電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

60件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

三菱ケミカルG、月面探査車に樹脂部材供給 重量抑え高剛性設計 (2024/4/17 素材・建設・環境・エネルギー1)

三菱ケミカルグループの設計概念「コンプライアントメカニズム」を適用して設計した樹脂部材が、ロボット・宇宙開発ベンチャーのダイモン(東京都大田区)が開発中の月面探査車...

ロボで基地局アンテナ設置 KDDIなど実証成功 (2024/3/26 電機・電子部品・情報・通信2)

実証では、月面を模した環境に設置した5メートルの支柱まで探査車がアンテナを運搬。... 探査車に搭載している別のアーム型ロボットがアンテナのケーブルを接続し、通電させた。... 世界で月面探査の取り組...

宇宙食の販売のほか変形型月面探査ロボット「SORA―Q(ソラキュー)」の1分の1スケールモデルや「H2A」ロケットの小型模型の展示などを行う。

2024国際宇宙産業展ISIEX/紙上プレビュー(3) (2024/2/20 機械・ロボット・航空機2)

【ダイモン/月面探査車「YAOKI」展示】 ダイモン(東京都大田区)は、2024年に月面走行を実施する計画の月面探査車「YAOKI...

2024国際宇宙産業展ISIEX/紙上プレビュー(1) (2024/2/15 機械・ロボット・航空機2)

前回よりも規模を拡大し、宇宙開発事業や月面開発事業に特化したロボットや製品、ロケット開発・製造や打上げインフラ、衛星活用事業や地上での宇宙関連サービスなどが一堂に会する。... 無制限の可動域と方向転...

スリムに搭載した着陸前に放出した小型ロボットも月面着陸に成功し、月面の撮影などをしている。変形型月面ロボット「SORA―Q(ソラキュー)」がスリムの撮影に成功。... ソラキューとLE...

深層断面/日本初、月面到達 (2024/1/22 深層断面)

もう一台の変形型月面ロボット「SORA―Q(ソラキュー)」は月に着くと球体から移動形態に形を変え、ウミガメのように砂地をはって移動する。... アポロ計画以来の有人探査を目指して米国が...

【シドニー=時事】豪州宇宙庁が月の表土を採取するロボット「ルーバー」の開発計画を進めている。2026年にも米航空宇宙局(NASA)主導の月面探査に参加し、月の土から酸素を取り出...

【いわき】東日本計算センター(福島県いわき市、鷺弘樹社長)は、ダイモン(東京都大田区、中島紳一郎社長)が開発した月面探査車「YAOKI=写真...

宇宙で月面探査を円滑に進めるための準備技術の開発が加速すると期待される。 ... 慶大は月面の地質調査や排土板を利用した整地などを試験するロボット3機の動作を確認した。... これま...

着陸失敗も知見多く 世界中で月探査に向けた動きが加速する中で、ispace(アイスペース)が進める民間月面探査プログラム「HAKUTO―R」ミッション1の月着陸船が月...

ispace(アイスペース)は26日、民間月面探査プログラム「HAKUTO―R」ミッション1の月着陸船が月面着陸に失敗したと発表した。... 同船には日本特殊陶業の...

同船には研究機関や企業が開発したロボットなど七つの物資を搭載し、月面で検証する。... 今回のミッションが成功した場合、2024年にも実際に月面探査をする予定。 同船にはドバイ政府宇...

2023国際宇宙産業展/紙上プレビュー(1) (2023/1/18 機械・ロボット・航空機1)

【ダイモン/超軽量、コスト抑え月面探査】 ダイモン(東京都大田区)が開発を手がける月面探査車「YAOKI=写真」は、月面開発の最...

月着陸船には、政府系機関や民間企業から募ったロボットなど七つの物資を載せており、月面でそれらの運用能力を検証する実験を行う。 アイスペースが進める民間月面探査プログラム「H...

三菱UFJ技術育成財団、エコロギーなど6件に助成金 (2022/10/14 中小・ベンチャー・中小政策)

▽F.MED(福岡市中央区)「マイクロサージャリー支援用ロボットおよび専用鉗子の開発」▽ダイモン(東京都大田区)「超軽量小型で高強度な月面探査車YAOKIの開発...

高放射線量領域と、低線量領域の2種でロボットに搭載し実用化段階に入った。 ... 高精度の耐放射線カメラを開発し、原発では廃炉向けや監視カメラなど、宇宙用では人工衛星や将来は月面探査...

イスラエル出身のタミルCEOは、米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で航空宇宙工学を学び、米スペースXでのアソシエイトエンジニアなどを経て、18年から東北大学で月面探査ロボッ...

月を人類の活動圏にするための研究開発が世界で加速し、月面での有人探査が間近に迫ってきた。... このままでは月面探査の本格化が見込まれる20年代後半には、日本人宇宙飛行士...

水素製造、期待高まる 世界の宇宙開発の視点が月や火星に向かう中、探査の拠点となる月面基地の建設計画が進む。... 水の電気分解で発生した水素をロケットや探査用ロボットの推進剤に使えれ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン