電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

9件中、1ページ目 1〜9件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

名城大学の岩谷素顕教授、竹内哲也教授らは三重大学、ウシオ電機、西進商事(神戸市中央区)と共同で、高出力化が可能な縦型窒化アルミニウムガリウム系の深紫外半導体レーザーを開発した。... ...

堀場製作所、堀場雅夫賞の受賞者決定 (2023/8/22 科学技術・大学)

【堀場雅夫賞】▽京都大学大学院工学研究科電子工学専攻の石井良太助教「超ワイドギャップ半導体の基礎光物性解明と新機能性発現に向けた深紫外時空間分解分光法の開拓」▽スイス連邦工科大学チューリッヒ校化学・応...

深紫外レーザー光の用途開発と製品化にも取り組む。

スペクトロニクス(大阪府吹田市、長岡由木彦社長)は従来製品よりも出力を高めたピコ秒(ピコは1兆分の1)深紫外レーザー発信器「LDH-X151...

近赤外レーザーを使用する加工装置は、光を通すガラスなどの材料加工に向かず、材料を分解する能力が高い深紫外レーザーが必要になる。ただ、熱の影響でレーザービームが歪む問題から、深紫外レーザー光源の出力は5...

【名古屋】名古屋大学未来材料・システム研究所の天野浩教授らと旭化成は、半導体レーザーで、パルス電流注入による最短波長深紫外レーザー発振に成功した。... 半導体チップから直接レーザーを出力するため光源...

ナノフォトン(大阪府吹田市、河田聡会長、06・6878・9911)は、深紫外から赤外までの広い波長領域に対応した高速ラマン顕微鏡「RAMANタッチ・ヴィオラ=写真」を完成、17...

材料科学技術振興財団(東京都世田谷区、沖村憲樹理事長)は2014年度の山崎貞一賞の受賞者として、新たな非線形光学結晶の発見により深紫外レーザー光源実用化に貢献した大阪大学光科学センター...

理化学研究所は25日、従来比7倍に向上した15ミリワットの世界最高出力を持つ、実用水準の深紫外発光ダイオード(LED)を開発したと発表した。... 既存の青色や白色LEDにも応用できる...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン