電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

9,540件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.018秒)

東京大学の丸山一平教授とキエン・ゴック・ブイ特任研究員、野口貴文教授らは、東京理科大学と太平洋セメントと共同で、廃コンクリートと二酸化炭素(CO2)でコンクリートブロックを作る技術を開...

科学技術の潮流(250)窒素排出削減に向き合う (2024/7/26 科学技術・大学)

(金曜日に掲載) 科学技術振興機構(JST)研究開発戦略センター フェロー(...

スガツネ、都内で自社展 産機部品、未来をデザイン (2024/7/25 機械・ロボット・航空機1)

スガツネ工業(東京都千代田区、菅佐原純社長)は24日、東京・丸の内の東京国際フォーラムで自社展示会「スガツネ・デザイン・エキスポ2024」を開幕した。... 25日...

同社は小型人工衛星用推進機を開発する東京大学発スタートアップだ。

東京大学の太田耕輔大学院生(研究当時)と横山祐典教授らは、花粉を用いた高精度年代測定を高効率化する新たな分析手法を実用化した。... 産業技術総合研究所、秋田大学、山梨県富士山科学研究...

東京大学物性研究所の一色弘成助教、大谷義近教授(兼理化学研究所創発物性科学研究センターチームリーダー)らは、新しい簡易的な手法で、次世代のスピントロニクス材料として期待されている「反強...

東大、モデルナと産学協創協定 ワクチン改善 (2024/7/25 科学技術・大学2)

東京大学は米モデルナとモデルナ・ジャパン(東京都港区、長山和正社長)と、グローバルな社会課題解決に向けて協力するための産学協創協定を結んだ。

東京大学の深尾隆則教授の研究室、京都大学の飯田訓久教授の研究室などと共同研究を行った結果、農業機械や船舶などに搭載することで高精度な位置情報や進行方向、傾きなどを遠隔で計測できた。... RTKコンパ...

総論では大阪大学の高谷裕浩教授が両計測の基本的な考え方を示し、最新の学術研究と技術動向を紹介。解説では大阪工業大学の井原之敏教授がマシニングセンターとタッチプローブを用いた機上計測を、東京大学の吉岡勇...

(水曜日に掲載) 物質・材料研究機構(NIMS)ナ...

さあ出番/中山機械社長・高田志郎氏 自主的精神で行動促す (2024/7/24 機械・ロボット・航空機1)

東京大学大学院時代から機械工学系一筋に歩み、先端技術や材料の信頼性など、難易度の高い研究開発に携わってきた。

東京大学の関岳人講師と柴田直哉教授らは、軟磁性材料の磁区変化をその場観察する電子顕微鏡技術を開発した。

NTT物性科学基礎研究所の吉岡克将研究主任と熊田倫雄グループリーダーらは、東京大学と物質・材料研究機構と共同で、テラヘルツ(テラは1兆)の電気信号の位相や振幅を制御する技術を開発した。

この研究は東京大学医科学研究所との共同チームで取り組んでいて、複数の遺伝子が融合することで生じる複雑な変異といった、世界初の研究成果が学術誌に掲載されるなど有用性が認められている。

新設する「企業取引研究会」は東京大学の神田秀樹名誉教授を座長とし、中小企業経営者や大企業関係者、経済団体幹部などで構成する。

18日は藤井輝夫東京大学総長が価値創造人材の育成をテーマに講演し、30年間の日本の低成長を念頭に「問いを共有して多様な人材が共に議論することが、大学に限らず重要になっている」と強調。

こうした危機感を共有してほしい」(大原佑美子) ◇鎌田実氏(かまた・みのる)氏 東京大学名誉教授・日本自動車研究所所長 87...

科学技術の潮流(249)持続可能な食への変容 (2024/7/19 科学技術・大学)

(金曜日に掲載) 科学技術振興機構(JST)研究開...

18日のセッションでは藤井輝夫東京大学総長が「多様性の海へ:対話が創造する未来」をテーマに講演し、価値を創造する人材の育成などについて意見を交わす。

Media is Hope、来月7日に気候テックセミナー (2024/7/18 素材・建設・環境・エネルギー2)

一般社団法人Media is Hope(東京都台東区)は、8月7日14時からセミナー「世界が注目する気候テック」を開く。... 東京大学の学生や卒業生の起業を支援する馬...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン