電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

48件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

小野薬、中枢系リンパ腫向け米で第2相試験 (2024/4/1 生活インフラ・医療・くらし)

米国のPCNSL患者への新たな治療選択肢提供に向け、別の投与群の患者登録も募って試験を進める。 レジメンでの治療歴を持つ患者への安全性と有効性の評価を目的にした最初の投与群で登録目標...

武田薬、好酸球性食道炎の経口薬 米で承認取得 (2024/2/16 生活インフラ・医療・くらし1)

臨床試験では、EOHILIAを投与した患者群は偽薬投与群と比較して、炎症や患者による嚥下障害症状質問票(DSQ)スコアが改善した。

東京工業大学の三浦裕准教授と西山伸宏教授、高山大学院生らは、現行の磁気共鳴断層撮影装置(MRI)造影剤の約7倍の性能を持ち、少ない投与量でがんを検出できるMRI造影...

リノール酸をラットに投与し、直後に糖であるグルコース液を投与した時の血糖値の影響を調べた。すると、リノール酸の代わりにオリーブオイルを投与した群では約30分で血糖値上昇のピークを迎えたが、リノール酸投...

住友ファーマなど、統合失調症薬の第3相試験で有効性未達 (2023/8/1 生活インフラ・医療・くらし)

有効性評価で6週間投与後の陽性・陰性症状評価尺度(PANSS)合計スコアのベースラインからの変化量が減少した。... それぞれ400人以上の患者を対象にした二つの試験でプラセボ(...

従来の50分の1のホウ素薬剤投与量で高い効果が得られる。... グリオーマラットモデルに、脳内患部局所に薬剤を持続投与できる新規薬剤送達法を用いてPBC―IPを投与して中性子照射した結果、既存法より生...

アルツハイマー型行動障害、統合失調症薬が有効 大塚製薬 (2023/6/30 生活インフラ・医療・くらし2)

410人の患者を対象に実施した第3相臨床試験で、レキサルティを投与した患者の方が偽薬投与群と比較してアジテーションの頻出頻度を評価する「CMAI」のスコアが改善した。

住友ファーマ、iPS利用の網膜移植治療で臨床試験へ (2023/6/26 生活インフラ・医療・くらし)

試験は多施設共同、非遮蔽(しゃへい)、非対照(目標症例数・HLAミスマッチ被験者1人)、ランダム化(同・投与群と観察群を各10人)で、医療機関との契約締...

塩野義、コロナ薬「ゾコーバ」の第3相試験開始 (2023/6/15 生活インフラ・医療・くらし)

発症抑制効果の検証を目的とした曝露(ばくろ)後発症予防試験で、日本で最初の被験者の初回投与を行った。... 新型コロナ初発患者の家庭内同居者(濃厚接触者)を対象にエンシ...

ただ血液の代替材料として投与する実験を進めるなかで、COを微量含む尿としてすぐに排出されていたのを確認。... マウスを使った実験では投与後数分で最高血中濃度と半減期に到達し、2時間で100%...

第一三共、抗がん剤の臨床結果公表 急性骨髄性白血病向け (2022/6/14 素材・医療・ヘルスケア2)

全生存期間において本剤投与群を対照群と比較したところ、死亡リスクが22・4%減少した。... 国内外のFLT3―ITD変異を持つ急性骨髄性白血病患者539人を対象に、本剤投与(標準化学...

フェーズ2臨床試験では61人の患者を対象に46人にSB623を投与し、15人を対照群として偽手術を実施。24週時点の運動機能改善の評価結果は投与群8・3点、対照群2・3点となり有意な改善があり、改善が...

植物由来のウイルス様粒子(VLP)ワクチンと英グラクソスミスクラインの補助剤の投与で良好な結果を得られた。 ... ワクチン投与群とプラセボ(偽薬&...

肺炎のない軽症の新型コロナ患者をシクレソニド投与群と対症療法だけを行う群に無作為に振り分けて有効性を比較検討した。肺炎増悪率はシクレソニド投与群41例中16例、対症療法群48例中9例で、シクレソニド吸...

進行性の肝細胞がん患者を対象に実施した海外の第3相臨床試験で患者の全生存期間を比較した結果、偽薬投与群が8・0カ月だったのに対し、カボメティクス投与群は10・2カ月だった。

長崎大学病院を核に複数の病院から軽症・中等症患者各25人を集め、投与群と非投与群で効果を判定する。 ... 今回、感染制御の専門家である泉川公一同大教授を中心に新型コロナ患者への5―...

京都大学iPS細胞研究所の井上治久教授らは26日、筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者を対象に、白血病治療向けの分子標的薬「ボスチニブ」(製品名ボシュリフ錠)を投与する第1...

同試験で慢性期脳梗塞に伴う運動機能障害がある患者163例を対象に、SB623を250万細胞投与群と500万細胞投与群、プラシーボ(偽)手術群に分けて有効性を検討。主要評価項目の「FMM...

106人に対して実施した試験で、オキシトシンを経鼻投与した患者の症状が改善していた。... 研究では投薬を中止した3例を除き、オキシトシンを投与した51例と薬剤を含まない「偽薬」を投与した52例を比較...

富士フイルム、認知症治療薬で協業方針 21年度の発売視野 (2017/7/20 素材・ヘルスケア・環境)

ただ、ADと診断されてから投薬を始めるまでの期間が2・6年以内の患者群においては、偽薬投与群に対して認知機能低下の進行抑制が認められた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン