電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

82件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

多摩信用金庫(東京都立川市)・東京工業高等専門学校は、12日14―16時に同金庫本店「たましん事業支援センター」で、産学連携セミナー「AIがもたらす未来 持続可能な社会の実現に...

高専では5年間で大学卒業レベルの工学系の専門知識が得られるよう授業が詰め込まれ、多くの実習を通じて技術力の高い人材を育てる。... だが専門分野の勉強や実習に追われる中で、一般教養の勉強がないがしろに...

(相模支局長・八矢卓之) 【略歴】のむら・ゆうすけ 12年(平24)東京工業高等専門学校卒、同年マイクロテック・ラボラトリー入社。東京都出身、...

スタートアップ・アイランド・台湾(SIT、アマンダ・リウ代表)による「日本・台湾スタートアップサミット2023」が、渋谷ストリーム(東京都渋谷区)で14日開幕した。.....

1m先位置誤差1%以下 東京工業高等専門学校の宮原琉専攻科生と原口大輔准教授は、1平方センチメートルの小型2次元コード「QRコード」で高精度に姿勢推定する...

青梅佐藤財団(東京都青梅市、佐藤敏明理事長)は、青梅市教育委員会と羽村市教育委員会、福生市教育委員会と合同で、小型・軽量で低価格のボードコンピューター「ラズベリー&...

「小さなラボだが研究設備がそろってきた」と目を細めるのは、東京工業高等専門学校准教授の水戸慎一郎さん。

「鉄道遅延の原因となる招かねざる客に対してシステムは冷酷に閉じる判断をする」と自動閉扉技術について説明するのは、東京工業高等専門学校准教授の冨沢哲雄さん。

東京工業高等専門学校の冨沢哲雄准教授と多羅尾進教授らは、駆け込み乗車の到達時刻を予測して電車のドアを閉めるシステムを開発した。

日刊工業新聞社が7日に発売する月刊誌「プレス技術」6月号では「今、知るべき銅・銅合金塑性加工ノウハウ」を特集。... また解説では、東京工業高等専門学校の小泉隆行氏による「プレス加...

ほしい人材×育てる人材(55) (2022/4/26 マネジメント)

SNSを活用し、動画などで事業会社の社長に本音を語ってもらってアピールするなど、サントリーの先入観を取り払うような取り組みも強化している」 東京工業高等専門学校 校長 ...

大学間連携を進める「大学コンソーシアム八王子」を通じ、協力校を募ったところ、4月から東京工業高等専門学校、拓殖大学、東京工科大学の3校が加わることになった。... 東京都八王子市内の中小企業に工学院大...

「乱数生成器は2030年に140億ドル(1兆6000億円)の市場になると試算されている」と産学連携先を探すのは、東京工業高等専門学校准教授の水戸慎一郎さん。 ...

東京工業高等専門学校の水戸慎一郎准教授は、USB端末で毎秒ギガビットクラス(ギガは10億)の物理乱数を生成するための基盤技術を開発した。

天田財団、今年度助成テーマ82件(3) (2021/10/25 機械・ロボット・航空機1)

【研究開発助成/奨励研究助成 若手研究者 (塑性加工)】▽成田麻未/名古屋工業大学大学院工学研究科「アルミニウム合金/マグネシウ...

「腹腔鏡手術の一挙手一投足がビッグデータになる時代は来るだろう」と予想するのは、東京工業高等専門学校准教授の原口大輔さん。

360度折り曲げ自在 東京工業高等専門学校の原口大輔准教授らは、スーパーエンジニアリングプラスチックのポリエーテルエーテルケトン(PEEK)製で柔...

多摩信用金庫は3月16日10―11時30分に東京工業高等専門学校と連携し、「経営に役に立つ!

東京工業高等専門学校を中心に9年間、社会実装コンテストを実施してきた。... 東京高専はこのカリキュラムを全学に広げている。 ... 東京都出身、71歳。

熊谷組、無人化施工VR技術開発 東京高専のシステム応用 (2019/11/15 建設・生活・環境・エネルギー)

熊谷組は14日、東京工業高等専門学校のスポーツ観戦システム「シンクロアスリート」を応用し、「無人化施工VR(仮想現実)技術」を共同開発したと発表した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン