推進本部先端技術チームの田中洋一主任研究員らは、トンネルや橋梁などのロボット点検を効率化する位置座標マーカーを開発した。

国土交通省所管の国立研究開発法人、土木研究所は、橋や機械設備などを人工知能(AI)を活用して点検する技術の開発を始める。... 土木研は、経済産業省の産業技術総合研究所や文部科学省の理...

土木研究所は、プレストレスト・コンクリート建設業協会などと共同で、製造時の二酸化炭素(CO2)排出量を抑えたコンクリートで構造物を設計・施工する際の効果や注意点などをまとめた指針を建設...

土木研など、20日に防災技術講演 (2016/1/8 科学技術・大学)

土木研究所は建設コンサルタンツ協会東北支部との共催により20日10時から仙台市青葉区の東京エレクトロンホール宮城で「土研新技術ショーケース2016in仙台」を開く。... 問い合わせは同研究所寒地土木...

防災科研と土木研、防災研究で連携 (2015/12/30 科学技術・大学)

防災科学技術研究所レジリエント防災・減災研究推進センターと土木研究所水災害・リスクマネジメント国際センターは研究や事業などを共同で行う枠組みとなる連携協定を結んだ。

土木研究所道路技術研究グループの久保和幸上席研究員らは、舗装された道路の不具合について、移動しながら測定する装置を試作した。

土木研究所と共同で開発した。

土木研究所は鹿島や電気化学工業などと共同で、トンネル内を補修した後にコンクリート表面のひび割れを可視化できる剥落防止工法「NAV工法」の紫外線対策を実現した。

物質・材料研究機構と土木研究所は23日、社会インフラの強靱(じん)化や効率的な維持管理に関する研究開発についての包括連携協定を結んだ。... 物材機構が蓄積してきた材料の研究成果と、土...

東京大学生産技術研究所と土木研究所は、研究と人材育成で連携協定を15日に結んだ。... 情報発信でも協力し、東日本大震災の土木施設の被害特徴や防災をテーマとした講演会を共同開催する。記念講演会は22日...

国立高等専門学校機構(高専機構)と土木研究所は研究・人材育成で連携協定を結んだ。... 全国51校55キャンパスの国立高専と、土木技術のスペシャリストである土木研究所で、全国自治体の人...

土木研究所は18日、下水処理水の藻類増殖を抑制する新手法を開発したと発表した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン