電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

33件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

天田財団、今年度前期の助成テーマ106件(3) (2023/10/25 機械・ロボット・航空機1)

【研究開発助成/一般研究開発助成(塑性加工)】▽西脇武志/大同大学工学部機械工学科「砂時計型試験片を用いたアルミニウム合金板の降伏関数のパラメータの同定」▽奥出裕亮...

【表彰】▽板垣昌幸東京理科大学理工学部先端化学科教授=コンクリートの鉄筋腐食環境モニタリング法の開発と適用▽土井康太郎物質・材料研究機構構造材料研究拠点独立研究者=高酸素反応促進技術に...

リケジョneo(160)内田洋行・石川祥子さん (2021/10/4 ひと カイシャ 交差点)

(総合1から続く)高校進学時からパソコンに関心があり、工業高校で情報工学を学び始めました。進学した芝浦工業大学工学部情報工学科での教職課程の一環...

ロボットサービスイニシアチブ(RSi)と芝浦工業大学工学部機械機能工学科の松日楽(まつひら)信人教授は、深川江戸資料館(東京都江東区)など4施設にあるロ...

芝浦工業大学工学部の苗蕾教授は、体温と外気温のわずかな温度差で発電する低コストなウエアラブル熱電発電素子と製造方法を開発した。

芝浦工業大学工学部応用化学科の山下光雄教授は、紙おむつの吸収剤を天然素材に置き換え、分解微生物で生分解する廃棄プロセスを開発した。

芝浦工業大学工学部応用化学科の大石知司教授は、光照射とアンモニア水溶液を用いたフッ素樹脂上への簡便な銅微細配線形成技術を開発した。

芝浦工業大学工学部機械工学科の二井信行准教授らは、細胞の培養環境を簡単に制御できる「可動式マイクロ流体デバイス」を開発した。... 二井准教授は「簡単に細胞を培養した実験ができるため、コストを下げるこ...

天田財団(岡本満夫理事長)は、2016年度前期の助成テーマに東京大学生産技術研究所の古島剛准教授らの研究など計91件を決めた。... 【重点研究開発助成Aグループ研究(塑性加工...

「企業では部下の技術的な方向性が固まっていたが、大学では個々の学生が育ってくれるのがやりがい」と語るのは、芝浦工業大学工学部機械工学科教授の諏訪好英さん。 ... 大学は自由に研究に...

芝浦工業大学工学部機械工学科の諏訪好英教授らは、沿岸部に設置し、さざ波程度の波でも発電可能な小型の波力発電装置を開発した。

芝浦工業大学工学部材料工学科の石崎貴裕准教授は、窒素含有カーボン(NCNP)とカーボンナノファイバー(CNF)からなる新材料「NCNP―CNFコンポ...

芝浦工業大学工学部機械機能工学科の小野直樹教授らは、温度差だけで混合ガスの成分を分離する小型装置を開発した。... 産業技術総合研究所集積マイクロシステム研究センターの松本壮平副研究センター長、茨城大...

JST、9月1日にQOL新技術説明会 (2016/8/23 科学技術・大学)

青山学院大学理工学部の長谷川美貴教授や、芝浦工業大学工学部の小野直樹教授らによる講演もある。

「研究室にいる大学院生の半数が外国人」と話すのは、芝浦工業大学工学部機械学群機械機能工学科教授で理工学研究科長の高崎明人さん。 ... 今後はこうした取り組みを大学全体に波及させるた...

東工大など、光の吸収率高い人工物質を作製 (2015/12/11 科学技術・大学)

東京工業大学大学院総合理工学研究科の梶川浩太郎教授と芝浦工業大学工学部の下条雅幸教授らのグループは、ハスの葉と金の薄膜を組み合わせ、高効率に光を吸収する人工物質「超薄膜光吸収メタマテリアル」を作製した...

芝浦工業大学工学部電気電子学群電気工学科の長谷川忠大教授は、飛行ロボット(ドローン)用に乾電池だけでコンクリート壁面に張り付く静電吸着ハンドを開発した。

その一環として、芝浦工業大学工学部建築学科の濱崎仁准教授は、外観の色や形状を変えずに鉄筋の腐食を食い止められる防腐剤「亜硝酸リチウム」を使用した建築群の維持に取り組む。

芝浦工業大学工学部に進学し、化学と生物を専攻しました。

芝浦工業大学工学部機械工学科の佐伯暢人教授はエコー(静岡県焼津市)と共同で、カップ麺などに用いる乾燥野菜への異物混入を出荷前に防ぐため、静電気を利用して対象物を選別する装置「回転輸送型...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン