電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

12件中、1ページ目 1〜12件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

今後発生が想定される南海トラフ巨大地震の被害軽減を目指す「大規模津波防災総合訓練」が2日、和歌山市下津港などを中心に実施された。5日の「津波防災の日」「世界津波の日」にちなみ、国土交通省、大阪府、和歌...

産業春秋/世界津波の日 (2018/11/5 総合1)

きょうは「世界津波の日」。... 日本でも5日は「津波防災の日」とされている。1854年の「安政南海地震」が起きた日にあたり、この地震による大津波に襲われたある町での逸話に由来している。 &#...

【津】11月5日の「津波防災の日」と「世界津波の日」を踏まえ、国土交通省、三重県などは、「大規模津波防災総合訓練」を県内の四日市港霞ふ頭(四日市市、メイン会場)と答志島(鳥羽市...

防災・減災に関わる技術やノウハウの海外展開にも力を入れる。「防災先進国」の最新事情を探る。 【人の流れ把握】 三重県が11月5日の「津波防災の日...

内閣府は5日が「津波防災の日」および「世界津波の日」であることを踏まえ、都内でイベント「東日本大震災の教訓を未来へ―いのちを守る防災教育の挑戦―」を開いた(写真)。... 東日本大震災...

5日は「津波防災の日」。... このエピソードにちなみ、2011年6月に制定した「津波対策の推進に関する法律」には11月5日を「津波防災の日」とすることを盛り込んだ。... また大手コンビニエンススト...

5日は「津波防災の日」。1854年11月5日に和歌山県を大津波が襲った際、村人が稲むらに火をつけて警報を発し、村民を避難させた「稲むらの火」の逸話が由来だ。... 主要動や津波が到達する前に、防災情報...

約40年間津波に見舞われていない地域も過去には津波の被害が出ていることが分かり、防災対策の必要性を改めて明らかにした。... また建物被害の要因となる津波の強さは、津波の高さと一致しないことも明らかに...

内閣府は5日、都内で「津波防災の日」である同日に合わせ、安倍晋三首相や河野太郎防災相らによるトークイベントを開いた。津波防災の意識向上に向け結成した「津波防災ひろめ隊」の”ゆるキャラ“「ふなっしー」や...

今日は「津波防災の日」。制定の契機となった東日本大震災は津波防災対策の取り組みを加速させた。... 防災科学技術研究所海底地震津波観測網整備推進室の金沢敏彦室長は沖合観測網についてそう説明する。

週末の31日から11月8日にかけて、津波から命を守るための訓練が全国各地で行われる。東日本大震災の教訓から、2011年6月に制定された「津波対策の推進に関する法律」では、11月5日を「津波防災の日」と...

政府は17日、国民の防災意識の向上に向け「防災推進国民会議」を設置し、初会合を開いた。... 内閣府の開設している防災総合情報サイトを通じ、参加団体・機関の防災に関する取り組みを発信していく方針だ。&...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン