電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

13件中、1ページ目 1〜13件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

東京工業大学の片瀬貴義准教授、神谷利夫教授、細野秀雄栄誉教授らは、熱電変換において両立が困難とされていた電気伝導率と熱起電力を同時に向上できる熱電変換材料を開発した。... 化学的に安定な酸化物の熱電...

大阪府立大学大学院の小菅厚子准教授、奥友洋大学院生らと近畿大学工業高等専門学校、高輝度光科学研究センターの研究チームは室温付近での熱電性能を既存材料の最大2倍に高める材料を開発した。... 熱電性能に...

熱電発電では、特殊な半導体(熱電変換材料)に温度差を与えると起電力が生じるゼーベック効果により温度差(熱)を電気に変換する。... 産業技術総合研究所(産総研&...

【新原理見いだす】 これまで、材料にナノミクロ多孔を創り込むことで、選択的な熱の遮蔽(しゃへい)に成功し、希土類フリー材料でありながら変換効率10%以上相当の...

NEDOなど、熱電変換材性能 1.9倍に (2018/5/29 科学技術・大学)

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と産業技術総合研究所、未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合(東京都港区)は共同で、熱電変換材料であるテルル化鉛の性能を...

熱電性能指数が0・16と高く、フィルムに成形すると折り曲げられる。試作した熱電変換素子は、10度Cの温度差で0・7ミリボルトの電圧を発生させた。... 柔らかく折り曲げられ、軽い熱電変換デバイスの開発...

東京大学大学院工学系研究科の石渡晋太郎准教授、十倉好紀教授と理化学研究所創発物性科学研究センターの研究グループは、銀、銅、セレンで構成される銀系層状化合物が室温からマイナス200度Cの低温で高い熱電性...

熱電発電の用途は大別して自動車などの輸送、家庭、産業がある。中でも「産業、特に工業炉は24時間安定して熱が出るため熱電変換に適している」と、熱モジュール製品を扱うKELK(神奈川県平塚市...

この化合物は高性能な熱電変換材料として有望視されており、今回の発見が熱電性能の向上につながる可能性がある。 ... バリウム原子はオモチャのがらがらのようにカゴの中で振動しており、こ...

熱電変換と光電変換を兼ね備えたデバイスで回路を切り替えて状況に応じて使い分ける。熱電性能は既存材料と引けをとらないが、光電変換については市販の太陽電池と比べて劣る。... 熱電性能は52度Cの温度差で...

名古屋大学の太田裕道准教授らの研究グループは、スポンジのように水を吸い込んだガラスと電気を使って、安価な絶縁体から高い熱電性能を示す金属シートを作ることに成功した。水の電気分解を利用したもので、作製し...

しかし現状は幅広い温度域に対応でき、安価で高い熱電性能を持つ材料が見つかっていない。... さらに、低温で熱電性能が高い材料と組み合わせて幅広い温度の熱を効率的に回収するモジュール技術を開発。... ...

一方熱エネルギーの有効利用の観点から、熱エネルギーを電気エネルギーに変換する熱電材料の研究開発が盛んになっている。同研究グループでは、熱電材料の性能には原子の集合体であるクラスターが関与しており、性能...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン