電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

36件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

つなぐ/パワー半導体、次世代素材続々 性能・コストしのぎ削る (2024/1/4 素材・建設・環境・エネルギー)

レゾナックやセントラル硝子などが高品質な単結晶の量産技術確立に挑む。 ... GaNと熱膨張係数を一致させた窒化アルミニウムをコア層に用いる基板材料で、基板上にGaNの厚膜形成を可能...

すると30度のひねり角の干渉模様が生じ、新しい結晶構造が現れた。干渉模様が結晶構造を安定化する働きをする。... 厚みは原子三つ分と薄く、高品質な単結晶膜を作れる。

ポリエチレンテレフタレート(樹脂)上に酸化インジウムの透明導電膜を形成する。ポリエチレンテレフタレートが熱に弱いため、加熱処理の代わりに紫外線エキシマレーザー照射で酸化インジウムを結晶...

JDIが5月に発表したのはeLEAPと呼ぶ次世代OLEDのフロントプレーン技術と、HMO(ハイモビリティオキサイド)という多結晶酸化物半導体を使った高性能なバックプレーン技術だ。...

同社が持つ膜孔径をナノメートルレベル(ナノは10億分の1)で精密制御したナノセラミック分離膜を用いる。大きな分子(水)を選択的に膜透過して分離する、同社のゼオライト系多...

チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)単結晶膜の成膜やウエハー販売を手がけるKRYSTAL(クリスタル)。... PZT単結晶膜は研究室レベルで試作されていたが、同社は2019...

有機半導体の単結晶が維持され、有機半導体表面に電子が平面状に閉じ込められた「2次元電子系」を形成することが分かった。さらに有機半導体単結晶デバイスの抵抗を精密に制御でき、抵抗値を100万分の1以下に下...

得られた結晶膜は基板全面にわたって均一。10センチメートル角の基板上に形成した結晶膜を使い、液晶ディスプレー向けのトランジスタを250個作製した。... プリンテッドエレクトロニクスの実用化に向け、今...

FLOSFIA、MOSFET試作 素子性能、SiC製の2倍超 (2020/1/16 電機・電子部品・情報・通信2)

【京都】FLOSFIA(フロスフィア、京都市西京区、人羅(ひとら)俊実社長、075・963・5202)は、独自の酸化ガリウム製半導体を用い、素子性能を表す移動度が一般の...

分子3層分の厚みを持つ有機半導体単結晶膜でできた4インチ級のウエハーを作製できた。... 有機半導体インクを出すノズルの幅を従来の4倍以上となる9センチメートルに広げ、周辺装置や印刷条件を変更すること...

膜表面に2種類の結晶を作り、表面構造を模した。... 同構造の再現のため、光を当てると結晶構造が変化して色が変わる分子で、熱に安定的な化合物「ジアリールエテン」2種類を混合した膜を作製した。 ...

種々の材料の中で、セラミックスは結晶構造、金属組成、電子構造、組織などの制御により多様な機能を示すため、薄膜から厚膜や積層膜としてさまざまなセンサーデバイスに使われているが、従来のセラミックスコーティ...

東ソー、有機EL用の印刷エレ材開発 山形大と試作実証 (2019/1/29 素材・ヘルスケア・環境)

有機半導体と絶縁膜材、撥液バンク材、保護膜材で構成する。... 有機半導体は溶解性と耐熱性を両立させ、印刷で優れた結晶膜を形成できる。

1平方インチ当たり5テラビット(テラは1兆)の磁気記録を読むための特性をもった多結晶薄膜を実現した。多結晶膜は現行の製造装置で成膜でき実用化に向けて前進した。... 多層構造を製造しや...

世界最大のペロブスカイト太陽電池、NEDO・東芝が開発 (2018/6/19 電機・電子部品・情報・通信1)

さらにインク組成の調整による基板上での反応制御や、ペロブスカイト結晶の成長条件の適正化などにより、大面積でも均質な結晶膜を実現。膜厚も均一化できた。 ... 0・09平方センチメート...

【剥離欠陥抑制】 「減圧下で原料微粉末と搬送ガスの混合体(エアロゾル)を対象に吹付けると微粉末が固化し結晶膜を形成する」現象は産総研によって発見された。... また、...

ヨウ化鉛とヨウ化ホルムアミジニウムの混合溶液を基板上に塗布し、70度―180度Cの間で温度を変えながら結晶膜を作製した。その結果、130度―140度Cの熱処理により、ヨウ化鉛ホルムアミジニウムの高純度...

「厚み1ミリメートルの単結晶膜を形成する」、また「水で焼成する」、「焼成しないで製造する」など、既存の技術や発想の延長線上では実現できない革新的な技術を話題にする方針。

東京工業大学と東北大学は共同で、薄膜にしても特性が劣化しない強誘電体エピタキシャル膜(結晶方位がそろった単結晶膜)を作製した。... 強誘電体膜の組成を変え、薄膜を成長させる基材の結晶...

厚さの均一性が高くて不純物が少ない直径150ミリメートルのSiC単結晶膜を、膜厚10マイクロメートル(マイクロは100万分の1)換算で1日当たり100枚と従来比5―10倍の速度で製造で...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン