電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

18件中、1ページ目 1〜18件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

このなかで特定の疾患に対して細胞面からアプローチする大阪大学の坂口志文特任教授らが発見した「制御性T細胞(Tレグ)」は、異質にあると言える。... 「私たちが研究するのは、サイトカイン...

大阪大学免疫学フロンティア研究センターの坂口志文特任教授は、ドイツで最も名誉ある微生物学・免疫学の賞とされるロベルト・コッホ賞の受賞が決まった。... 坂口特任教授もノーベル賞候補者として注目されてい...

文化勲章、吉野氏ら6人選出 (2019/10/30 総合3)

政府は29日、2019年度の文化勲章を、坂口志文(しもん)大阪大学免疫学フロンティア研究センター特任教授(68)ら6人に贈ることを決めた。坂口特任教授は免疫学分野での貢...

京都大学ウイルス・再生医科学研究所の坂口志文客員教授らとアステラス製薬の赤松政彦研究員らは、免疫を抑制する「制御性T細胞」を、免疫反応で活性化したT細胞から変換して作り出す化合物を発見した。

大阪大学の安田圭子医員と坂口志文特任教授らは、免疫細胞が自分の体を攻撃する自己免疫疾患を発症する仕組みを解明した。

大阪大学免疫学フロンティア研究センターの坂口志文教授が発見した、過剰な免疫反応を抑える「制御性T細胞」も、がん免疫療法への活用が見込まれる。

免疫の暴走を抑える特別なT細胞「制御性T細胞」を発見した大阪大学免疫学フロンティア研究センターの坂口志文教授も候補に挙がる。

免疫学研究で世界的に著名な坂口志文大阪大学名誉教授兼京都大学名誉教授らから免疫細胞の技術を導入し、免疫細胞治療の実用化を目指している。

クラフォード賞、坂口阪大教授が受賞 (2017/1/16 科学技術・大学)

大阪大学免疫学フロンティア研究センターの坂口志文特任教授がクラフォード賞に選ばれた。... 今回の受賞は関節炎分野で坂口氏を含む3人。

15年は生理学医学分野で京都大学大学院理学研究科の森和俊教授と、大阪大学免疫学フロンティア研究センターの坂口志文教授の2人を選んだ。

大阪大学免疫学フロンティア研究センターの坂口志文教授らのグループは、制御性T細胞が大腸がんに対する免疫を弱めることを解明した。

■生理学医学賞/坂口阪大教授−免疫抑制細胞の役割解明・森京大教授−異常たんぱく質修復解明 近年、世界で注目を集める免疫学の分野。24日に米トムソン・ロイターが日本人有力候補...

日本人では、京都大学大学院理学研究科の森和俊教授(57)と、大阪大学免疫学フロンティア研究センターの坂口志文(しもん)教授(64)の2人がともに生理学医...

京都大学再生医科学研究所の伊藤能永助教と大阪大学の坂口志文教授、京大病院リウマチセンターなどの研究グループは、関節リウマチの原因となり、T細胞が認識する抗原となるたんぱく質をマウス実験で突き止めた。

▽高柳邦夫東京工大教授=超高真空電子顕微鏡によるナノ構造の研究▽木村孟(つとむ)大学評価・学位授与機構特任教授=地盤の力学挙動に関する研究▽佐藤文彦京大教授、熊谷英彦石...

同センターには4月、坂口志文教授が京都大学から、改正恒康教授が理化学研究所から移籍するなど著名な研究者が集まってきているという。

京都大学の坂口志文教授らのグループは免疫反応を調節するヒトの制御性T細胞が「未活性型」と「活性型」の2種類に分類できることを実験で突き止めた。

京大では再生医学研究所の坂口志文教授が、担がん細胞を移植したマウスで、免疫細胞の機能を抑制する制御性T細胞の作用を打ち消す抗体を開発。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン