電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

840件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

旭有機材、現場発泡ウレタン開発 断熱材の薄肉化に貢献 (2024/4/22 素材・建設・環境・エネルギー)

現場発泡ウレタンとして世界最高クラスの断熱性能を持ち、断熱材の薄肉化(省スペース化)などにつながるとみている。... 住宅金融支援機構による断熱材の熱伝導率区分で、現場発泡ウレタンでは...

断熱材とエアーコンディショナーで外気温の影響を受けにくく、中島社長は「過酷な環境でも快適に使えるようこだわった」と話す。

新幹線の変圧器やパンタグラフなど車材部品素材に使用され、40年以上のロングセラー製品となっている。 ... その一つがリチウムイオン電池(LiB)の熱暴走を防止する断...

成長をけん引する高機能材料 三菱ケミカルG(1)電池材料 (2024/3/26 素材・建設・環境・エネルギー2)

三菱ケミカルの素材技術を生かした電解液や負極材に加え、熱マネジメント材料を育成。... 併せて、中国拠点で天然系負極材の製造能力を従来比6倍の年1万2000トンに増強。... 短絡が置きて異常な高温に...

住友電工、CO2再生品開発 民生品・産業素材など46点 (2024/3/12 自動車・モビリティー)

試作品は眼鏡などの民生品や、住宅用断熱材をはじめとする産業素材。

Thermalyticaは物質・材料研究機構発ベンチャーで、独自開発の断熱材「TIISA」の事業化に取り組む。

AIで温度調整、30%節電冷蔵庫 シャープが5種発売 (2024/2/21 電機・電子部品・情報・通信1)

断熱材の薄さと凹凸のない内壁設計で500リットル以上の大容量でも奥行き63センチメートルに収め、庫内全体を見やすくした。

【A】「断熱」「省エネルギー」「創エネ」の三つの要素が必要です。このうち断熱は窓や断熱材の性能向上が挙げられます。断熱性能を高めれば、冷暖房に使うエネルギーを減らせます。

トヨタウッドユーホーム、高断熱住宅を投入 「等級7」対応 (2024/2/9 生活インフラ・医療・くらし1)

総断熱材厚は214ミリメートルで、気密性を表す相当隙間面積(C値)は0・5と高気密を実現した。断熱等性能「等級7」対応商品の販売はトヨタウッドユーホームでは初めて。 ...

第66回十大新製品賞/本賞 島津製作所 (2024/2/2 機械・ロボット・航空機)

高性能断熱材の採用などで消費電力を同約30%削減している。

「断熱技術を使っていろいろトライしている」と話すのは、住友理工社長の清水和志さん。薄膜高断熱材「ファインシュライト」を製造現場や居室空間向けに展開している。

同社は独自開発した断熱材「TIISA」を生産・販売する。地球上の物質で最も断熱性に優れているとされる「エアロゲル」を再設計したもので、性能と経済性を両立した。

自動車の開発スピードが早まる中、迅速に対応できるメーカーが重宝される」 ―リチウムイオン電池(LiB)のセル間断熱材も手がけています。 ... 「ゴ...

王子ホールディングス(HD)は、買収を決めたフィンランドの包装材大手ワルキ(エスポー市)と日欧の相互乗り入れで、環境対応の包装材をそれぞれの市場に投...

クラボウ、DXで成果 自力で実行、人材も育つ (2024/1/1 素材・建設・環境・エネルギー2)

寝屋川工場は住宅断熱材など向けの硬質ウレタンのほか、合成木材、フッ素樹脂製の精密製品の洗浄や検査などを手がける。

現在は衛星機器の内部で厳格な温度管理や断熱材などで保護された上で使用されるが、「用途や温度帯が限られ、かつ設備も大型になることが課題となっている」(西浦崇介電池開発グループ長)。...

豊田化工、外径100ナノメートルの中空シリカ量産に成功 (2023/12/14 素材・建設・環境・エネルギー2)

断熱材などへの利用を見込む。... 高い断熱性や高電気抵抗、低誘電率などの特性が明らかになっており、塗料や樹脂に混入させることで母材の機能向上が期待できる。 ... 同社は乾燥材など...

同社は液体のような流動性を持つ高性能固体断熱材「TIISA Superinsulation」の事業化に取り組む。幅広い温度領域で高い断熱性能を発揮できるため建物や設備の省エネルギー化に貢献する...

茨城県、イノベ表彰で大賞選定 (2023/12/6 東日本)

茨城県は県内企業などによる先端技術を活用した優秀な製品・サービスを表彰する「第4回いばらきイノベーションアワード」の大賞にThermalytica(茨城県つくば市)の断熱材「TIISA...

古河電工など、断熱材の結露滴下抑制シート開発 (2023/12/5 電機・電子部品・情報・通信1)

独自の発泡技術と吸水性素材を組み合わせることで、断熱材の表面に発生した結露を保水し、滴下を抑制する。断熱材の厚肉化が不要となり、施工スペースが限られて結露対策が取りにくい箇所にも対応する。... 従来...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン